【野球観戦遠征】愛称はビッグエッグ!東京ドーム周辺おすすめホテル・宿情報
- 2015/12/17
- 16:46
泊りでの野球観戦をするファンにおすすめ
東京ドーム周辺のおすすめ宿泊先情報
・遠征におすすめのホテルをご紹介
・紹介の順番はランダムです。ランキングではありません
・ホテル画像をクリックするとホテル予約サイトページやホテル情報を確認出来ます
読売ジャイアンツのホーム球場「東京ドーム」通称ビックエッグ
完成当時は広すぎるなんて言われた球場もハマスタと並びホームランの出やすい球場に。
ドーム内は気圧の関係でボールが飛びやすいなんて言われています。
最寄りは水道橋駅、東京ドームシティの敷地内に球場はあります。
ジャイアンツファンのオレンジタオルが舞い
オーオーオーのチャンステーマは空間は迫力満点!
お気に入りのベイスターズグッズを装着してオレンジ色をベイブルーに染めろ!
東京ドームホテル
やっぱりここが人気ナンバーワンでしょう。
東京ドームシティ内にある超高層ホテルです。
ホテルに厳しい奥様や彼女も納得の宿泊先ではないでしょうか。
宿泊予約はお早めに。
リッチモンドホテル東京水道橋
2014年8月にオープンしているのでとても綺麗です。
部屋の広さや清潔感は特に評判。
東京ドームまで徒歩3分程と近くホテルの下の階層には
ドン・キホーテもあるので買出しからエンジン全開です。
水道橋グランドホテル
東京ドームは道路を挟んですぐそこの徒歩5分圏内
5路線3駅が徒歩6分圏内にあるビジネスマンも御用達のビジネスホテル
ホテル周辺はコンビニにファミレスとなんでもござれ
朝食も人気らしいです。
ヴィラフォンテーヌ九段下
東京ドームまで徒歩10分くらい
お部屋にはレディースルームもあるようで女性客にも好評です。
「腹が減っては戦ができぬ」
人気の無料朝食ビュッフェサービスで英気を養いベイスターズを応援しよう!
東京グリーンホテル後楽園
東京ドームシティと東京ドームはすぐ目の前の徒歩3分
JR水道橋駅からも徒歩2分と便利です。
スタンダードなホテルで清潔感がありファミリー層に評価高し
(下へ続く)
スポンサーリンク
東急ステイ水道橋
ホテル選びに迷ったら安心の東急グループへ
東京ドームまでは徒歩10分圏内
秋葉原、新宿、スカイツリーとアクセス良し
ザ・ビー水道橋
東京ドームへは徒歩5分ほど
ロビーでは自由にコーヒーブレイク
野球観戦は体力勝負
お風呂は大浴場があるのもポイント
後楽賓館(後楽ガーデンホテル)
最寄り駅は飯田橋ながら東京ドームは余裕の徒歩圏内
小石川後楽園の隣で緑豊かなステイが楽しめます
2人部屋が安く設定されているのでカップルや友人同士での利用がお得
東横イン後楽園文京区役所前
困った時の東横イン
東京ドームへは徒歩5分
ホテルメトロポリタン エドモント
最寄り駅は飯田橋徒歩5分
東京ドームへは徒歩10分です
ラグジュアリーホテルと言ってもいいでしょう
立派なホテルです
東京ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルにもなっておりますので
ディズニーパワーに負けないベイスターズパワーでご宿泊お願いします
横浜スタジアム周辺おすすめホテルはこちら
いかがでしたでしょうか
水道橋は東京のど真ん中でもありますので隣の駅に行けばいくらでもホテルは見つかります
しかし野球観戦の帰り道って結構疲れますよね^^;
え?年だから!?
いえいえ全力応援だからです(汗
だからこそ徒歩圏内の宿泊先を紹介してみました^^

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。