先発坂本は5回3失点、ソトの2ランで反撃開始も凡事を徹底出来ず追いつけず ヤ 3 - 2 De


先発坂本は5回3失点、ヤクルトに先制を許し主導権を奪われる。打線はソトの2ランで1点差も勝負どころでのバントも失敗など凡事徹底出来ず連敗中、、、



【ピックアップ・投手】

坂本裕哉:5回3失点と最低限の試合は作る。先制点献上、いきなりの連打で無死のピンチなど主導権を握られる事も。ただ、自身のフィールディングでダブルプレーを取るなど粘りは見せた。

ピープルズ:2回無失点と好投し次に繋がるピッチング。

【ピックアップ・野手】

ソト:4打数2安打2打点、追撃の2ランホームランを放つ。状態が上がってきていると信じたい。

藤田一也:終盤に代打で登場し、流し打ちでベイスターズ復帰初安打を飾る

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした。天気も雨模様で気温もぐっと下がりましたね。さて先発は坂本、5回3失点と最低限のゲームメイクはしてくれましたね。先制点献上や追加点を取られるなど大事な主導権は奪われてしまいましたが。理想は無失点な訳ですけど、点は取られるのは想定内、点の取られ方が悪かっただけですね。リリーフ陣はピープルズ、エスコバー、伊勢と無失点ピッチングでチームの反撃を待つ僅差のゲームを作ってくれたと思います。

打線はソトが2ランホームランを放ち1点差に迫りました。彼の状態が上がってきてくれると助かります。ただ、この試合はソトの一発のみに終わりました。終盤に1点を追う展開で藤田がベイスターズに戻っての初安打を記録し無死一塁というチーム的にもファン的にも盛り上がっていった場面で、続く関根が送りバントを浮かせてしまって走者は走り切れず二塁アウトでバント失敗。こういった基本的な事で失敗してしまうのが痛い、、、僅差で勝てない要因にもなってしまいます。特にチーム状況からスターティングメンバーとして出場している選手たちからしたら、何が何でもアピールしていかないといけないところで...
数年前には「凡事徹底」というチームスローガンがありましたが、未だに凡事徹底出来ていないのが現実。横浜が反撃をするためには凡事を徹底することも必要ですので、明日は締まったプレーで勝利を届けて欲しいです。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル