左腕王国の可能性&ラミレス監督対巨人オープン戦のスタメンを公開
- 2016/02/20
- 08:55
石田は4回2安打1失点
砂田は4回4安打無失点
ドラゴンズとの二軍の練習試合に
ベイスターズ期待の左腕が登板
先発左腕不足に泣かされた暗黒時代
那須野以外思い出せない・・・
土肥が頑張ってたな土肥が。。。
ここのところまだまだ実績はありませんが
砂田、石田、今永と本当にポジっても良い
先発型左腕投手が出てきました
彼らに共通している点は
「コントロールが良い」
「インコースを攻める精神力」
「テーマを持って練習や投球している」
「自分の力を過信していない」
「ピンチでフラフラしない」
今季はこの3人で27勝!
(ホントは30勝^^;)
いかがでしょう
27勝分を3人で分けると
結構リアルな数字じゃないですか?
でもこの3人しかいなんです!
3人がローテを守れば左腕王国
脱落すれば左腕不足
前回のブログ記事ではないですが層が薄いですよね
だからこそこの3人には頑張って頂かないと!
砂田、石田、そしてドライチルーキー今永
この左腕トリオは常にベイスターズファンの熱視線を浴びているのです
DeNAになってスカウト陣も本当に頑張って結果を出しています
砂田が育成1位
石田がドラフト2位
今永がドラフト1位
昔のベイスターズはスピードはあるけど
ノーコンってタイプが多かった気がします
DeNAになって選手のメンタルやコントロールも重視して獲得していますよね
スポンサーリンク
ラミ散歩中に20日巨人戦のスタメン発表!
1番DH 荒波
2番セカンド 飛雄馬
3番ファースト ロペス
4番レフト 筒香
5番サード ロマック
6番ライト 松本
7番ショート 倉本
8番キャッチャー 戸柱
9番センター 関根
気合の入る巨人とのオープン戦
ラミレス監督は選手を良く見てますね
良いスタメンです
梶谷が故障中なので攻撃的二番を演じるのは
打ちまくっている飛雄馬
これも納得
松本も結果を出してますし納得
捕手も戸柱が一番アピールしている
これも納得
(黒羽根!高城!嶺井!なにやってんだ!育成の網谷が昇格しアピールしてるぞ!)
関根も積極的なバッティングで安打を見せています
これも納得
オープン戦ですから早目の選手交代や代打で
アピールしている他選手も起用するでしょう
ラミレス監督の選出って理にかなっているし
非常に納得させられますね
別に監督前任者(キヨシ)が変だった訳ではありませんよ^^;
キヨシの選手大抜擢や選手の能力を見る眼
そして各選手のプロとしての精神力を鍛え上げたのは
中畑監督の功績でもありますしね
クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)


横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。