オープン戦初戦は完封リレーに5得点と快勝!目立った選手は?


先発転向する石田が3回無失点の好投、牧の2打席連続タイムリーヒット、ソトの2打席連続ホームランなど完封リレーに打撃にとビッグボスを圧倒







個々で活躍した選手が多かったですね


スポンサーリンク


はい、あくまでもオープン戦の勝利ですからペナントレースとはまったく関係がないので、もろ手を挙げての大勝利と花火を打ち上げるまでではありませんね。ファンの皆さんも当然、選手の出来具合とチーム戦術をしっかり見ているのではないかと思います。

さて、今日から始まったオープン戦、ベイスターズはファイターズと対戦しました。試合全てを見ていないので断言は出来ませんが、試合で目立った選手をピックアップ!

【投手】

石田健大投手:今シーズンは先発復帰と気合が入った登板で、3回無失点は緊張もあった本人としても良い滑り出しですね。ファイターズも若い選手をスタメンにしていますので、結果よりもビシッと投げ切った方を私は喜びたい。

三浦・徳山両投手:期待の即戦力ルーキー2人が登板しました。力強いピッチングで無失点。まずは第一歩を踏み出しファンもホッと一安心ですね。順調にいけば開幕一軍も固いかも?

三嶋一輝投手:球威ある球を投げていました。心と肉体が完全に一致すれば彼のボールは強いと思います。

【野手】

牧秀悟選手:今年もやってくれるでしょう。ファンも太鼓判を押している筈。牧選手が2打席連続の適時打と渋い打撃を見せてくれました。甘めの変化球をきっちりとヒットゾーンへ、低めの球にも反応し鋭い打球を外野へと変幻自在です。積極走塁での盗塁失敗も全然OKです。

ソト選手:2打席連発とパワーを披露。昨年はオースティンの陰に隠れる存在でしたが風にも乗せた逆方向へのパワーはやっぱりガチ。打率も上がってくれるとオースティンとの2大大砲の前に他球団も震え上がりますね。

森敬斗選手:強いバットスイングからシングルヒットを3本放って猛打賞!盗塁で相手バッテリーのミスを誘うなど石井コーチからのリードオフマンの教えをしっかりと表現しました。

梶原昂希選手:3番スタメンとなったルーキーはしっかり1安打。この一本打っておくのがとても大切。

伊藤・戸柱両捕手:2打席ずつの登場で共に1安打、投手のリードも無失点と良い競争です。

柴田竜拓選手:代走出場から四球と安打で出塁しアピール。

大田泰示選手:日ハム戦ならば目立って当然ですね。古巣に力んだか少し硬かったかな?

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル