オースティン抹消により貧打の無得点と言われる試合に...大貫は7回途中2失点も援護無し 神 2 - 0 De


先発大貫、ロハスの2ランの一発に泣き、援護なく敗戦投手に。リリーフ陣も粘るもオースティン欠く打線は、あと一本が出ず。今季ワーストの借金18。

ハマスタ

選手採点(投手)

大貫晋一 6 「6回1/3を2失点、ロハスに痛恨の2ラン被弾はあったもののゲームメイク。最後は味方の失策と安打で走者を溜めてしまいリリーフに託した」

三上朋也 5 「1/3回無失点、一死二三塁で四球も次打者をアウトにし降板」

田中健二朗 6 「1/3回無失点、満塁のピンチを凌ぐ」

ピープルズ 6 「1回無失点、小刻みな継投の中、1イニングを全う」

砂田毅樹 5 「1/3回無失点、被安打1」

平田真吾 6 「2/3回無失点」

選手採点(野手)

桑原将志 4 「4打数1安打」

佐野恵太 3 「4打数無安打、8回には併殺に」

楠本泰史 5 「4打数1安打、技ありの打撃でレフト前ヒット。二塁打かと思われた当たりは相手のファインプレーで阻止される」

牧秀悟 6 「4打数2安打、4番に座ってのマルチヒット。打席では走者が少なく打点は生まれず」

宮崎敏郎 4 「4打数1安打だがチャンスは凡退」

ソト 4 「4打数1安打、チャンスでは凡退」

大和 3 「3打数無安打1失策、チャンスも凡退。守りではファンブルしエラーに」

戸柱恭孝 6 「3打数2安打、投手陣は計2失点のみ」

-------------(以下途中出場野手)-------------

神里和毅 3 「代打ショートゴロ」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

今季ワーストの借金18

「でもそんなの関係ねぇ」って事で

先発は大貫、ベイスターズの先発陣の中で

数少ないある程度計算が出来る投手です

彼は7回途中2失点とゲームメイクしてくれました

交番の仕方が一死一二塁というのが少し後味は悪いですが

味方の失策ありでの状況ですので致し方ない部分もありましたね

2ラン被弾もその後は失点を許さずに味方の援護を待ったという内容でした

リリーバーたちも持ち場で結果を出し無失点継投と投手陣は頑張ったと思います。

そんな中での打線なのですが、4番のオースティン選手が昨日の試合でふくらはぎに肉離れが発生し今季絶望

で、牧が4番、3番が好調楠本という打順になりました

如何に出塁してクリーンアップに託すかという戦術ですが

1、2番で8打数1安打

3番楠本は巧打を見せ1安打も長打性の当たりは相手の好守に阻まれる

4回裏に無死二三塁の大チャンスで、打順は5,6,7番も打てず・・・

2,3,4,5,6,8回と出塁はしているのですが、決め手に欠いてしまったゲーム

8回には1番打者が出塁も、佐野が併殺と万事休す

9回はスアレスに手も足も出ずに試合終了

牧のぶれない打撃や楠本の期待感は楽しめましたが

全体的に重苦しい戦いでしたね

ここ数年の状況から振り出しに戻されたようなチーム状況では

如何ともし難いのは一応理解しているつもりです

が、ファンをがっかりさせるだけの試合にはしてもらいたくないですね

来季への光明が見える戦いをしていただきたい

期待を持てる若手の出場が少ない消化試合じゃ見てる方も少々キツいぞ。

本日の出場で若いと言えるのは牧しか出ていないし

育成やドラフト含め、チームのバランスも厳しい状況です。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

全くその通り

来季への光明が見える戦いを…
本当にその通りだと思います。
この期に及んでキャッチャー戸柱とか意味が分からないですし、2番佐野も意味が分からない上に機能もしてないし本当に何がしたいのか理解に苦しみます。
今シーズンは4位も6位もどっちでもいいので、残り試合を来期の為にビジョンを持って有効に使って欲しいですね…。
そうすれば消化試合を観に行くファンも納得すると思うですけどね~。

Re: 全くその通り

ハマタケさんありがとうございます!消化試合でも勝つのは嬉しいですが、来季の戦い方や来季への新戦力を見せてくれないと、、、
順位はもうどうでもいい時期ですよね、、、ドラフト指名順くらいでしょうか^^;
ファンは期待を持って見ているので、スポーツですから勝敗があるのはわかってますが未来を見せないといけませんよね。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル