3/6オープン戦は堅実な戦術と投手陣の好投で価値ある勝利に


桑原に徹底的に右打ちサインを送り続けるなど進塁に強い意識。先発大貫と捕手戸柱バッテリーが締まった試合展開を作り上げる。




スポンサーリンク



【投手】

大貫晋一:5回を無四球被安打2と首脳陣を喜ばせた投球で開幕ローテ確定ですね。コース、キレ、テンポと上々。バッテリーを組んだ戸柱が盗塁阻止でフォローしてくれたのも良かったです。

石川達也:育成2年目の石川はゆったりとした変則フォームからピッと投げ込む姿が印象的。走者を背負っても落ち着いてアウトを重ねアピールしましたね。

砂田・山﨑:今季も一軍でずっと投げてもらわないといけない二人は、力感あるピッチングでした

【野手】

牧秀悟:得点圏できっちりとセンター返しでタイムリーヒットなどベテランの風格。走塁もアグレッシブ

桑原将志:ベンチからの右打ちして進塁させろという指示に食らいつき達成した桑原。ただ打つだけでない一流打者への階段を昇ろう

柴田竜拓:着々と結果を積み上げている柴田、本日は適時打含む2安打とアピール

戸柱恭孝:盗塁阻止で大貫のテンポアップをフォロー、打でも長打

嶺井博希:途中出場でライトポール際へのホームランで戸柱に負けずアピール

大田泰示:バッティングの状態が悪いかな、打ち損じからフルカウントでの凡退など目立つ

はい、本日はオリックスにやり返したベイスターズ、打った選手や好投した投手に目が行きがちですが、桑原の必死の進塁打やオースティンの激走で一三塁の機会を作ったり、大田も必死に右打ちで得点機を作る。ゴロGOで三塁走者の牧が果敢な走塁で得点となったり、関根も即盗塁と生き残りに必死だったり、ただ打ってるだけのベイスターズでは無くなってきているのは見ていてわかりますよね。ペナントレースでもこの姿勢を見せてください。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル