投手陣崩壊...2試合連続2桁失点により連敗中 広 10 - 5 De


先発大貫7失点(自責点6)、投手陣崩壊の2試合連続2桁失点...



【ピックアップ・投手】

大貫晋一:不調という訳ではないが、先頭打者の出塁を許す、投手に打たれるなど苦しいピッチング

【ピックアップ・野手】

牧秀悟:タイムリーヒットを含むマルチヒット、珍しく失策も

宮崎敏郎:マルチヒットを記録、C菊池の守備にヒットを捕球される不運も

大和:最終回に勝負強い一打

スポンサーリンク


はい、お疲れさまでした。というか開幕2試合目にしてかなりの疲労感が(笑) 三浦監督も語っていたように投手陣がここまで打たれてしまうと追いつくのは苦しいという事。先制を許し流れは昨日と同じカープへ、勢いのままにベイスターズを攻め立て中盤で大差に...今日は一塁を倉本、捕手を伊藤光にと変更してきましたが、牧、佐野が失策を記録。やっぱり失策するチームは結果負けてしまいますよね。なにか暗い話ばっかりで恐縮です。。。ちょっといいところなんて話をしてみますと、必ずしも流れるような攻撃とは言わないまでも結構連打で繋がったりはしているので得点が出来ない訳ではない。失点をどう減らすかにかかっていると思います。まず先発が先に点を与えない事、野手は守備をしっかりすること、あれ?昨日もこのフレーズ書いた気がするのですが。ではまた明日。明日は勝つよ、たぶん。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

なんとも

今日は現地でした。
いやはや何ともな試合でした。
点差が開いた事もあり雨が降ってきた事もあり途中でハマスタを後にしました。
周りの方も言っていたのですが、雨の中
我慢して最後まで見る試合では無いと…。
昨年の再現?もうイベント事はイイから試合に勝ってよ~もうイベントをやらなくても集客は見込めるから。

勝てるわけないだろ

今年も最下位でしょうね。前半戦中に監督休養かな

頑張れ横浜

去年と一緒かな?
外国人頼みだけではダメダメだね。今年は期待が大きかったので今日はガッカリでした。私の健康年齢がある内に優勝してほしいのですがどうかな。マルハ→TBS→DeNA応援も60年になりましたが、たった2回の優勝であの世に行くのかな?

Re: なんとも

ハマタケさん、どうもです。
天気があまり良くなかったですね^^;
もし私が現地だったら雨降る前に帰ってます(笑)
明日に繋がる何かとか若手の積極起用などファンの帰宅の足を止まらせる事もなかったですし....

Re: 勝てるわけないだろ

名無しさんは、2試合で最下位を決定しましたか。
今日はSNSで私宛に最下位決定だねって送ってきたおじさんがいました。

Re: 頑張れ横浜

ヒロじいさん、どうもです。
去年と一緒かなと僅か2試合で感じさせてしまう内容ですよね。
ブログを書いてて「毎回同じこと書くので書くことがないよ」なんて思いながらキーボード叩いてます(笑)
2年連続で開幕逆噴射はキツいので、なんとか明日勝って流れを変えて欲しいですね。

1,2戦の総括

 1戦目の東、2戦目の大貫共速球は144~145km/h止まり。対する広島は森下が最高152km/hで大瀬良共に150km/hを投げていました。考えるに最高150km/h位を投げられる投手を起用しないと、とても現状のハマスタでは各球団に対抗出来ないのではないかと思います。原因はマウンド他土のあるところを超硬く改良?しているようですが、それがどうも裏目に出ているようです。マウンドは他球場の試合のビデをでは土がほじくられている様子がありますが、ハマスタではそれが無くスパイクの跡だけが映っています。それが投手に影響を与えているのでは?捕手もアイザワ他全員が弾んだボールを取れていません。内野は多分、弾み方が強いようで内野手の弱点をさらけ出しているようです(つまり、上手・下手がハッキリ現れるという事。)。このままだとホームゲームではこのままいきそうで観客の期待を裏切り続ける事になるでしょう。出来るならチームが他球場で連戦している間に元に近づける改良をした方が良いのでは。チームの善戦を祈ります。


Re: 1,2戦の総括

コメントありがとうございます。
そういえば今年から北海道の方の土を入れているんでしたっけ。確かに相手チームもアンツーカーのバウンドに苦戦していましたね。ベイスターズとしては本拠地なので地の利があるかと言えば、経験値は他球団とあまり変わらない状況。全員が全員、土との相性が良いとは思いませんが土の良い効果が早く出る事の期待したいです。土を変えたというご意見で相手チームもゴロに苦戦しているのが納得できました。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル