育成出身左腕石川がプロ初登板初先発を2回1/3で2失点、牧が中盤に勝ち越し本塁打 De 4 - 3 広


育成出身左腕石川がプロ初登板初先発を2回1/3で2失点、3回表の攻撃は、蛯名、桑原、佐野、牧と繋いでの先制パンチ!敵地広島でカード勝ち越し!



【ピックアップ・投手】

石川達也:緊急登板とも言われた初登板初先発は思い切って腕を振っての投球、結果勝ちゲームの頭を投げたというところで今日のピッチングを褒めたい

【ピックアップ・野手】

牧秀悟:3回表のタイムリーヒット、6回表の勝ち越し本塁打と牧らしさが戻ってきた

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした。本日の先発は育成から支配下登録され、一軍登録されながらファンもいつ投げるんだと思っていた石川投手。なんとプロ初登板が初先発という緊急?登板となりました。結果としては2回1/3を2失点となりましたが、支配下登録されるだけの投げっぷりは見せてくれたと思います。打者が一巡したところで失点を喫したところも勉強でしょうし、初回2回と抑えたのも勉強、救援を仰ぐことにはなりましたが、結果勝ちゲームとなった試合の頭を投げた事は事実。運も持っているかもしれませんね。これから磨いていく素材ですから、へこたれずに精進していって欲しいですね。

さて、打線では牧選手が牧らしい活躍。タイムリーに勝ち越し本塁打と存在感を見せてくれました。唯一、上位打線が繫がったところで3得点となりましたが、試合結果を見てみるとカープは3失策。1点差のゲームで3失策は勝敗の分かれ目。失策は失点に繋がり、敗戦に繋がります。敵地マツダでこういった展開での1点差ゲームを制したのは良い兆候です。前半戦はやられっぱなしでしたが、今こそやり返す時が来たと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

ニュース

 制球力のある?ガゼルマンが入団というニュースが飛び込んできましたが、制球力があるとは本当なのでしょうか?ベイには中々力のあるのとは別にして制球力のある外人投手が入って来ませんでしたものね、期待しています。対する捕手も大事ですが週刊ベースボールを立ち読み(失礼)していたら今季の今までのベストナインが記載されていて、セでは佐野と伊藤(光)が選出されていました。考えてみれば二人共打率が3割を超えていて当然と言えば当然ですがね。3ボールが好きな戸柱・嶺井(両者とも低目捕球が苦手と見え、自然と中~高の球でしょうぶしがち。)を使って伊藤を使わないなんて、それが監督のこだわりなんでしょうか?疑問です。来季は監督とヘッドコーチを代えて貰いたいと希望するのは無理なんでしょうか?土曜もこの状況だと恐らく試合は無理だと思うので勝手な事を書かせていただきました。

Re: ニュース

ハマ爺さん、こんばんは。
ガゼルマン、期待はしたいですがやっぱり投げてみないとわからないって感じでしょうかね。
映像は見てみましたが、できれば先発で投げて見て欲しいです。先発中継ぎ拘らずとの首脳陣の話がありましたが、器用貧乏に終わらない様に期待します。制球力も日本のマウンドやクイックが適応出来るかがまず第一なのかなと思います。
本日も代打戸柱をやってましたね、、、正直よくわからないのです。誰の指示なのでしょうか。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル