先発今永は6回3失点(自責点2)のゲームメイクも、再三の先頭打者出塁を生かせず追いつかれての引き分けに 巨 4 - 4 De
- 2021/10/19
- 22:44
先発今永は、6回3失点(自責点2)と試合は作る。打線は幾度となく先頭打者出塁をするも生かしきれず4得点に留まり引き分けに。新人の牧は猛打賞で打率は.301に!

選手採点(投手)
今永昇太 6 「6回3失点(自責点2)、先制点は許したが6イニングを投げ、ゲームメイク」
砂田毅樹 6 「1回無失点、三者凡退に」
ピープルズ 4 「2回1失点、先頭四球からヒットで繋がれ犠牲フライで同点に追いつかれた、回跨ぎは危なげなく抑える」
選手採点(野手)
桑原将志 7 「3打数2安打2四球と4出塁の活躍、ただ盗塁では2度の憤死と勿体ない場面も」
知野直人 4 「3打数無安打1犠打、2番スタメンもメルセデスの球に合わず繋ぎの打撃が出来ず、盗塁も失敗」
佐野恵太 7 「4打数2安打1打点、中盤に一時勝ち越しのタイムリーヒット」
牧秀悟 8 「5打数3安打、猛打賞を記録し打率は.301。常に出塁しチャンスメイク。最終打席はサヨナラ打を打てず凡退し、ベンチで最後まで悔しがっていた」
宮崎敏郎 5 「4打数1安打」
ソト 9 「2打数2安打2打点1四球、2度のタイムリーヒットに四球と活躍。途中交代で4打席目は無し」
細川成也 6 「3打数1安打1打点、4回にセンターオーバーのタイムリーツーベースヒット」
戸柱恭孝 4 「4打数無安打、投手陣に関してはまずまずも打席ではバントも敢行出来ず心許ない」
-------------(以下途中出場野手)-------------
神里和毅 3 「代打空振り三振」
楠本泰史 6 「代打で粘っての四球、満塁のチャンスを作る」
大和 3 「代打もライトフライに」
森敬斗 4 「代走出場からショートの守備へ、打席は得点圏もセンターフライ」
柴田竜拓 5 「セカンド途中出場、打席は四球」
関根大気 5 「代走出場からレフトの守備へ、打席は死球」
田中俊太 - 「代走出場」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
長期連敗中の巨人の止めを刺しきれずに引き分け
先発今永は先制を許したとはいえ6回3失点のゲームメイク
リリーフではピープルズが先頭四球から同点打を終盤に浴びてしまった
ここだけでしょうかね
問題は打線が先頭出塁を何度もしても
盗塁失敗や併殺打など残塁を築いてしまったこと
特に2番スタメンの知野は一塁走者の桑原をサポート出来ずに三振ゲッツー
桑原自身の2度の盗塁失敗と出塁が水の泡になってしまいました
足は速くても盗塁技術が拙い選手の多いベイスターズの課題ですね
もちろん、盗塁だけが機動力ではありませんし
エンドランで空振りしてしまうという技術不足も露呈
バント指示でも吸インうでも複数の選手が進塁させる事を失敗するなど
巨人投手陣に出塁サービスを頂きながらも譲り合いの精神で引き分け
ソトは2度のタイムリー、4番で新人の牧は猛打賞と気を吐き、ポジれるポイントもあったのですが。。。
最終的にはサヨナラチャンスもラストバッター牧が凡退しゲームセット
ベンチで最後まで悔しさを表現していた牧
こういった選手は伸びます
他の選手も牧の良い部分に影響を受けて欲しいです
ベイスターズはもう来季への戦いが始まっています
消化試合をも糧にしてレベルアップして欲しい。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 先発坂本が4回に満塁本塁打を被弾、、、反撃は9回裏のみの完敗 巨 8 - 2 De
- 【お疲れ様でした】ベイスターズのペナント日程終了!順位は残念ながら最下位も光りも見えた。ちょっと厳しい話も。
- 先発今永は6回3失点(自責点2)のゲームメイクも、再三の先頭打者出塁を生かせず追いつかれての引き分けに 巨 4 - 4 De
- 先発京山が最低限の投球は見せる、打線は併殺ありも点差を縮めたが最終回の失点でジ・エンド ヤ 7 - 3 De
- 宮崎4安打、佐野、牧の連続アーチ、戸柱猛打賞と打者一巡の猛攻で1イニング7得点の逆転勝利 De 9 - 3 広
- 先発今永が7回1失点の安定感!中盤にソト同点打、最後は柴田がサヨナラ犠牲フライ! 中 1 - 2x De
- 先発京山は7回無失点と好投も、本日のクローザー役・伊勢の乱調が要因となり9回逆転負け 中 4 - 2 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。