先発坂本、守護神三嶋がピリッとせず、オースティン満塁弾!光の走者一掃打と打線爆発 広 8 - 10 De
- 2021/06/20
- 19:49
先発陣の苦しい投球は続く、そして中継ぎ陣の過労も続く・・・守護神がピリッとせず。打線は好調オースティンの満塁弾!伊藤光の走者一掃3点適時二塁打!佐野の2ランでカープを突き放す!でも、試合終了時は、2点差(汗)

選手採点(投手)
坂本裕哉 4 「4回2/3を4失点、1,2回は四球多く、3,4回は安打も無失点投球。5回に入りいきなりソロから畳み込まれてしまう」
伊勢大夢 6 「2/3回無失点、二死一塁からの救援。勢いが出てきたカープ打線に満塁まで攻められながらも球威で無失点に抑え込んだ」
砂田毅樹 7 「1回無失点、味方の失策にも動じずに後続を断つ」
エスコバー 7 「1回無失点、全てゴロの三者凡退」
山﨑康晃 6 「1回無失点、ヒットを打たれるも併殺に」
三嶋一輝 4 「1回4失点(自責点1)、勝ち試合となったが内野安打や失策があったとはいえ、締まらない投球をしてしまう」
選手採点(野手)
桑原将志 7 「5打数2安打1打点、ラッキーな内野安打がタイムリーヒットに!マルチヒットを記録」
伊藤光 9 「5打数2安打3打点、無死満塁が二死満塁となった打席で走者一掃の3点適時二塁打と打力をみせる」
佐野恵太 8 「4打数2安打2打点、内野安打と中盤に2ランホームランが結局試合の決勝点」
オースティン 10 「3打数2安打4打点1死球、序盤に満塁ホームランを叩き込み、勝利を引き寄せる。デッドボールにはおかんむり」
宮崎敏郎 3 「4打数無安打」
ソト 4 「3打数無安打1四球」
柴田竜拓 8 「2打数1安打2四球、スタメン復帰し3出塁の活躍。守備では複数回のファインプレー!ファンへ元気な姿を見せた」
大和 5 「4打数1安打1失策、得点圏で勝負強さをみせライト前ヒット、三塁走者ストップで適時打にはならず。守備では好守もあるが一塁送球もソト取れず失策も」
-------------(以下途中出場野手)-------------
関根大気 3 「代打ファーストゴロ」
細川成也 3 「代打ショートゴロ」
楠本泰史 - 「終盤ライトの守備へ」
宮本秀明 - 「終盤にレフトの守備へ」
山下幸輝 - 「終盤ファーストの守備へ」
スポンサーリンク
打線爆発!オースティンが来日初のグランドスラム!しぶとい打撃が信条の伊藤光が二死満塁で走者一掃適時二塁打!キャプテン佐野の2ランが決勝点に!宮崎、ソトがブレーキもみんなでフォローし打線活発!
はい、お疲れ様でした
勝ちましたが、違う意味でも疲れましたね(;^ω^)
さて、まず打線ですが、オースティンが熱いぜ!(古い)
初代監督ならば絶好調宣言を出してくれるであろうオースティン
打球はあっと言う間にセンター方向へ突き刺さりグランドスラムでYATTA!!
TAの前に走者を貯めればなんとかなるという意識統一も出来ています
オースティンの周りを固める、伊藤が無死満塁から点が入らず二死でまわってきた打席に
走者一掃の二塁打で3得点を挙げたのもデカい
この打席、球が荒れる投手に2球の探りを見せ、バッテリーがストライクを欲しいところでしっかり強振(結果はファウル)
最後まで粘ってのカーブをミートし長打にする辺りが、しっかりと頭の中で整理されている打撃ですよね
ただ初球打ちとはレベルが違います
無死満塁での投手坂本の打席は無理に打ちに行く必要はないですね
最後は良い当たりを放ったとはいえ荒れる投手、じっくり見ていけば違った結果もあったと思います
クワの打球に関しては鯉忍者のファインプレーですので(;^ω^)
キャプテン佐野に一発、打点が出たのも大きい
そこそこの投手ではベイスターズ打線を止めるのは難しい状態かもしれません。
守備ではスタメン復帰の柴田が良かった
打席の内容も良いですが、ファインプレー連発は熱いです
今日のプレーで1失点は防いでる感じ、牧の活躍に刺激されてるかな^^
先発坂本、守護神三嶋は反省の投球
先発陣の苦悩は続きますが、先発坂本も四球多く
5回投げ切れず97球
球の威力も落ち気味なところを畳み込まれました
四球はヒットと同じですが、四球出すくらいならヒットで良いよ
四球でも割り切ってるなら良いが、ずるずる行くのはちょっとね
石原のソロを打たれた表情を見ていても、苦しそう
内も外も、もう少しタフな先発投手になってください
そして三嶋投手
不運な当たりは仕方ない、野手の失策も仕方ないとしても
淡々と失点を繰り返したのは、今後の不安にも結びつきます
守護神はフラフラしてるとチームもフラ付きますので
バッテリーでの修正点の確認をお願いします
最下位争いとなったチーム同士の戦いですが
やっぱり最下位争いをしてしまっているチーム同士だなという荒れ模様は
両チームファンが感じる部分でもあったのではないでしょうか
残念ながらカード負け越しとなってしまいましたが、Aクラスへ向けて頑張りましょう!

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 先発濱口が得意の甲子園で5回無失点、但し違和感で降板。打線はオースティンが全打点 De 3 - 0 神
- 熱さが無くてカッコ悪いぜ!巨人に勝てず、マイナー帰りの投手も打てない De 2 - 4 巨
- いい加減に巨人に勝たなくてはいけない。先発中川、四球からの本塁打と負けの投球で6失点KO De 1 - 6 巨
- 先発坂本、守護神三嶋がピリッとせず、オースティン満塁弾!光の走者一掃打と打線爆発 広 8 - 10 De
- 先発ピープルズ炎上そして緊急降板、リリーフ陣も打ち込まれ炎上、打線が9回に大爆発も1点差での敗戦 広 12 - 11 De
- 先発濱口、制球乱れ序盤炎上降板・・・終盤の反撃も序盤の失点が痛すぎる敗戦 広 7 - 4 De
- 先発今永好投し今季初勝利、佐野、伊藤、ソトのしぶとい適時打!ベイ最下位を脱出! De 4 - 1 日
いい加減に巨人に勝たなくてはいけない。先発中川、四球からの本塁打と負けの投球で6失点KO De 1 - 6 巨 ホーム
先発ピープルズ炎上そして緊急降板、リリーフ陣も打ち込まれ炎上、打線が9回に大爆発も1点差での敗戦 広 12 - 11 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。