来季はヘッドコーチが不在で戦う事が決まる
- 2022/10/15
- 16:56
日本一へ準備着々とは聴こえは良いが、ヘッドコーチ不在はプラス材料なのかは不明だ。
【スポニチ】DeNA来季ヘッドコーチ6年ぶり不在 青山氏が巡回コーチ転任 25年ぶり日本一へ準備着々 https://t.co/ULllHx7iVx #baystars https://t.co/S08O7OPN3v
— ベイスターズ情報 (@bay_bot) October 15, 2022
スポンサーリンク
日本一へ着々とヘッド不在の関連において、記事の見出しのタイトルには文句を言いたいところですが
どうやら相川バッテリーコーチが来季からチーフ作戦コーチ兼バッテリーコーチ
石井琢朗現野手総合コーチはチーフ打撃コーチに転任予定とのこと
ヘッドコーチ的役割を分担するような形になるのですね
なかなか超切れ者のヘッドなんて見当たらないこともありますし
DeNAが招へいしようとしても相手が首を縦に振らないということもあります
という事で来季はヘッドコーチ不在
大事なのは首脳陣も全員が同じ方向を向いて野球をするという事ですね
昨年は大幅はコーチ人事もありましたし、取り敢えずこれで落ち着くのではないでしょうか
元ヘッドの青山コーチは巡回コーチとしてチームをサポートしてくれるそうです。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。