FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は


FA移籍は本人の意思ですし、自分を売り込む最大のチャンス。プロ野球選手は個人事業主。全責任は全て自分に降りかかる厳しい世界だ。



さすがに同時期に移籍し同時期にニュースになるとは


スポンサーリンク


はい、基本的に他球団へ移籍した選手の話はしない横浜優勝新聞ではありますが、如何せんこの二人のタイミングというのは少し気になりまして。。。さて、共に巨人へ移籍した梶谷、井納の両選手。井納に関しては全くイニングを食えなかったのが期待を裏切った形ですね。ジャイアンツは特に原監督に嫌われてしまうともう終わりです。一軍の試合でリリーフし、四球連発で即交代させられ、解説の谷繁氏も野球人生に関わる投球と話しましたが、あの発言が的中してしまった形。新戦力をどんどん補強するジャイアンツでは見切りも早い。そんな中での戦力外通告、それでもFAが失敗とも思いません。それなりの金銭も得た訳ですし遣り甲斐は人それぞれです。今後のご活躍を期待します。

そして野手では梶谷選手、ベイスターズ時代の成績は残せずジャイアンツファンとしても残念な結果に終わっている状況でしょう。なによりも故障ばかりで試合に出れないのですからプロ野球選手として苦しいところです。ベイスターズファンも心配していた梶谷の故障の多さが的中してしまった形です。大型の4年契約ですから、巨人としてもケガからの復帰をただ待っているというのも厳しいのか、なんとFA戦士が育成選手へという前代未聞?の事態に、、、選手枠を空けるのが理由だと思います。年俸は当然以前の契約通りでしょうね。うーん、それにしても故障中だから育成選手にして枠を空けるってのはどうなのかなぁと毎度首を傾げてます。「育成」とはなんなのだろうか。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

梶谷選手

 報道では梶谷選手(現巨人)を自由契約にして育成として打診中とありましたが、故障はまだ治っていないのでしょうかそれとも故障中?気になりますね。故障という事ですぐ思い出すのが多村選手(すでに退団)です。レフトの守備なんか抜群(ベイの中では)でしたし、打力もグーでした。両者共なんか似たような選手で爺の中では気にいっていた選手です。伊納選手は何か掴みどころのない選手と思っていましたが、巨人は遠い昔々ファンだった頃もスパスパ切り捨てるので有名だったのだけれども、今は違った意味で凄い球団となっていますね。となると選手はよく考えてFAすべきですね。どこの球団も監督が鍵を握っているんでしょうか気になります。

Re: 梶谷選手

ハマ爺さん、コメントありがとうございます!
ハマ爺さんはアスリート系の選手が好みなのかもしれませんね(*´▽`*)
梶谷選手の故障具合は不明ではありますが、巨人がFA争奪戦に参戦する上でのプロテクト枠を増やすためなんて噂も出てますね、、、私の予想というか皆さんも感じてると思いますが、今年のFA戦線は巨人が目立ちそうな気がします・・・
でも最近の選手って残留が多いですよね(;´∀`)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル