雨中のハマスタ、グラウンドは不良、投手陣は間の悪い11失点 広 11 - 3 De
- 2021/09/02
- 22:28
雨中のハマスタ、グラウンド不良、投手陣も不良に。先発坂本は5回1/3を4失点と苦戦。リリーフは全員不良状態。打線は3得点止まりでカープに突き放される。

選手採点(投手)
坂本裕哉 4 「5回1/3を4失点、ソロ本塁打以外の失点は、全て四球が絡む。ベンチは100球手前での交代と判断」
伊勢大夢 3 「2/3回1失点、一死一塁の救援は、いきなりの四球そして2点適時二塁打を浴びる」
砂田毅樹 3 「1回3失点、回の頭から登板も安打、四球、不運な内野安打で満塁。ここで2点適時打を浴びる」
櫻井周斗 3 「1/3回無失点、二死一三塁の救援で暴投による失点、続いて連続四球を出すなど安定感に欠く」
風張蓮 3 「1回1失点、ソロを被弾。ファーストベースカバーでも味方とタイミング合わず」
シャッケルフォード 3 「1回2失点、四球から被弾。大差で負けていたので勝敗には特に影響無し」
選手採点(野手)
桑原将志 7 「4打数2安打1四球、と先頭バッターの仕事」
森敬斗 3 「5打数無安打3三振」
佐野恵太 6 「3打数1安打2四球、3出塁でチャンスを作る側に」
オースティン 4 「4打数1安打、最終打席に安打も一死満塁では併殺打」
宮崎敏郎 5 「2打数無安打1四球1死球」
ソト 7 「4打数1安打2打点、得点機に三振もあったが中盤に追撃の2ランを放った」
牧秀悟 4 「4打数1安打、最終打席に内野安打」
山本祐大 6 「3打数1安打1打点、盗塁阻止に今季初本塁打をマーク。守りではバッテリーミスや投手陣の失点と苦しむ」
-------------(以下途中出場野手)-------------
倉本寿彦 3 「走者を置いた代打もサードライナー」
蝦名達夫 3 「走者置いた代打もセンターフライ」
関根大気 3 「代打、空振り三振」
高城俊人 - 「終盤にマスクを被る」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
まずポジっておきましょうか
山本選手の今季1号、ソト選手の4年連続20号達成おめでとうございます!
さて、先発は坂本でしたが、先頭に二塁打、進塁打を打たれて四球
こういった四球で走者を溜めてしまうのが無駄ですよね
ここで次打者がファーストゴロで三塁走者を挟んで殺し失点を防ぎます
が、ここで踏ん張れず連打を浴びて2失点というのがまだまだ若い
4回にはこのカードでカープのキープレーヤーの一人の菊池に一発を被弾で追加点を許してしまう
次の失点は代わった伊勢が打たれた失点ですが、坂本の先頭四球が要因
前の回にオースティンが満塁併殺打とチャンスを逸した訳ですが
(カープ側からすれば、ピンチの後にチャンスあり)
山本の1号ソロが出るなど追い上げていくぞという場面での失点は間が悪い
ソトの2ランで点差を縮め、まだまだこれからというところで
砂田・櫻井のコンビで3失点と間が悪い
しかも暴投失点も含まれていて、まさに悪い時のベイスターズです(;´Д`A ```
これ以降は、勢いに乗った赤ヘル打線にリリーフ陣が誰も止められず毎回失点でフィニッシュ
大雨により最後の方はグラウンドがグチャグチャ・・・
両チームの選手に怪我が無かったのが幸いなくらいで
ベイスターズにとって良い事があまり見当たらない試合となりました。
明日からは広島とほぼ並んでいる中日との戦い
DeNAを合わせて、ほぼ同じ戦績のチーム同士
ベイは借金13辺りでフラフラしており、なんとか借金を一桁に持っていきたいところ。
3連勝、もしくは最低でも勝ち越しだ
AクラスとBクラスの差が離れてしまっていてはいるが
選手達が諦めムードになってもらっては困るのだ。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 先発今永は7回無失点も援護無し...代わったエスコバーが捉まる De 0 - 2 中
- ロメロ投手が6回1失点で来日初勝利を飾る。宮崎の同点適時二塁打、佐野の勝ち越し2ランを守り切る De 3 - 1 中
- 先発京山が力投も、打線は完封リレーを喰らいスミ1での敗戦 De 0 - 1 中
- 雨中のハマスタ、グラウンドは不良、投手陣は間の悪い11失点 広 11 - 3 De
- 大貫は6回1失点のゲームメイク、打ではオースティンが3安打全てタイムリーという勝負強さをみせる 広 2 - 7 De
- テンポ悪く濱口早期降板、進藤、櫻井も苦戦失点も打線が奮起!牧、佐野、ソトの本塁打など適時打も含め逆転勝ち 広 6 - 7 De
- 先発今永6回1失点、打では激走タッチアウトと勝ちへの渇望も打線空回り、シャッケル炎上 De 2 - 5 ヤ
先発京山が力投も、打線は完封リレーを喰らいスミ1での敗戦 De 0 - 1 中 ホーム
大貫は6回1失点のゲームメイク、打ではオースティンが3安打全てタイムリーという勝負強さをみせる 広 2 - 7 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。