牧の適時打に本塁打、TAの本塁打など1点リードの最終回も三嶋陥落 De 6 - 7x 巨


打線は押し出し四球から牧の2点適時打で先制、オースティンの一発など加点も取れるところでのもう一打が足りず...継投で凌ぐも巨人が苦手な三嶋が陥落しサヨナラ負け。

東京ドーム

選手採点(投手)

大貫晋一 5 「5回1/3を3失点、坂本に本人もびっくりのバックスクリーン弾、さらに2打席連発と苦戦」

伊勢大夢 6 「2/3無失点、一死一塁から救援を無失点に」

エスコバー 5 「1回無失点、与四球1」

山﨑康晃 4 「1回1失点、岡本に不用意な一発を被弾」

三嶋一輝 2 「1回3失点、苦手な巨人。2点差を守り切れず陥落、サヨナラ負け」

選手採点(野手)

桑原将志 4 「5打数1安打、最終回に内野安打で後続に繋ぐ」

柴田竜拓 5 「5打数1安打1打点、一塁フィルダースチョイスによる加点」

佐野恵太 5 「3打数無安打2四球」

オースティン 7 「5打数1安打1打点、終盤に貴重なソロを放つ。9回のチャンスの打席は凡退に」

宮崎敏郎 5 「3打数無安打2四球、満塁でのフェンス際への一打は好捕に阻止されるハードラック」

ソト 5 「3打数無安打1四球1打点、初回に先制となる押し出し四球をゲット。他打席ではヒット性の当たりをG坂本に横っ飛びされる」

牧秀悟 9 「4打数2安打3打点、初回満塁での2点適時打、中盤の中押しソロホームラン(2試合連発)」

伊藤光 5 「3打数1安打」

-------------(以下途中出場野手)-------------

楠本泰史 6 「最終回の代打でツーベースヒット、得点機を演出」

神里和毅 3 「終盤の代打で見逃し三振、ライトの守備へ」

関根大気 - 「代走出場からレフトの守備へ」

大和 - 「終盤にセカンドの守備へ」

森敬斗 - 「代走出場、三塁走者として鋭い走塁で内野ゴロからホームへ生還」

山本祐大 - 「終盤にマスクを被ったがサヨナラを喰らう羽目に」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

巨人を今日も叩けると思いましたけども

逆転サヨナラの負け・・・

打線に関しては6得点とまずまず頑張ってくれました

初回の押し出しだけに終わらずに牧が2点適時打

6回にはオースティンのソロホームランと執拗に迫る巨人をなんとか引き離すのですが・・・

如何せん、無死一三塁からの無得点

9回表には1点を追加してなお一死満塁では無得点と

トドメを指しきれない弱さも見えた

ここでトドメを指さなければ巨人は諦めない

相手を諦めさせる戦いをしなければ上位チームは付け込んでくるという事だと思う。

投手に関しては、先発大貫は一応はゲームメイク

ただ、坂本に二度やられてのは頂けなかった

3本塁打を喰らってしまった投手陣

そして、苦手な巨人に対しまたもやられてしまった三嶋はサヨナラをくらい陥落

相性の悪い巨人に対し、拘った起用であったが裏目に出てしまったという感じ

山﨑にしろ三嶋にしろ絶対的なクローザーとは言えないだけに

来年を見据え、どうなっていくのかも気になるところです

たまには前監督の言葉に甘えてみましょう

「これも野球のひとつ」

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

型にはめすぎ

 三嶋の事は8回裏の伊藤に変えての神里起用に根本原因が隠されていると思っていますが、それはさておいて管理人さんの言う通り、型に拘る必要は全くないと思いますね。現状は最下位争いをしている状態ですので、良く言うならば来季に向けての思考というかそれを踏まえて柔軟に対応すべき(クローザーを三嶋に拘るな。)だと思います。矢張り、監督の感性の問題なのでしょうかね?関係ない一言・・・三嶋のあごひげ、似合ってると思いますか?スッキリと剃って気分を一新してもらいたいものです。

No title

文句なしの今季ワーストゲーム。三嶋はもう二度と見たくない。配置転換、いや2軍落ちしないならもう残り試合は一切見ません

Re: 型にはめすぎ

三浦監督の良い意味でも悪い意味でもってのが出てきてますね。捕手を代えるのも怖い事です。
三嶋は、もう一回投球を見つめ直した方がいいですね。気持ちを切り替えるための髭剃りは歓迎です。
山﨑だろうと三嶋だろうと、もしかしたらドラフトでクローザー型の獲得もありかもなんて(;^ω^)

Re: No title

今季はもうAクラスは厳しいですし、色々な試しやファームで作りなおすのもアリですよね。
今の三嶋では正直厳しいです。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル