コメント
遂に…
いや~大橋イイですね~。
遂にベイスターズに足りなかったピースが
埋まるのか?って感じですが、
まずは育成を脱しないという事ですね。
でも、仁志2軍監督も石井琢コーチもこういう選手は好きだろうなぁ~。
遂にベイスターズに足りなかったピースが
埋まるのか?って感じですが、
まずは育成を脱しないという事ですね。
でも、仁志2軍監督も石井琢コーチもこういう選手は好きだろうなぁ~。
変化の兆し
本当にやっと・・・変わる兆しを見せてきていますね!大橋・梶原等々、嬉しい限りですね。この変化がオープン戦だけに終わって欲しくないですね、三浦監督の真価が問われる今季になりそうな予感がしてきました。管理人さんも変化?されるようですが、中々選手の個人評を書き続けるというのは難しい点があると思いますので、無理しないように頑張って下さいね、見守っていきますから。
Re: 遂に…
ハマタケさん、コメントありがとうございます。
ついにベイスターズにも足が速いだけじゃない盗塁可能な走れる選手が現れましたね。
しかも村川と大橋の育成コンビです。二人とも左打ちの外野手なので支配下登録争いがどうなるかも気になるところです。
彼らには首脳陣に俊足選手の心得を叩き込んで欲しいですね。
ついにベイスターズにも足が速いだけじゃない盗塁可能な走れる選手が現れましたね。
しかも村川と大橋の育成コンビです。二人とも左打ちの外野手なので支配下登録争いがどうなるかも気になるところです。
彼らには首脳陣に俊足選手の心得を叩き込んで欲しいですね。
Re: 変化の兆し
ハマ爺さん、コメントありがとうございます。
自称走れる選手ではなくて、実戦で走れる選手が現れベイスターズがやっと変化の兆しでしょうか。
今永や佐野など主力の故障が発生していますが、彼らが帰ってくるまでに沈むチームでは無いと思いますので三浦監督の采配にも注目ですね。私のブログも試行錯誤ですが変化が必要です(;^ω^)
自称走れる選手ではなくて、実戦で走れる選手が現れベイスターズがやっと変化の兆しでしょうか。
今永や佐野など主力の故障が発生していますが、彼らが帰ってくるまでに沈むチームでは無いと思いますので三浦監督の采配にも注目ですね。私のブログも試行錯誤ですが変化が必要です(;^ω^)