先発今永からの継投も山﨑同点打を浴び同点のまま引き分けに De 3 - 3 広


佐野とソトのホームラン攻勢も打線は満塁での一打に欠ける、先発今永からエスコバーと盤石も、日本代表山﨑康晃が痛恨の同点打を浴び、三嶋がクローズし引き分けに。

マツダ


選手採点(投手)

今永昇太 6 「6回2失点、終盤に先頭打者に2度のソロホームランを喫した。3-0だっただけに被弾によってゲーム展開が変わる」

エスコバー 7 「1回無失点、無死一塁から登板し、併殺にフライと無失点に」

山﨑康晃 3 「1回1失点、先頭四球が失点へ繋がり同点へ」

三嶋一輝 6 「1回無失点、被安打1四球1も無失点で引き分けに持ち込んだ」

選手採点(野手)

桑原将志 4 「5打数1安打」

伊藤光 4 「4打数1安打、投手陣は3失点も痛い失点を喫す」

佐野恵太 8 「3打数2安打1打点1四球、先制のソロホームランに二塁打、四球と出塁」

オースティン 5 「2打数無安打2死球、2度のデッドボールにはさすがに怒りを露わに。2度の出塁が得点に繋がる」

宮崎敏郎 5 「2打数無安打2四球、四球でチャンス拡大」

ソト 6 「4打数1安打2打点、追加点となった2ランホームラン、他得点圏では凡退に」

柴田竜拓 4 「4打数1安打、満塁時に凡退」

大和 3 「4打数無安打2三振、満塁時に凡退」

-------------(以下途中出場野手)-------------

楠本泰史 3 「代打は空振り三振、レフトの守備へ」

牧秀悟 3 「終盤に一塁出場、1打数無安打」

山本祐大 - 「終盤にマスクを被る」

宮本秀明 - 「代走出場」

関根大気 - 「終盤にライトの守備へ」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

勝てる試合を引き分けにしてしまったという試合でしたね

先発は今永

6回2失点ですからそれなりにゲームメイクは出来たと思います

2度の先頭打者にソロホームランを打たれてしまったのが痛かったですね

3-0から3-1、3-2となりジワジワと追い上げられ

試合の展開も変わって来てしまった感じがします

隙を与えない投球とまではいきませんでした

さて、エスコバーの救援は完璧でここから必勝リレーというところなのですが

山﨑が先頭四球からバント、同点打と失点

気象や球審のゾーンが辛いというのもありますが、それでも抑えてくれないと困りますね

全幅の信頼は置けない感じです、兎に角、先頭四球が一番不味い、、、

打線は、本日も本塁打攻勢の2ホーマー

佐野のソロにソトの2ランでリードを広げました

6回表の攻撃で一死満塁のチャンス

ここで中押し点が欲しかった

チャンスを活かせないと次の守りで失点するというあるあるが起きてしまった本日

無死満塁は点が入りにくいとも言われますね

こういった時はその先頭が大事なのですがソトが空振り三振で後続にプレッシャーがかかります

柴田のレフトフライも犠牲フライには足らず、得点圏の大和も凡退とチャンスを逸しました

6回表に最低限の1点が欲しかったのは事実ですが

3-2で逃げ切るゲーム展開を逃げ切れなかったのが全てですかね

打たれてしまった山﨑ですが、140キロ前半のストレートでは流石に厳しいかなぁ

日本代表には選出されましたが、なかなか輝きが戻らないのが心配です。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル