先発上茶谷、バックの拙守も交え1イニング8失点、、、5点取っても追いつけず De 5 - 10 西


先発上茶谷が3イニング持たず10失点(自責点8)打線は試合後半の5得点も追いつくことは厳しく。なお、守りでは3失策と投手の足を引っ張る。



【ピックアップ・投手】

なし

【ピックアップ・野手】

なし

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした。ベイスターズファンとしては魔の週末。土日は、まだ1勝しかしてないんじゃなかったっけ?日曜は全敗ですよね、、、さて、昨日のブログではコロコロ代えるなよ、と発言していたのですが読んでいた方ならわかると思いますけど捕手の事を特に言っていたのですけどね。まぁ、その判断をフォローするとすれば故障明けの捕手を休ませたかったみたいなものでしょうか。なんというか、捕手というハードなポジションは故障に弱い方はもう無理なのかなと思ってます。生半可な守備位置じゃないですよ捕手って。。。今日は投手の出来も悪く、味方の守りも連鎖反応でミス連発なのでチーム全体の敗戦だとは思いますけど、勝っている流れを変化させてまでスタメンを弄るのはなんとかなりませんかね。

そして、少しアピールし始めて、スタメンに抜擢された途端に守りでミスをするのも勘弁して欲しいです。自らチャンスを不意にしてしまうのは勿体ないです。ヒットが打てなくても進塁はさせる、無駄なアウトにはしない。守りは堅実に、って最低限が出来ないのではどうにもなりません。一本軸の通ったスタメンの打順があって変化させるのは理解出来ますが、ずっとコロコロ代えてるだけの印象です。これは前任者も現監督も似ていますね。

そうせざるをえない戦力なのか、故障者が多いからこうなのか。

私が見たいのは昨日のような痺れる戦いです。得点を取れば良いではいつまでたっても同じ順位に居るだけだと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

草野球

先日の主さんの心の声はやはり届きませんでした。
結果は案の定という感じですね。

ところで、何処かで誰かが言っていたのですが、ベイスターズは3~4年前と1軍の選手が余り変わっていないと…
確かに牧と伊勢位でしょうか?新しい戦力は、それじゃあ勝てんわな。
ドラフト戦略も見直しが必要でしょうし
育成も見直さないといけないタイミングでしょうし、トレードに至ってはマイナストレードと思われても仕方ないですし、
他の補強といえば他球団を戦力外になった選手をピックアップする位では球団としての戦力は上がらないのは当然ですし、
色々と課題はありますね。

求む…若い力・新しい力って感じですが、
番長は1軍の試合で若手を使わないので育たないですね~それでは。

Re: 草野球

お疲れ様です。確かにメンバーが変わってませんね、、、牧、伊勢くらいだと思います。
大卒選手が元々力量を持っていたタイプですね。
育ったという感じの高卒や大卒があまり見当たりませんので突き上げがないのでしょう。。。
そして他球団を戦力外になった補強でなく補充。まぁ大田藤田は能力的にウチの選手より持ってるものもあるので理解しています。
数字を求める事で、無難な中堅を起用でしょうかね。オープン戦の方が目新しくて楽しかった(;´∀`)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル