初回に牧が反撃の意思を感じる適時打も9失点じゃ勝てる訳もなく 阪 9 - 2 De


先発上茶谷が7失点炎上、、、初回の反撃も虚しく6位の阪神に大敗



【ピックアップ・投手】

上茶谷大河:投球の良し悪しが登板毎に違うのが難しい投手。救援が打たれ失点が増えたとはいえ彼自身の評価の落ちる内容。

【ピックアップ・野手】

牧秀悟:先制を許した1回に反撃のタイムリーヒット。なにをすべきか理解している数少ない選手。負け試合もかさむだろうが挫けぬように。


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした。ブログを書いていて最近というか、技術的なものにあまり意見をしなくなりました。別に考えが変わった訳でもなく諦めてる訳でもないですが、毎回同じことを言うのに疲れた感じです。応援なんて緩くていいんですよね。但し、人の意見を否定したり、自分の意見こそ正しいだとか、良い事だけ言って周りに気に入られようなんてのはブログ開設時からやっていないのだけが私が納得できている点ですね。

さて、話は野球に戻りまして先発は上茶谷でしたが、アウト。ベイスターズローテーションの中では期待できる方の投手が散々な内容では....救援した三上も打たれ、ビハインド登板で少しずつ結果を出していた宮國も失点を繰り返すなど悪い事ばかりでした。

試合も微妙に間延びし、見ていて疲れる展開。打線に関してもいつも牧が頑張ってるという印象です。代打で宮本が三塁打を放ち戸柱がタイムリーヒット自体は嬉しいけども、試合は7-1からのタイムリーヒットでなかなか厳しい。ガールズフェスティバルが開催されている連戦ではありますが、やっぱり勝って祭りを喜びたいところです。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

疲れる

今日は現地でした。
本当に疲れる試合で間延びした感じでしたね。
相手の1、2番に7安打でうち2本がホームランでは勝てる訳ありません。
ヒット数は対して変わらないのにこの点差
ここ何年かの課題ですが相変わらずです。
これを解消する為に盗塁だの送りバントだのやるという意気込みでキャンプからオープン戦と来たはずですが公式戦に入ると
この有り様ですね~。
もう一度意識付けをして立て直しをして欲しいです。

Re: 疲れる

現地観戦お疲れ様でした。
テレビ観戦でも間延びを感じましたからね(;´∀`)
得点効率の悪さは相変わらずです。
勝てない事もあって思い切りある采配や攻撃が出来ないみたいな、、、
選手に関しても「成長してるな」って感じさせてくれる選手が牧くらいなもので。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル