2試合連続の0封負け、、、上茶谷は6回2失点も負け投手に、、、 De 0 - 2 De


先発上茶谷は6回2失点とゲームメイクも打線が0点ではどうにもならず、、、チームは3連敗、虎の足音が聞こえる



点を取らない事には


【ピックアップ・投手】

上茶谷大河:6回2失点とゲームメイク

【ピックアップ・野手】

なし

スポンサーリンク


はい、お疲れ様です。今日は途中からの観戦でどうにもピックアップ出来ませんでした(笑)さて、負けてしまったベイスターズ。無得点が続いていますね。コロナからの復帰組がスタメンに名を連ねるようにはなりましたが、オープン戦の時に見せていたような走りながら攻めていく攻撃は鳴りを潜めている感じがします。スタメン以外の選手もいわゆる新戦力ではなく、ここ数年なかなか結果が出せない選手が多い印象です。固定メンバーで戦い抜くのは理想ではありますが、う~ん、オープン戦でのスピード感ある戦いは何処へ、、、
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

打順を

 打順を代えて欲しいものです。1番に楠本ときた所で、後に続く打線が浮かんできません。4番は牧で6か7番は大和で・・・ときて、気が付きました。後の選手が帯には短したすきには長しで、こうなると宮﨑がなんだかんだ言われても大事だったんだなと気付かされた次第です。やり方もすっかりラミ監督時代にもどっちゃって、これだったら本家の方に任せれば?と言う感じ。行く先が気になりますが、ファンの心を明るくさせる試合をして欲しいものです。

足音

本当に虎が後ろから迫って来ていますというか、ベイが近付いて行ってる?。
今日虎が勝ってベイが引分けもしくは負ければ勝利数で並ぶ…マジ!。
やっぱり定位置が居心地がイイのか?
広島・中日共に去年とは明らかに違うし
特に変わっていないのはベイだけの様に感じるのは私だけ。
流石に2年続けて最下位だと番長も後が無いだろう。

Re: 打順を

実力的にも要所以外の打順は攻めていかないといけないと思うのですが、無難というか打つ手がないのかという印象です。結局打てなきゃ何もできないというのが昔と変わっていないのですよね汗

Re: 足音

あれだけ連敗してる阪神が近づいてきているって、、ウチはどうなってるんだと、、、
そうなんです、特に変わっていないというのが感想ですよね。
苦しい時こそ攻めて欲しいですが、無難に戦ってそのまま負けるというファンもつらい状況ですね。

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル