3/20 ベイスターズもオープン戦終了、いよいよ開幕へ


オープン戦の順位は関係ないが3位でフィニッシュ。ソト、オースティンと無理をさせず出場せず。打線は牧の犠牲フライのみ。上茶谷は合格点というよりギリギリ及第点に思えた。





【ピックアップ・投手】

上茶谷大河:4回2失点、投球はピリッとせず。見ていてどういったタイプの投手なのかなというのがわからなかった。ゴロを打たせる、三振を奪う、目的を実行しようというよりもアウトを取りたくて仕方がないイメージ。

田中健二朗:任された2者を抑え込み、一軍での起用機会は大いにある

伊勢大夢:今日一番残念な投球となった伊勢、二死から打ち込まれては今後の起用に困る

【ピックアップ・野手】

楠本泰史:ヒットエンドラン含むマルチヒットでアピール。チャンスを広げ牧の打点へと繋がった


スポンサーリンク


はい、オープン戦は明日まで開催されていますが、ベイスターズは日程を消化しましてオープン戦は終了。25日金曜日からのハマスタ開幕戦へ進みます。

【投手】

先発はローテーションに入らなければいけない上茶谷大河も、4回2失点と「ローテ頼むぞ!」と押し出しにくい結果に、、、なんとなくどう打ち取っていきたいのかが見えてこない投手なんですよね。もちろん良い球も持っているし期待もしているのですが、その期待を上回って来ないと言いますか。開幕して実戦で揉まれて一皮剥けることを願いします。濱口や坂本同様に計算はしてはいけないと思いました。本日のリリーフも田中、入江が無駄なくアウトを取ったくらいでやはりベイは打よりも投が心配。エスコバーの状態も微妙なので序盤は先発陣の奮闘に期待したいところです。

【野手】

本日は1得点のみ。でも得点の取り方は良かったですよね。エンドランからの犠牲フライなんてもう数年前からご無沙汰で(言い過ぎ)。心配なのはソトとオースティンという飛車角が落ちている事、ウォーミングアップは参加も今日も大事を取ってお休み。彼らがいるといないとでは迫力が違います。最悪どちらかが出遅れの場合は、佐野ファーストで頑張っている楠本に外野のチャンスを与えたいです。飛車角落ちは厳しいが、どちらか落ちならなんとかなります。ショートは好調の柴田かな。課題の捕手に関しては決めきれず。状態を上げて開幕に臨んでください。

2022年、ベイスターズの躍進に期待します。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

オープン戦終了

 オープン戦も終了(3位)という事で振り返って見ると新人を起用して、それが上手くはまって波に乗れたのが最大の一因と爺は思っています。所が、終了に近づくにつれて昨年の体制に戻っていった感が否めません。終わりの方は牧・楠本それに細川?のお蔭で何とか勝っていったというのが正直な所。後、犠牲フライが出るようになっていったことぐらいかな?このままでは2位争いをするのが精一杯。折角大橋とか走れる良い選手が出てきてくれたのだから監督も少しは勝負して欲しいものです。オープン戦の初戦からあっ!今年は違うぞと思わせてくれたのが次第にショボンとなっていった爺がいます。余程6位だったのがこたえたのかな?カントクーー!頼みますよ。長文失礼しました。




Re: オープン戦終了

オープン戦当初は新生ベイスターズ感が満載でしたが、ペナントが近づくにつれて現実的と言いますかチャレンジ感が薄くはなってきているかなとは思いました。残念ながらオースティンとソトが飛車角落ちとなりましたので攻撃力はダウン。足で攻めれるかと思いきや、本当に走れそうな選手である育成ルーキーの二人は支配下登録でもないので多少進塁力が増えてるのみでしょうかね汗
森の故障も「走れる」という意味では地味にダメージでした。勝ちが伸びれば選手ものびのびとプレイ出来そうですが、負けが込んだ時のベンチが消極的にならないようにして欲しいですね。正直、能力が平均的な野手より、大橋や村上の足の方がチーム力向上になるとは思っています。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル