3/11イーグルスとのオープン戦は両投手が粘り引き分け、開幕投手内定の東が好投
- 2022/03/11
- 19:18
満塁時での無得点、最終回での1点を取れなかった事が悔しいが、先発東含め投手陣は安定
【デイリー】DeNAの開幕投手・東克樹 4回無失点と好投「まとめられたことは一つの収穫」 https://t.co/aFX3DiS20B #baystars
— ベイスターズ情報 (@bay_bot) March 11, 2022
楽天もエース則本が登板し東との投手戦となった
スポンサーリンク
【ピックアップ】
【投手】
東克樹:4回2/3を無失点無四球と開幕投手指名後の好投に一安心
入江大生:高めのストレートで打者を差し込む。短いイニングでの馬力に魅力
伊勢大夢:出塁を許してから盗塁、ワイルドピッチ、適時打とピンチでのばたつきが目立つ
【野手】
柴田竜拓:犠打、四球、安打と好調を維持し好アピール。同点で迎えた9回一死三塁では粘るも浅い外野フライで決勝点を挙げられなかったのは残念だが、守備だけでなく打撃で彼への期待値は高まってきている。
知野直人:代走からセカンド守備につき、適時打含むマルチヒットと二遊間争いを激化する活躍
倉本寿彦:内野手争い真っただ中、1安打1四球とレギュラー争いに食らいつく勢い
細川誠也:途中出場で適時打1四球
はい、好調楽天イーグルスとの好調同士の戦いは引き分けに終わりました。ベイスターズが東、イーグルスが則本とチームを代表する投手の投げ合いとなり投手戦だったでしょうかね。東は先日の開幕投手指名に恥じない安定感を見せてくれたと思いますよ。中継ぎ陣も各自の仕事をしてくれましたが、伊勢は走者を背負ってからバタつきましたね。盗塁を許してワイルドピッチ、次の打者にタイムリーヒットを浴びるのは、失点の方程式の様でした、、、ここら辺はバッテリーで落ち着いていって欲しいものです。
野手に関しては途中出場選手たちが刺激を与えてくれましたが、取れるところでの1点を取り損ねたのが勿体ない。終盤にかけては特にチャンスが多く、一死満塁では田中、戸柱凡退。9回一死三塁、1点さえ取れれば、いや、1点だけを取るという今シーズンの超重要事項な場面で粘りはしたが浅い外野フライと凡退。走者は足の速い大田という事もありゴロゴーでもチャンスありと思いましたが、思うようには行きませんね。それでも進塁打などでお膳立てをしてチャンスを作っているので皆同じ方向を向いて戦っているとは感じます。本番でこの試合内容であれば負けに等しい引き分けですが、オープン戦なので、、、まぁ琢朗総合コーチがそこら辺をビシッと締めてくれるでしょうね。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。