ルーキー牧が20号21号の連発!宮崎、終盤に勝ち越し適時二塁打、知野適時三塁打!で勝利、山﨑は四球から被弾降板 De 7 - 6 ヤ
- 2021/09/30
- 21:36
宮國は6回4失点。牧、20号21号連発!宮崎が終盤に勝ち越し2点タイムリーツーベース!知野がタイムリースリーベースと終盤に突き放す!が、クローザー山﨑が再び失点...四球から被弾で降板、三嶋があがりなんとか乱戦を収めた。

選手採点(投手)
宮國椋丞 5 「6回4失点、逆転3ラン被弾は痛かったが、なんとか6回を投げ抜き試合を作る」
伊勢大夢 7 「1回無失点、三者凡退」
エスコバー 7 「1回無失点、三者凡退に」
山﨑康晃 2 「0回2失点、9回3点リードでの登板も四球から被弾と何も出来ずに降板となる」
三嶋一輝 7 「1回無失点、鋭い当たりも打たれたが結果、無失点に」
選手採点(野手)
桑原将志 6 「4打数1安打1四球、2出塁が得点へ繋がる」
佐野恵太 6 「5打数1安打1打点、7回にレフトへタイムリーヒット」
牧秀悟 9 「3打数2安打2打点2四球、20号21号とバックスクリーンへ連発!序盤のゲームを支えたのは牧」
オースティン 4 「4打数無安打1四球、併殺打も」
宮崎敏郎 9 「4打数3安打2打点1四球、猛打賞。終盤には勝ち越しの2点適時二塁打を放つ」
ソト 3 「4打数無安打」
柴田竜拓 6 「5打数2安打、マルチヒットも勝負所の打席では三塁走者をホームに迎え入れる打撃が出来ず」
戸柱恭孝 6 「3打数2安打、宮國とバッテリーを組む」
-------------(以下途中出場野手)-------------
楠本泰史 7 「7回に代打で犠牲フライを打ち上げた」
神里和毅 5 「チャンスの代打は申告敬遠」
山本祐大 4 「終盤にマスクを被る。打席は満塁で三振」
知野直人 8 「終盤に一三塁を守る。9回に適時三塁打で1打点、結局は1点差勝負となり彼の打点が生きた」
大和 - 「代走出場からセカンドの守備へ」
関根大気 - 「終盤にレフトの守備へ」
森敬斗 - 「代走出場」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
スワローズに連勝となりましたね
前半戦にメタメタにやられた仕返しですよ~
さて、投手陣では先発宮國が6回4失点
序盤に逆転3ランを浴びましたけども
ピンチでもなんとか投げ抜いてくれ、試合を最低限作ってくれましたね
エスコバー、伊勢は安定もクローザーとしてマウンドに立った山崎が
四球から被弾し、なにも出来ずに降板
これは本人も辛いでしょう、うーん、彼次第です
そして無死での登板となった三嶋は良い当たりを打たれながらも無失点
投手各々で明暗が分かれました
打線は、やはり牧と宮崎
牧は序盤にバックスクリーンへソロホームランを連発
スライダー、カーブを捉えた二撃
新人では村田修一選手以来の20号到達し、すぐさま21号という肝っ玉ルーキーです^^
4対4で9回を迎えた訳ですが、桑原のポテンヒットと牧の四球で出塁
ここで宮崎が前進守備を越える勝ち越しの2点適時二塁打でリード
さらにはこちらも前進守備を越える知野の適時三塁打で追加点
この知野の適時打がなければ、裏の守りで同点にされていたと思うと
点は取れる時に取っておくことが大切ですね
一三塁のチャンスでアウトだけを献上し
サードランナーはホームへ還れないなど無駄なアウトもまだまだあります
若手野手の台頭は、現在、新人の牧選手だけの印象
もっと貪欲にアピールして欲しいなぁ。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 先発坂本は初回炎上し3回5失点、打線はT青柳を捉えきれずに継投策で逃げ切られ 神 5 - 2 De
- 先発今永は、2被弾も7回2失点と粘投。クローズ役となった伊勢が同点打を浴び引き分けに De 3 - 3 巨
- ロメロと菅野の投げ合い。チャンスを逸した後の守りで連打を浴び巨人の流れへ De 2 - 3 巨
- ルーキー牧が20号21号の連発!宮崎、終盤に勝ち越し適時二塁打、知野適時三塁打!で勝利、山﨑は四球から被弾降板 De 7 - 6 ヤ
- 宮崎連発、TAソロ、2番佐野3番牧も起用に応え、7得点で連敗を7でストップ De 7 - 5 ヤ
- 東克樹の復帰戦は、満塁弾被弾も来季への光。ただ、無援護で7連敗 De 0 - 4 ヤ
- オースティンが起死回生の逆転満塁ホームランを叩き込んでも、クローザー(仮)が打たれ6連敗 広 10 - 8 De
ロメロと菅野の投げ合い。チャンスを逸した後の守りで連打を浴び巨人の流れへ De 2 - 3 巨 ホーム
宮崎連発、TAソロ、2番佐野3番牧も起用に応え、7得点で連敗を7でストップ De 7 - 5 ヤ
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。