開幕投手もつとめた濱口遥大投手は330万円アップ、手術からの復帰で光を見せた東克樹投手は810万ダウン


濱口遥大投手が330万円増の5830万円でサインも、ファンとしても物足りない一年となったいう印象か。



17登板 5勝7敗、防御率3.94

開幕戦でのノックアウトがシーズンを躓いた感じです

ただ前半で勝利数も積みましたが後半はもう限界

濱口の場合は、制球力をどこまで求めるかなのかと思います

正直、劇的にコントロールが良くなるとは思えません

むしろ新人の時の様に四球出すけど奪三振でチャラにしていたピッチングが水に合っているのかなと。

それでも小谷アドバイザーや斎藤隆コーチの加入で良くなるかもしれないという期待もあります

チェンジアップという球は頼り過ぎると諸刃の剣になると聞いたこともあるので投球術も求められるでしょうか

兎に角、ローテーションの一角としては、投げて見ないとわからないという感じでは信頼は勝ち取れません

6回2失点とかでもある程度、計算出来る投手になってもらわないと。

年齢は26歳ですし、身体もタフネスですからベイにとっても重要な先発型投手

濱口が吼えれば、チームが盛り上がりますし

来季はパワフルなピッチングを見たいですね。

球団のアップ査定に応えて欲しいです。

スポンサーリンク


トミージョン手術から復帰し、勝利もおさめた東克樹投手は、810万円減の2510万円でサイン



792日ぶりの白星 3試合 1勝2敗、防御率2.29

東に関してはトミージョン手術からの復活を見せてくれたかなと思います

その投球内容を見ていても

他ローテーション投手と比べても打たれ強さがありますね

精神的な動揺からミスをするタイプでもなく

制球難で試合を壊すタイプでもない

首脳陣としても計算の立つ投手

快速球に変化球を交え、投球術で打ち取るオーソドックスなスタイルは安定感があります

間違いなく来季の戦力に入ってきます

今年減額分は来年取り返せるでしょう。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル