僅か4安打、G山崎投手にプロ初勝利を献上。先発東は初回から失点し5回4失点 巨 7 - 0 De


先発東、引っ張らなければならないローテーション投手が責任を全う出来ず、打線は4安打と沈黙し巨人に負け越す。



相手に「初」を献上してしまうのはベイスターズの悪い癖


【ピックアップ・投手】

東克樹:初回ツーアウトから四球、ホームランを被弾する悪い流れ

【ピックアップ・野手】

なし

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした。本日観戦された方も退屈な観戦となってしまったでしょうか。はっきり言って見どころが全くなかったような・・・そんな試合でした。先発の東は初回から四球、本塁打とやってはいけない失点、他イニングでも失点してしまいベイスターズのローテーション投手の中で上位を投げる選手としては責任を全う出来ていない内容。ここのところ結果を積み重ねていた宮國に温まったG打線に飲み込まれ・・・

打線に関しても打てない、データの少ない23歳のG山﨑伊織投手を打てないまま試合は進行し、プロ初勝利を献上してしまう優しさはベイスターズらしい。数少ないチャンスで打てたとしても今日の試合は厳しかったかな。序盤中盤で引き離されてしまってはなかなかどうして横浜反撃も難しいでしょう。

ちょっと今日の攻撃は何にも出来てないので何にも言う事がありませんです、はい。

ほんとに退屈な試合でした、、、とほほ(;´Д`)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

矢張り・・・

 矢張り采配の違いもあるのかなあ・・、相手は2年目でしかも初登板。よく原さんも投げさせたよねえ・・。しかも0封で、ヒットも打てるわ、より感心したのは投手がヒットで1塁から3塁に走った事。我がベイは選手全員100%2塁止まりだよねえ。こりゃあ全体の意識の差だだね、完全に参ったという試合でした。ひどい試合だったけれど強いて言えば戸柱との組み合わせも悪かったと思っています。彼は高めになげさせるのが好きで、しかも東は身体の沈み込みもなく立ち投げ?で多分1球も捕手の腹から下へは投げていなかったんじゃあなかったかな?両方(投手・捕手)の組み合わせが悪かったとしか、次の登板の時に同じ組み合わせだったとしたらヤバイヨ・ヤバイヨかもね。対ヤ戦はどうなるんでしょうかね?

Re: 矢張り・・・

やはり巨人は采配も意識も元々のレベルが高いですね。こちらはソトが二塁打かと思った当たりも一塁止まりとか残念なプレイもありましたね(◎_◎;)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル