2016/04/29 借金二桁に突入・・・2度目の対戦岩貞相手に策は何も無いみたいですね。 De 1 - 2 神


今永昇太、14奪三振も課題の不用意な一発で2失点
野手陣の援護?1点だけです
あ~情けない
虎の左腕岩貞祐太には2勝を
全てベイスターズがプレゼント


0429.jpg


選手採点(投手)

今永昇太 6 「6回2/3で14奪三振。初回は三者連続三振とスーパールーキーが甲子園を沈黙させるも、課題の不用意な被弾(減点)で逆転を許した。援護はわずか1点であった。今永くん、キミはもう左のエースだ。」

須田幸太 6 「打者一人を確実に抑えた」

田中健二朗 5 「2四球1被安打も、結果抑える」

選手採点(野手) 

桑原将志 2 「1四球と3三振・・・」

石川雄洋 1 「4タコに守備では取って欲しい当たりも・・・」

乙坂智 4 「1安打は放つも2三振」

ロペス 4 「1四球と3塁打で意地を見せるも次の打席ではロペゲ」

井手正太郎 1 「スタメン復帰も3-0。ノーアウト三塁で浅いセンターフライランナー帰れず」

倉本寿彦 4 「9回に同点を期待させたスリーベースヒットも得点圏では3割打者も空振り三振」

飛雄馬 3 「ヒット1本も得点圏では空振り三振」

戸柱恭孝 6 「先制タイムリーを含む2安打も今永に勝ちを付けられず」

下園辰哉 1 「9回1アウトランナー3塁で代打登場も捕手へのゴロでランナー帰せず」

山下幸輝 3 「代打、力ないセカンドフライ」


スポンサーリンク


筒香嘉智がいないと何も出来ないのか?
積極的スイングは岩貞の安定しない球にクルクル回る
ノーアウト三塁、1アウト三塁を
チャンスがピンチ?得点出来ない、策もない


奮闘するルーキー今永に初勝利を!

と意気込むベイスターズファンが注目した試合の相手投手は岩貞

今日で2勝目だそうで今シーズンの勝ちは全てベイスターズ

お中元でも頂きたい気分ですね

岩貞投手は球にキレはありそうでしたが制球は不安定

2四球でしたが球はあっちらこっちらへすっ飛んでました

が、しかし我らベイスターズ野手陣はクルクルとバットが回り8奪三振

それで比較したいのは今永

初回から安定した制球で球もキレッキレの6回までで14奪三振

なんでコレで負けるのよ

はい、そうですね。

阪神ファンの皆さんゴメンナサイ。先に謝っておきますね。

「陽川って誰だよ!!」

油断してんじゃねーぞ今永!


今永くん、キミはもう左のエースだって俺は決めてんだよ

だから望むものも高くなるんだ

心の隙があったんじゃないのか?

名前は知らないが最近の若虎はスイングが鋭い

打球は無常にもバックスクリーン横へ

痛恨の逆転2ランを被弾しました

今永投手が頑張っているのはとてもわかります

でも、ここぞの場面の被弾している今永投手

今日はちょっとフォロー出来ません

本塁打打たれた後は、普通に三振を奪ってますので力はあります

なのに・・・

陽川選手にどのような気持ちで挑んだのだろうか

そして筒香を欠いた野手陣は3塁ベースまでは意地を見せましたがホームベースが遠い・・・

ノーアウト三塁のチャンスと1アウト三塁のチャンス

両方ともランナーをホームへ迎え入れる事が出来ない内容の無い凡打の連発

浅いセンターフライに三振に三振だと?

最後の同点のチャンスではピーゴロどころか捕手ゴロ?

そしてファールフライで試合終了?

なんだそれ!!!!!

チャンスで萎縮するヤツはスクイズでもしてろ!

って、スクイズも当然失敗しますね。

スクイズさんを舐めてしまってすいません^^;

あー、いかんいかん

あまりにも不甲斐ない試合で文面が荒れてしまいました

ラミレス監督、2度目の対戦となった岩貞投手になんか策は無かったんですかね?

たぶんラミレス語録でも定型分が書き綴られるだけなんだろうな

プロ野球格言 「弱いチームは大差で勝ち、接戦では負ける」

これってベイスターズにあてはまり過ぎてるんですが・・・

あとね、明日の予告先発は藤川球児と井納翔一

これは絶対落とせないからね

藤川は今シーズン1勝1敗

1勝はもちろんベイスターズからですよ(怒)

藤川○○○○日ぶりの先発勝利!!なんて言われながらも

次のカープ戦では4回7失点の大炎上ですよ

それで二軍に落ちて調整して復帰戦がまたベイスターズ

ベイスターズ打線は復帰戦や初登板に利用されるんです

何故って?勝ち易いから。

返り討ちにしてやればいいのにやられちゃう

舐められてんですよ

復帰戦にいつもベイスターズが使われてるのがホント悔しいのです

奮起せよ!!!

(見苦しい文章失礼致しました)

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

下を向くな下を

色々考え直すと、今永は1-0で勝つべきでした
それが出来たんだからやって欲しかった
それくらいやらないと野手は奮起しないでしょ
井手と下園は「ベテラン」だろう?ベテランは先輩として「打者はこうあるべき、つなぐべき」を後輩に示すものじゃないのかい?

それにどうでもいいけど野手ども、下を向くな 最下位なんだから
下を向かず上をみて笑って明日の試合に勝て!

ファンがあちらこちらでそれでも感情的にならず、チームのいいところを見つけあってんだぞ

それがお前らの仕事だ プロ野球選手だろ!ファンよりルーキーより先に下見てどうする!相手の投げる球をもっと顔をあげてよく見てみろ!

楽しい野球は

影を潜め、あいさつもろくにできない(山崎は除く)弱小チームに逆戻り(TT)

ラミレスはクビにしましょう
進藤が監督の方がまだ納得いきます。
それと交流戦は松坂復帰初勝利を
プレゼントでもいいですね!

Re: 下を向くな下を

ここのファン さん

こんにちは。
ラミレス監督が掲げたはずの「スモールベースボール」がなにも出来てませんでしたね。
スモールベースボールって特に接戦で効果が出る筈なんですが・・・

チームの調子が悪いと選手も下を向いて引きずってしまうのがベイスターズの悪いところ。
ラミレス監督も「しようがないよ」とか言ってないで、ベンチのムード作りもして欲しいですよ。

昨日の試合で一番顔を上げていたのはルーキーの今永投手でした。

Re: 楽しい野球は

べいふぁんふぁん さん

勝つことが一番のファンサービスと落合氏が仰っていましたが正にその通り。
中畑政権では喜怒哀楽をファンと共に表現しBクラスながら「もしかしたら」と思わせてくれました。
未だラミレススタイルの采配に慣れていないので「暗い」「地味」「つまらない」などの評価もあります。
主力打者が怪我をするという同情するチーム状況ではありますが投手陣は踏ん張っています。
シーズン前に掲げたスモールベースボールはどこへいってしまったのか。
打ち勝つのか守り勝つのかどっちも中途半端なのか。
中途半端はやめて思いっきり舵を切ってもらいたい。

交流戦で松坂が横浜戦で復帰したら、プレゼントしそうですよね^^;

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル