先発京山粘りの8奪三振とゲームメイク、打線は適時打無しの4得点、山﨑が今季初セーブ De 4 - 2 広


押出し四球、敵失、内野ゴロと適時打は出ずとも得点を重ね勝利!先発京山が粘りゲームメイク、砂田もピンチで好リリーフ、山﨑康晃が今季初セーブ!

マツダ

選手採点(投手)

京山将弥  「6回2/3を1失点、120球を要したが1失点と粘りと奪三振のゲームメイク。打では送りバント成功」

砂田毅樹 7 「1/3回無失点、二死一三塁のピンチを好リリーフ。後の攻撃に繋げた」

エスコバー 3 「1回1失点、好調鈴木誠也にソロを被弾」

山﨑康晃 6 「1回無失点、併殺打を奪い今季初セーブ」

選手採点(野手)

桑原将志 6 「4打数1安打1犠打、初回に好調さを見せ先頭二塁打!得点圏の打席は惜しくも三振に」

柴田竜拓 7 「3打数1安打1死球1犠打、単打、犠打と得点に絡む」

佐野恵太 7 「4打数無安打2打点、内野ゴロの間に2度の打点を上げる」

オースティン 4 「3打数無安打1四球」

宮崎敏郎 8 「2打数2安打1打点2四球、終盤にきっちり見極め押し出し四球。4出塁と貢献」

ソト 3 「3打数無安打、2三振、併殺打とブレーキ」

牧秀悟 5 「4打数1安打、レフト線へのシングルヒット」

山本祐大 5 「4打数無安打、打では力弱さを感じるも守りでは継投策で2失点に留めた」

-------------(以下途中出場野手)-------------

楠本泰史 3 「代打はセンターフライ、レフトの守備へ」

森敬斗 6 「ショート途中出場、センターへ犠牲フライを放ち貴重な得点に」

神里和毅 6 「代走出場、打席はライト前ヒット。その後ライトの守備へ」

大和 6 「代打でライト前ヒット、得点のきっかけに」

関根大気 - 「代走出場からレフトの守備へ」

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

今日は、京山と大瀬良の両先発投手の我慢比べとなりましたね

京山は、8奪三振と粘りと力強さを見せる投球

走者を出しても踏ん張れました

彼は打席でも送りバントをしっかり決めていますし

本人としても手応えを感じながらも投球になった事でしょう

終盤に入るところで二死一三塁のピンチを招き降板となってしまいました

我慢強い三浦監督もスパっと交代させました

そしてそれに応えた砂田の投球もビシッと決まり

その後の攻撃に繋がった感じがします

逆にカープは継投から失点を許し敗戦

継投の難しさを感じさせます

ベイスターズ打線は先発大瀬良の粘りに押され内野ゴロによる加点にとどまりました

ただ、送りバントをするべき場面でしっかりとやっての勝負、という姿勢で戦い

そこでカープの守りのミスに乗じてという攻め

相手にとっては非常にダメージの大きい敗戦でしょう

そして今日は山﨑投手が今季初セーブを記録しました

来季どういった戦いをしていくのか

現在の下位チームは来季への方針を見せる試合もしていかねばとも思います。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル