先発今永昇太が先発の責任を全うの7回1失点、1安打で打率は.286と貢献。エスコバー、三嶋で踏ん張り、柴田がライネルマルチネスからサヨナラ犠牲フライでサヨナラ勝ち!
選手採点(投手)今永昇太 8 「7回1失点、内野ゴロの間の1失点で先制はされたが粘り強いピッチングで投手戦を実現した。打でも1安打を放ち、打率は.286」
エスコバー 6 「1回無失点、被安打1もホールド」
三嶋一輝 6 「1回無失点、いきなりのヒット、送りバントでピンチ。その後も走者を出したがなんとか無失点に封じ、引き分け以上を確定させた」
選手採点(野手)桑原将志 7 「4打数2安打1四球、最終打席で右打ちを成功させサヨナラチャンスを拡大させた」
楠本泰史 5 「4打数1安打1敬遠、サヨナラの打席では申告敬遠」
佐野恵太 7 「4打数2安打、初回は併殺も、終盤の2打席で連続安打で出塁」
牧秀悟 5 「4打数1安打、中盤に佐野との連打でチャンスメイク」
宮崎敏郎 3 「4打数無安打」
ソト 8 「2打数1安打1打点2四球、投手戦の中、6回に貴重な同点タイムリーヒット」
戸柱恭孝 4 「4打数無安打も3投手とのバッテリーで1失点に」
大和 7 「2打数1安打2四球、繋ぎの打席でサヨナラにも貢献」
-------------(以下途中出場野手)-------------
柴田竜拓 8 「セカンド途中出場、9回一死満塁のサヨナラチャンスでレフトへ犠牲フライ、サヨナラ打」
神里和毅 5 「代打で送りバントを成功」
関根大気 - 「代走出場、タッチアップでサヨナラホームイン」
知野直人 - 「代走出場」
森敬斗 - 「代走出場」
スポンサーリンク