ベイスターズ、スワローズに対しハマスタ3連敗でゲーム差は7に ヤ 5 - 4 De


村上に勝ち越し被弾...この三連戦で彼から4被弾は正直情けなく悔しい結果。京山は4回4失点(自責点3)連勝中の先発投手の安定感が消える



【ピックアップ・投手】

平田真吾:満塁のピンチも奪三振を重ね1失点と粘り、主導権を譲らず

【ピックアップ・野手】

大和:マルチヒットを記録、中盤に追撃のタイムリーヒットを放つ

大田泰示:代打では同点犠牲フライ、最終回には豪快なスイングで二塁打を放ち最後まで粘った

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした...ハマスタ17連勝中だったベイスターズですが、スワローズに対し痛恨のハマスタ3連敗を喫しました。ヤクルトの勢い、爆発力、チーム力に押し切られた形でしょうか。昨日の惨劇ではさすがにキーボードも叩けず...本日の試合に賭けましたが惜敗。でもやり返すチャンスはもう一度あると思ってますので、あきらめずに勝ちを積んでいく事です。

さて、本日の先発投手は前回好投の京山でしたが失点がかさみましたね。ソトの悪送球で失点となる不運も重なりました。失策をしたチームが結果負けるという試合。リリーフでは平田がピンチで失点しながらも試合を立て直す渾身の投球。逆にエスコバーは村上に痛恨の勝ち越しソロ被弾と、この三連戦とにかく村上に打たれまくり、勢いに乗って他選手にも打たれまくるという散々な連戦でした。

打線に関しては粘りは感じました。ただ初回の満塁のチャンスを不意にしたり、三振ゲッツーなど勝利に至らなかった点も目立ちましたね。逆に牧の併殺プレーだったり好守もあり、決して下を向く必要は無い戦いだったとは思います。

結果3連敗となりました。大事なのは次の試合も負けてズルズルと連敗をしない事です。今の村上は完全にゾーンに入っちゃってますので抑えるのは厳しかったです。ただこの調子はずっとは続きませんし、ヤクルトだって連敗が絶対にあるはずです。ベイスターズは次の直接対決までに勝ちを積み上げ、虎視眈々と作戦を練り上げ燕の喉元を潰すくらいの気持ちでいって欲しい。ベイスターズはだんだん強くなっている気がします。それが気のせいだったとはシーズン終わった後に言わせないで欲しい。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

苦しい3タテ食らってのアップお疲れさまでした。
初回の攻撃でもう1本出てれば加点出来てどうなったか分からない試合が2つあったので、まだまだ行けますな。
負けてる試合での登板投手は、先週の二軍投手の頑張りを考慮して入れ替え必要かなぁ。

Re: タイトルなし

こくぼちゃんさん、ありがとうございます!
もう一回チャンスはありますよね!私も感じてます。
入れ替えも首脳陣の腕の見せ所でしょう👍

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル