コメント
やってはいけない
対巨戦4-4で終わったのは良しとすべきなのでしょうが、凄く残念に思っている事はプロのチームとしてやってはいけない事が含まれているとおもっています。それは7回の攻撃です。四球で打撃終了(全員初球打ちの凡打。)、こんな攻撃をしていたら恐らく永久に優勝なんて出来ないでしょう。この攻撃は今永にとっては最悪な出来事でしょう。つまり、今永にとっては6回→7回に休みなく投球を続けるようなもので(1回で6人のアウトを取らなければならないようなものです。)。チームがリードしているのですから、今永の投球間隔が空くように打撃陣は例えアウトになろうが、粘って今永を休ませるような打撃をするべきです。結果論と言われるかもしれませんが、プロなのですから。監督も打撃陣も何も思わないとしたら悲しい限りです。せめて、今永に謝ってあげて食事でもおごってやって下さい。チームの野球に対する認識が一つでも向上することを祈っています。
Re: やってはいけない
そこの攻撃部分は離席していて見れなかったのですが、あっさり凡退しての裏で同点と非常に流れが悪かったみたいですね。やはりチームとして戦えているかといえば、まだまだそうでなく個人個人で戦ってしまっている部分が勝敗に大きく影響している感じでしょうか。弱いチームの典型ですよね。
そうなんですよね、中畑監督、ラミレス監督、三浦監督は初年度というのを差し引いても「認識」が弱いのがベイスターズなんですよね汗
そうなんですよね、中畑監督、ラミレス監督、三浦監督は初年度というのを差し引いても「認識」が弱いのがベイスターズなんですよね汗