先発京山は7回無失点と好投も、本日のクローザー役・伊勢の乱調が要因となり9回逆転負け 中 4 - 2 De


京山は7回無失点と好投!クローザー伊勢が3安打を浴び同点を許し降板、、、逆転負けのきっかけに。勝つなら三嶋もチームは敢えて伊勢を投入。

ハマスタ

選手採点(投手)

京山将弥 8 「7回無失点、力強いストレートでの奪三振も見せる投球。勝ちの権利を持って降板もチームは逆転負けに」

エスコバー 4 「1回1失点、リードは維持したがマルティネスにソロを被弾」

伊勢大夢 2 「0回3失点、ポテンヒットもあったがワンアウトも取れずに降板。1点リードのセーブチャンスを不意にしてしまい、逆転負けの大きなきっかけに」

砂田毅樹 3 「1/3回無失点、無死一二塁の同点の場面で登板。送りバントは防いだが次打者に四球で満塁。そして前進守備を抜かれ2点適時打を浴び降板」

三嶋一輝 6 「2/3回無失点」

選手採点(野手)

桑原将志 5 「2打数無安打2四球、我慢強く四球を獲得」

楠本泰史 7 「4打数1安打2打点、初回に併殺打も内野ゴロの間の打点や、タイムリーヒットと2打点」

佐野恵太 4 「3打数無安打1死球、第一打席に死球を受け、あとの3打席は凡退に」

牧秀悟 6 「3打数1安打1四球、最後に安打を放つ」

宮崎敏郎 5 「4打数1安打、終盤の併殺打が痛かった」

ソト 3 「3打数無安打、途中交代」

柴田竜拓 6 「3打数1安打1四球、2出塁。軽快な守備で併殺網に」

山本祐大 6 「3打数1安打、京田の好守で適時打を阻まれる。守りでは京山との好バッテリー」

-------------(以下途中出場野手)-------------

戸柱恭孝 3 「代打空振り三振」

大和 4 「セカンド途中出場、打席は空振り三振。ピンチでの守備では軽快に併殺を完成」

神里和毅 6 「途中出場し、2打数1安打。二塁打を放ち得点に」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

9回1点リードからの逆転負けは身体に堪えます、、、

今日はなんであの場面で伊勢なの?って話で持ちきりですよね

まぁ、将来を見据えるというか、若い選手達の経験というか

首脳陣の期待というか、いろんな思惑が混ざっての伊勢なのでしょう

今日の勝利だけであれば、無難に三嶋というところですが伊勢投入

結果は裏目に出てしまいましたが

これも野球って、前監督が言ってましたよね

伊勢本人も欠けているものが痛みをもって知れますし

チームとして足りない(沢山)部分がどんどん浮き彫りになってきている訳で

それをどうクリアして来季戦うかが大事です

間違っても山﨑や三嶋の復調を期待しているだけでは駄目でしょう

伊勢もまだまだ経験不足だし、まだ力も足りていません

間違いなく助っ人クローザー候補の補強も大事だし

間近に迫ったドラフトでの新戦力も大事

主力である誰かが欠けてしまったら終わりでは困りもの

今日は伊勢が敗因のひとつとなってはいますが

チームの総合力で欠けている部分が多いだけに

なんとも言いようのない虚しさを感じますね

ファンは来季へ切り替え

チームは大いにチーム強化に励め。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

負けるが勝ち

今日の負けは11日のドラフト会議で
2位指名をトップでする為に負けたとポジティブに考えたいと思います(笑)。

これでドラフト会議が楽しみになって来ました。

ドラフト戦略

明日終了後の順位が、ドラ2位を最初に指名出来るか否かだった為、
今日は負けても良しと思って見てましたが課題はっきりしましたね。
抑えを取るべし!!

いやはや

エスコバー登場のあたりから見てたんですが、
ポーンと入ってしまった1点から、
流れを変えられてしまった

しっかりしたクローザー、
これってなかなか難しいな

Re: 負けるが勝ち

折角というかこのようなチーム順位ということで、この指名順位を活かして欲しいですよね!

Re: ドラフト戦略

やはり皆さん、指名順位を睨んでますね。
チーム強化にはとても重要ですし、好ドラフトに期待したい。

Re: いやはや

エスコが打たれましたね、相手も力負けしない助っ人だけに飛ばされました。
ほんとにポーンと打たれてしまって1点差になったのも嫌な雰囲気になってしまいました。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル