コメント
打順を
打順を代えて欲しいものです。1番に楠本ときた所で、後に続く打線が浮かんできません。4番は牧で6か7番は大和で・・・ときて、気が付きました。後の選手が帯には短したすきには長しで、こうなると宮﨑がなんだかんだ言われても大事だったんだなと気付かされた次第です。やり方もすっかりラミ監督時代にもどっちゃって、これだったら本家の方に任せれば?と言う感じ。行く先が気になりますが、ファンの心を明るくさせる試合をして欲しいものです。
足音
本当に虎が後ろから迫って来ていますというか、ベイが近付いて行ってる?。
今日虎が勝ってベイが引分けもしくは負ければ勝利数で並ぶ…マジ!。
やっぱり定位置が居心地がイイのか?
広島・中日共に去年とは明らかに違うし
特に変わっていないのはベイだけの様に感じるのは私だけ。
流石に2年続けて最下位だと番長も後が無いだろう。
今日虎が勝ってベイが引分けもしくは負ければ勝利数で並ぶ…マジ!。
やっぱり定位置が居心地がイイのか?
広島・中日共に去年とは明らかに違うし
特に変わっていないのはベイだけの様に感じるのは私だけ。
流石に2年続けて最下位だと番長も後が無いだろう。
Re: 打順を
実力的にも要所以外の打順は攻めていかないといけないと思うのですが、無難というか打つ手がないのかという印象です。結局打てなきゃ何もできないというのが昔と変わっていないのですよね汗
Re: 足音
あれだけ連敗してる阪神が近づいてきているって、、ウチはどうなってるんだと、、、
そうなんです、特に変わっていないというのが感想ですよね。
苦しい時こそ攻めて欲しいですが、無難に戦ってそのまま負けるというファンもつらい状況ですね。
そうなんです、特に変わっていないというのが感想ですよね。
苦しい時こそ攻めて欲しいですが、無難に戦ってそのまま負けるというファンもつらい状況ですね。