コメント
シーズンお疲れさまでした
今シーズンお疲れさまでした。
昨年から比べての大躍進でしたが、あともう一歩足りず。まあCSは個人的にいまいちなんでヤクルト対オリックスを祈りつつ。来年こそは、1位を期待します。
今年入団の選手の飛躍がないといけないので、来年の楽しみにしています。
ドラフト前の配信期待しています〜〜。
昨年から比べての大躍進でしたが、あともう一歩足りず。まあCSは個人的にいまいちなんでヤクルト対オリックスを祈りつつ。来年こそは、1位を期待します。
今年入団の選手の飛躍がないといけないので、来年の楽しみにしています。
ドラフト前の配信期待しています〜〜。
シーズンお疲れさまでした
今シーズンお疲れさまでした。
昨年から比べての大躍進でしたが、あともう一歩足りず。まあCSは個人的にいまいちなんでヤクルト対オリックスを祈りつつ。来年こそは、1位を期待します。
今年入団の選手の飛躍がないといけないので、来年の楽しみにしています。
ドラフト前の配信期待しています〜〜。
昨年から比べての大躍進でしたが、あともう一歩足りず。まあCSは個人的にいまいちなんでヤクルト対オリックスを祈りつつ。来年こそは、1位を期待します。
今年入団の選手の飛躍がないといけないので、来年の楽しみにしています。
ドラフト前の配信期待しています〜〜。
お疲れ様でした
惜しい戦いで敗戦、今季終了ですね。今年、7月の時点で終わった気がしていましたがここまでこれたのは善戦という部類に入れても良いかと思います。今季を見ると1塁に出てから2塁までの間の遠かった事、つまり、点の取り方の問題点が浮き彫りになったと思っています。それをどう修正してくるかで来季が変わってくるのでは?後、管理人さんが三浦ファンだったとは気付かずに失礼しました。爺も個人としての三浦氏は好きですが、監督としては小ラミレスのような気がしていて、それを早く脱却してこれが自分色なんだというのを見せて欲しいからの注文だったので、来季優勝してさえくれれば吹っ飛ぶんですがね、期待しています。
Re: シーズンお疲れさまでした
こくぼちゃんさん、今シーズンお疲れ様でした。
最下位からの2位でしたので頑張ったと思います。
ドラフトや補強は十分にやって欲しいですね。
相手チームもレベルアップするのですから、現状維持ではいけませんし。
最下位からの2位でしたので頑張ったと思います。
ドラフトや補強は十分にやって欲しいですね。
相手チームもレベルアップするのですから、現状維持ではいけませんし。
Re: お疲れ様でした
ハマ爺さん、今シーズンお疲れ様でした。
いえいえ、三浦監督が好きで無理に擁護するつもりはないのでご安心ください。
小ラミレス氏との表現も理解しております。まだまだ監督経験が足りない事もありますし、犠牲的プレー、進塁力などやりたくてもまだまだ足りないので個に頼った戦いをしてしまうのでは、新監督になった意味がありません。今期はコロナ感染や故障にオースティンほぼ不在などマイナス面が響き、思う戦いを描けなかったと甘めに採点しましょう(;´∀`)
来季は万全で望んでの三浦野球を見せて欲しいですね、ファンにとってはやっぱりドキドキワクワクそしてプレーで唸らせる戦いが見たいですよ。投げた打っただけでは日本一には届かないのですから。
いえいえ、三浦監督が好きで無理に擁護するつもりはないのでご安心ください。
小ラミレス氏との表現も理解しております。まだまだ監督経験が足りない事もありますし、犠牲的プレー、進塁力などやりたくてもまだまだ足りないので個に頼った戦いをしてしまうのでは、新監督になった意味がありません。今期はコロナ感染や故障にオースティンほぼ不在などマイナス面が響き、思う戦いを描けなかったと甘めに採点しましょう(;´∀`)
来季は万全で望んでの三浦野球を見せて欲しいですね、ファンにとってはやっぱりドキドキワクワクそしてプレーで唸らせる戦いが見たいですよ。投げた打っただけでは日本一には届かないのですから。