コメント
しょげる事は無い
連敗したと言っても首位から15.5ゲーム差で最初の位置に戻ったと考えれば良いと思っていますよ。三原氏はこの状態で今季を終えれば大成功と思っているんじゃあないでしょうか、だって高田氏が彼ほど野球を知っている者はいないと絶賛した人ですからね。でも、爺に言わせれば大洋の監督だった三原さんの名を汚さないで欲しいと切実に思っています。人事の失敗は一、二年で取り戻せるものではないと思っていますし、人事、経理系統のトップでの成功例は余り聞いたような記憶はありません。1番の失敗はコーチ陣の据え置きにあるのは確実ですが、ベテランの根こそぎの排除にあるとも思っています。普通の会社でしたらそれもあるかとは思いますがこと、スポーツに限っては論外です。現状のベイがそれを如実に示しています。今の状態で2軍から誰を引き上げますか?それによって確実にチーム力が上がると思いますか?
それを踏まえると残念ながら現状で戦っていくしか方法は無いと思います(わずかながら中継ぎの投手陣にその余地はのこされているとは思いますが。)。中継ぎ陣にも疲労が溜まりつつあると見て取れる現状ですが何とか今季終了まで怪我人を出さずに頑張って欲しいものです。それにしても凄いシステムをDeNAさんは持っていますね。tyoubunになってしまって失礼。
それを踏まえると残念ながら現状で戦っていくしか方法は無いと思います(わずかながら中継ぎの投手陣にその余地はのこされているとは思いますが。)。中継ぎ陣にも疲労が溜まりつつあると見て取れる現状ですが何とか今季終了まで怪我人を出さずに頑張って欲しいものです。それにしても凄いシステムをDeNAさんは持っていますね。tyoubunになってしまって失礼。
Re: しょげる事は無い
ベテランをあっさり切ってしまうのがDeNAですね汗
どの球団OBもチームの苦しい時はベテランの力がチームを助けると口を揃えて言ってますが、DeNAはガンガン切ってしまってその開いたポジションに若手中堅を置くというスタイル、コーチ人事と一緒でお安く済ませているのか、はたまた若手へのチャンスを与えているのか。ベテランが担うポジションを若手が出来る訳もないと思うのですが、、、ここらへんはわからないところですねぇ。
どの球団OBもチームの苦しい時はベテランの力がチームを助けると口を揃えて言ってますが、DeNAはガンガン切ってしまってその開いたポジションに若手中堅を置くというスタイル、コーチ人事と一緒でお安く済ませているのか、はたまた若手へのチャンスを与えているのか。ベテランが担うポジションを若手が出来る訳もないと思うのですが、、、ここらへんはわからないところですねぇ。