縮小したFA戦線、助っ人関連もコロナで動きが少なかった中でのクリスキー投手獲得、自由契約ながらも実績ある藤田、大田の2選手を獲得、コーチ陣刷新、複数年契約での戦力流出を防ぐなど動けるだけ動いたベイスターズ。
バッドニュースは牧や大和など複数選手がコロナ感染により出遅れのみ
スポンサーリンク
はい、どうもです
ここのところブログの更新が滞っておりました横浜優勝新聞
特に体調が悪くなったとかではないです
まぁ、私が書かなくてもここ最近は精力的にブログを更新している方々もいますし
いよいよ、お役御免というのも頭をよぎります。
さて、昨年は屈辱の最下位もドラフト会議では三浦監督がクジを引き当て超高校級の小園健太投手を獲得
ドラフト即戦力として期待される徳山壮磨投手と三浦銀二投手と新人合同自主トレでも能力の高さを見せた
足の一芸を持ったルーキーに故障が発生してしまったのは残念だがしっかり治療して欲しい
故障からの復帰選手での期待は、まず東克樹投手
独自のお尻を鍛える意識で状態も良さげ、彼がローテに入ってくるとチームの連敗自体が減る気がします
昨年復帰した田中健二朗投手も気合十分でブルペンを支えてくれると砂田他投手への負担軽減
リベンジに燃える今永、山﨑、三嶋、大貫、濱口、石田。昨年からの飛躍を狙うロメロ、京山、上茶谷。悔しさを糧に出来るか伊勢、坂本、入江、中川、櫻井、池谷など。そして能力を出し切り貢献をすべく、エスコバーやピープルズ、三上、砂田、平田など経験組が支えられるか。
野手では外野争いで桑原に気合が入り、オースティンも順調で佐野も良い、ここに新加入でウズウズしている大田泰示とブレイクを狙う楠本泰史のタイシ争いも注目。TAとのトレーニング敢行の細川はどうか、影の薄くなっている関根、神里の逆襲はどうか、他選手の意地も飛躍も当然見届けたい。
内野はセカンドは牧、サードは宮﨑、ショートは森が紙面上では一歩リードもベテラン大和、経験を積んできている柴田、昨年一軍でプレイをした知野ほか見ごたえはある。さらにはハマの牛若丸・藤田達也がレギュラーとして優勝経験を引っ提げての帰還が二遊間争いを盛り上げる。捕手では手術受けた伊藤光の状態が気になるところ、昨年チャンスを得た戸柱の意地も嶺井の意地も見たいし、打撃改善を目指す強肩山本の飛躍やファームで経験を積む益子も気になる。
昨年は代打不足にも悩まされたベイスターズ、上記の選手で控えになった選手にも当てはめられるポジション。外野手で言えば候補5名では大田、楠本の右左(当然スタメンを狙うのが基本)、内野では経験豊富な藤田は代打から登場し守備力も高められるのが嬉しいところ、粘りの山下に田中俊太もこのままでは終われない。そして倉本、以前の勝負強さを武器に代打からアピールしていくのがスタメンへの基本ルートだと思う。サードだって長期契約したとはいえフルスタメンをぶっ続けではさせないだろうし、サードを守ることが出来る選手には更に出場機会は増えると思う。大事なのは全員がアピールをして三浦監督を悩ませる事だ。
走塁面では、スピードスターの森や神里が筆頭なのだが、出塁率など蓋を開けてみないと何とも言えない。レギュラーでは桑原が、控えては宮本がどういった足を見せるかがチーム盗塁数として出てくると思う。チーム方針として「一つでも先の塁を狙う意識」を高めていると監督が語るように決して足の速くない選手でも暴走ではないファンを唸らせる走塁を見せて欲しい。
(名前が挙がらなかった選手もいるが力を付けて一軍へ這い上がって)
さて、パッと思いついた程度で書き連ねましたが、最近どこかのベイスターズに関する記事を読んだんですよ。各チームのオフの採点みたいな記事。ベイスターズは非常に評価が低かったんですよね。読んでいるとベイスターズのレギュラーだけを見ていて控えの層の薄さを知っていなかったり、昨今の情勢を無視しての補強の有無で苦言を呈していたのは残念。私は「補充じゃなくて補強をしろ」としばしば発言しますが、この二人は補強です。ベイの弱い部分を抑えにきています。
確かに新戦力と若手の飛躍なくして優勝は狙えませんが、面白いチームだとは思います。フロントのオフの動きはやれることはやっていると横浜優勝新聞は思っています。
明日からは沖縄県宜野湾市でキャンプイン
久しぶりに選手の動きを見て、ベイスターズブルーの血が滾ってくる筈です。
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。