未来と現実を見据えた好ドラフト指名となったベイスターズ
- 2022/10/21
- 21:47
ドラフトが成功だったかなんて、何年も先にならなきゃわからない。だけどベイスターズの意思を強く感じる良い指名だったと思う。
【カナロコ】DeNA1位は松尾(大阪桐蔭高) バランス重視の内容 https://t.co/u9H6j8uiXd #baystars https://t.co/07PjBhaKn8
— ベイスターズ情報 (@bay_bot) October 20, 2022
1位 松尾 汐恩(18)捕手
大阪桐蔭高 178センチ、78キロ 右投げ右打ち
2位 吉野 光樹(24)投手
トヨタ自動車 176センチ、80キロ 右投げ右打ち
3位 林 琢真(22)内野手
駒大 174センチ、74キロ 右投げ左打ち
4位 森下 瑠大(18)投手
京都国際高 180センチ、75キロ 左投げ左打ち
5位 橋本 達弥(22)投手
慶大 181センチ、84キロ 右投げ右打ち
【育成】
1位 上甲 凌大(21)捕手
四国IL愛媛 184センチ、90キロ 右投げ左打ち
2位 鈴木 蓮(18)内野手
滋賀学園高 183センチ、86キロ 右投げ右打ち
3位 今野 瑠斗(18)投手
東京都市大塩尻高 182センチ、86キロ 右投げ右打ち
4位 渡辺 明貴(22)投手
BC茨城 188センチ、105キロ 右投げ右打ち
5位 草野 陽斗(18)投手
東日本国際大昌平高 175センチ、87キロ 右投げ右打ち
スポンサーリンク
はい、とても良いドラフト会議となりましたね。指名重複も無く、ベイスターズスカウト陣も狙い通りの指名となったのではないでしょうか。
そして栄えあるドラフト1位は高校生。名門・大阪桐蔭高校の正捕手という事です。走攻守三拍子揃った選手で元・遊撃手みたいですね。どおりでというかスタイルがシュっとしているのが気になりまして。ベイスターズでいうと伊藤光捕手のような体型ですね。高卒ドラ1の捕手と言えば、ハマの司令塔として日本一へ導いた谷繁さん以来という事で、ベイスターズファンの期待も高まるばかりですね。去年が高校生投手小園健太、2019年が森敬斗(遊撃手)とエース、キャッチャー、ショートと未来を感じさせる指名です。
ドラフト2位はトヨタ自動車、社会人投手ですね。正に即戦力としての獲得。投手はいくらいても困らない。今シーズンの戦いを見ていてもタフな投手がもっと欲しい。年齢も24歳という事でもう来季から開幕一軍に居てもらわないと困ります。早い時期に彼の実戦でのピッチングが見れそうです。
ドラフト3位は大学生、駒沢大学という事で今永投手などベイスターズとの太いパイプがある大学。元監督の中畑清氏の母校でもあって、この林選手、笑った表情がなんとなくキヨシ系。守備位置はセカンドながら内野はどこでも守れるらしく、俊足の選手。先日の戦力外通告で内野手を放出しているのもこういった獲得があるからなのでしょうね。と、言っても肝心なのは打力。宮崎、牧の壁は高いですが、まずは開幕一軍ですね。
ドラフト4位は高校生左腕。ベイスターズは左の好投手が多いですから良い環境だと思います。高校時に肘を痛めていたという事でまず身体を作ってからでしょうかね。
ドラフト5位は慶応義塾大学から。慶応ってドラ5指名でも大丈夫なんですね。ストレートとフォークが持ち味ですのでリリーフとしてまずはやっていくのかなぁと思ってます。
育成では独立リーグや高校生とベイスターズドラフトではおなじみの指名。昨年獲得した育成選手もいますし、結構増えてきましたね。
さて、皆さんに入団していただき、新人合同自主トレを楽しみに待ちたいと思います!

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。