嶺井博希は国内FA権行使は熟考する模様
- 2022/10/17
- 22:07
【日刊】嶺井博希、国内FA権行使は熟考「まだこれから。ゆっくり考えさせてもらおうかな」 https://t.co/bIKknEcERk #baystars https://t.co/nRzsj5FFOa
— ベイスターズ情報 (@bay_bot) October 15, 2022
【デイリー】DeNA・三浦監督が嶺井に残留ラブコール 来季も戦力かの問いに即答「そうですよ」 https://t.co/zk4sn6Go5y #baystars https://t.co/eno74jyxHI
— ベイスターズ情報 (@bay_bot) October 15, 2022
スポンサーリンク
私は思う
ベイスターズは他球団に劣らず魅力的な球団へと成長し続けていると。
暗黒時代と評された時にはFA宣言でどんどん選手が抜けていってしまいましたが
昨今のベイスターズは違います
FA選手の未来の力量を見定め、お金を出す選手には出す、出さない選手には出さずに放出と
非常に合理的に球団運営をしています
選手の見極めが上手い、そんな印象です
さて、嶺井捕手ですが個人的に放出は禁止で。
もしセリーグへの移籍になると投手のデータがぶっこ抜かれてしまうので絶対阻止
ホークスの噂も出ていますが、ホークスであれば2番手くらいで出場試合数はどうなるでしょう
ベイスターズならば現状は分業制となっていて、まだまだ出場試合数を伸ばす機会はありますし
伊藤光が故障し易いため、正捕手に名乗りをあげてもいいんですよ
てことでベイスターズに残留が一番の道
だと、私は言いたい。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。