2016/03/25 勝ち切った!井納翔一が躍動!柴田一閃!初打席初安打初打点 De 2 - 広 1
- 2016/03/25
- 21:42
見よ!この躍動感!
ベイスターズのエース
井納翔一が7回3安打無失点の気迫の投球
新星が大活躍!
ルーキー柴田が勝利打点で大仕事

選手採点(投手)
井納翔一 9 「文句のつけようがない投球。球数も余裕ではあったが継投を完成させたいチーム状況もあり7回でお役御免」
三上朋也 4 「初登板、苦手のマツダスタジアムで力んだのかボール先行も同点は許さず。チームに必要な投手。修正を」
山崎康晃 8 「粘るカープに苦戦もきっちりとセーブ。その精神力はさすがの一言」
選手採点(野手)
白崎浩之 6 「シーズン初安打おめでとう。そして1番バッターとして四球も」
荒波翔 3 「セーフティ気味のバントが一度あり。併殺は飛んだところが悪かった」
ロペス 3 「ブレーキ。相性の良いジョンソンだが如何せんミスショットが多い」
筒香嘉智 5 「点を呼び込む先頭打者四球」
ロマック 7 「右打ちで日本初ヒット!自慢の選球眼で四球も。守備走塁ではハッスルプレー」
倉本寿彦 6 「ヒットは出ずとも貴重な送りバントで貢献。守備も安定」
柴田竜拓 8 「ジョンソンから値千金の初打席初安打初打点」
戸柱恭孝 5 「三振や併殺と苦戦もリードで牽引。ワイルドピッチは責められない」
飛雄馬 4 「代打で三振。あわやの大ファール」
桑原将志 6 「代打でツーベース。積極的な打撃で結果を出した」
スポンサーリンク
俺たちのジェイミー
ハッスルロマック!!
鮮やか右打ち!守備でも走塁でも全力プレー!

いやー、やりましたね^^
筒香の貫禄四球から
ロマックの右打ち
倉本のナイスバントで
柴田が一閃
痺れました
この2点を守りきり
開幕戦見事勝利で飾りました
ラミレス監督初勝利おめでとうございます
まず取り上げたいのはハチャメチャプレーのロマック
ライトに大きな打球が襲いましたが
ちょっと心配な打球の追い方ですがロマックがナイスキャッチ^^;
走塁は速かった
二塁ランナーとしてワンヒットで生還
コリジョンルールもありホーム突入でしたが足速いですね~
一生懸命なプレーは好感が持てます
ラミレス監督の現役時代を彷彿とさせる右打ちで初ヒット
自慢の選球眼で四球を奪うなど
日本野球に適用する能力がありそうです
オープン戦では1割台の打率でしたが
実はわざとだったんじゃないですかぁ~^^
今日はロペス筒香が空砲でしたが
ルーキー柴田が値千金のタイムリーでカープを沈めましたね
戸柱に安打はなかったけれどもリード守備で頑張った
暴投の件は許してあげてー
三上の乱調にはファンも戸柱も驚かされましたが(汗
最後はヤスアキ
粘るカープを抑え込みましたね
マツダの異様なムードでも落ち着いた投球は
今年も山崎ここにあり!
って感じですね^^
\横浜優勝/
明日は黒田と久保の投げ合い
連勝するぞベイスターズ!
クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)


横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2016/04/01 一振りでしとめたキャプテンと一振りに賭けたイケメン 神 1 - 2x De
- 2016/03/31 筒香の菅野打ちもチームは凡事徹底出来てないじゃん 巨6 - 4 De
- 2016/03/30 闘将モスコーソ!忍者ロペス!巨人をホームベースで翻弄大逆転! 巨 3 - 6 De
- 自分勝手打線じゃ勝てません。今永デビュー戦は7回4失点 巨 6 - 2 De
- 2016/03/27 戸柱プロ初ホームラン!パララカエ筒香!石田無失点!なお・・・ De 3 - 広 6
- 2016/03/26 投手陣はまずまずも貧打というかタイムリー欠乏症 De 1 - 広 3
- 2016/03/25 勝ち切った!井納翔一が躍動!柴田一閃!初打席初安打初打点 De 2 - 広 1
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。