TA同点2ラン!佐野勝ち越し2ランとホームラン攻勢で鯉叩き!リリーフ陣が無失点リレー De 4 - 2 広
- 2021/07/06
- 21:59
オースティンが同点2ラン!佐野が終盤に勝ち越し2ランで勝利を決める!リリーフ陣奮闘の無失点リレー!中継ぎ・シャッケルフォードが来日初勝利!

選手採点(投手)
坂本裕哉 4 「4回2失点、先頭打者を出塁させることや、投手に四球などリズムに欠く。2失点だがイニングを稼げなかったのも残念」
櫻井周斗 8 「2回無失点、6者をパーフェクトにしとめた」
シャッケルフォード 6 「1回無失点、四球を出したが三者凡退。来日初勝利を飾る」
エスコバー 7 「1回無失点、中軸の打線を寄せ付けず三者凡退に」
三嶋一輝 7 「1回無失点、被安打1も2奪三振と力投でセーブ達成」
選手採点(野手)
桑原将志 4 「4打数無安打1犠打、最終打席で送りバントを決める。結果は佐野の本塁打に」
伊藤光 5 「4打数無安打も捕手業で貢献」
佐野恵太 9 「4打数2安打2打点、ヒットはTAの本塁打に繋がる。終盤に勝ち越し2ランで勝負を決めた」
オースティン 8 「4打数1安打2打点、序盤に同点2ランをかっ飛ばす」
宮崎敏郎 4 「3打数無安打1四球」
ソト 3 「3打数無安打」
柴田竜拓 6 「3打数1安打1四球、セカンドスタメンで出場」
大和 3 「3打数無安打、期待された得点圏も凡退に」
-------------(以下途中出場野手)-------------
楠本泰史 3 「代打サードファールフライ」
牧秀悟 6 「終盤の代打でレフト前ヒット、勝ち越し2ランに繋がる」
山下幸輝 3 「代打空振り三振」
宮本秀明 - 「終盤レフトの守備へ」
関根大気 - 「終盤にライトの守備へ」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
巨人戦から移動日を挟み連勝となりました
今日の戦いはなかなか映像で見れない事もありなかなかコメントしずらいところもあるのですが
先発投手の坂本は、心許ないピッチングだったようですね
先頭打者を何度も出塁させてしまう、投手に対しての四球など
リズムに欠いたピッチングとも言えるでしょう
5回を投げ切れなかったのもこういった心許ない投球では、、、というベンチの考えもあったのでしょうか
投手陣では、この後を投げた中継ぎ陣全員がヒーローでしょう
全員無失点投球、櫻井は2イニングをゼロに抑えたのも自信にして
またこういった場面でもチームを助けて欲しいし、シャッケルフォードに来日初勝利がついたのも本人も嬉しいでしょう
エスコバー、三嶋と繋ぎ、主導権を離さない戦いでした
打線はヒットが出ない選手も多く、苦戦の中
佐野出塁からオースティンが同点2ラン
終盤には代打牧がヒットで出塁し、佐野が勝ち越し2ランとクリーンアップの仕事をしましたね
なかなかヒットが出ない時にホームランは非常に助かります
今日はホームランで決まりましたが、送りバントなどやるべきことをやって得点に繋ぎました
多彩な攻撃方法を持つチームは強くなります
ベイスターズもそこ目指していると思うので、継続して小技大技で攻めていって欲しいです
本日は、ホームランだけの大味と言うよりも、しっかりと接戦を勝ち切れたナイスゲームだと思います。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 移籍初先発・有吉優樹投手は制球力をみせ6回2/3を2失点とゲームメイク!も援護少なく De 1 - 3 中
- 上茶谷5回3失点投球も物足りない、ガッツマン先制3ランも追いつかれエスコバー被弾 De 3 - 5 広
- 先発今永からの継投も山﨑同点打を浴び同点のまま引き分けに De 3 - 3 広
- TA同点2ラン!佐野勝ち越し2ランとホームラン攻勢で鯉叩き!リリーフ陣が無失点リレー De 4 - 2 広
- やっとGに勝利!宮崎逆転2ラン!終盤に佐野の適時二塁打!先発大貫は5回2/3を1失点 巨 2 - 3 De
- 先発阪口、ソロ3被弾の勿体ない投球。打線は二ケタ安打も1得点に留まるGアレルギー反応 巨 3 - 1 De
- 【5連勝】序盤から打線爆発!オースティン先制打、ソト本塁打、更には二塁打攻勢と一気に畳みかける 中 4 - 9 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。