先発今永6回1失点、打では激走タッチアウトと勝ちへの渇望も打線空回り、シャッケル炎上 De 2 - 5 ヤ
- 2021/08/29
- 20:10
先発今永は投げて打って走ってと貪欲に勝ちを求めたが、打線が鳴かず飛ばず。シャッケルフォード炎上で勝負は決まる。

選手採点(投手)
今永昇太 7 「6回1失点、併殺崩れでの失点はあったが力投した。打席ではヒットを放ち積極走塁も三塁タッチアウトに」
シャッケルフォード 2 「2回4失点、二死から安打、四球、本塁打、再び安打、四球、適時打と炎上」
進藤達也 6 「1/3回無失点、二死一二塁のピンチを救援し三振で凌ぐ」
櫻井周斗 5 「1回無失点、被安打2も併殺に打ち取り無失点」
選手採点(野手)
桑原将志 6 「5打数2安打2打点、9回に2ランを放つ」
伊藤光 5 「2打数無安打1四球、今永とのバッテリーはまずまず」
佐野恵太 4 「3打数無安打1四球」
オースティン 7 「4打数3安打、初回は走者を置いて凡退も猛打賞とを気を吐いた」
宮崎敏郎 5 「3打数1安打1四球、序盤はチャンスで凡退、終盤に二塁打でチャンスを作る」
ソト 3 「3打数無安打1四球、チャンスでの打席でブレーキに」
牧秀悟 3 「4打数無安打、全打席内野ゴロと封じられる」
大和 5 「4打数1安打、満塁のピンチの守備で三遊間への深いゴロを横っ飛び」
-------------(以下途中出場野手)-------------
神里和毅 3 「代打ショートゴロ」
倉本寿彦 3 「代打ファーストゴロ」
楠本泰史 3 「代打で見逃し三振」
関根大気 6 「9回の代打でセンター前ヒット」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様です
なんというか今永投手は頑張ってたんですけど
なかなか援護が出来ませんでしたね
ヤクルトは原投手、今永の大学時代からのライバルですね
ライバル同士の戦いですから投手戦という事でしょうか
5回にピンチから併殺崩れで1失点はしましたが頑張ったと思います
打でも必死の走塁で三塁を奪おうをタッチアウトになりましたが気持ちは伝わってきます
しかし、この走塁を止めなければならないのが三塁コーチのハズなのですが、、、
オースティンもフェンス直撃打で二塁を狙いましたがタッチアウト
点がなかなか入らないのも、強引に行ってしまう一因になるのでしょうか
得点は点差が開いての桑原の2ラン、この一打は褒めたい
が、今永が単打で外野手青木が後ろへ逸らし三塁ベースまで走りタッチアウト
ベンチへ下がってピッチングの準備な訳ですが
ツーアウトでの打者桑原はあっさりと3球アウトでチェンジ
クワは新人でもないのですが、ベンチへ下がったばかりの今永への意識は無いのかな
それが要因とは言いませんが、次の回に先制点を献上
凡退するにしても進塁するにしても芸がありません
負け試合は特に課題が浮き上がります
この失敗を繰り返すのか、修正し成長するのか
個人的に後者になって欲しいのですが、、、

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 雨中のハマスタ、グラウンドは不良、投手陣は間の悪い11失点 広 11 - 3 De
- 大貫は6回1失点のゲームメイク、打ではオースティンが3安打全てタイムリーという勝負強さをみせる 広 2 - 7 De
- テンポ悪く濱口早期降板、進藤、櫻井も苦戦失点も打線が奮起!牧、佐野、ソトの本塁打など適時打も含め逆転勝ち 広 6 - 7 De
- 先発今永6回1失点、打では激走タッチアウトと勝ちへの渇望も打線空回り、シャッケル炎上 De 2 - 5 ヤ
- 先発ロメロはなんとかQS、打は宮崎、佐野のソロのみで引き分けには持ち込んだが De 2 - 2 ヤ
- 先発京山7回無失点無四球の快投!宮崎、ソト、牧の三者連続本塁打で均衡を破る! ヤ 0 - 4 De
- 先発大貫が6回2失点(自責点1)、虎も仰天!?満塁で2点適時打と自援護!牧がプロ初の新人サイクル安打を達成し花を添える De 10 - 2 神
テンポ悪く濱口早期降板、進藤、櫻井も苦戦失点も打線が奮起!牧、佐野、ソトの本塁打など適時打も含め逆転勝ち 広 6 - 7 De ホーム
先発ロメロはなんとかQS、打は宮崎、佐野のソロのみで引き分けには持ち込んだが De 2 - 2 ヤ
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。