2016/05/28 【借金完済】絶体絶命の窮地に降り立ったスーパーマン須田幸太が6連勝へ導く 広 1 - 3 De


進撃のベイスターズ
6連勝でついにラミレス監督の予言通り借金完済!
今永自身は4連勝、キャプテン筒香の決勝2ラン
須田、炎の救援に横浜スタジアムが揺れた


0528 (1)

二死満塁フルカウント、ここで押し出しなら試合の流れも今永の勝利も
吹き飛んでいた痺れる場面で須田幸太、炎の投球


選手採点(投手)

今永昇太 8 「ストレート、変化球ともに球が高く苦しみながら0行進。7回二死からピッチャーゴロを自身の一塁送球ミスから崩れ1失点し満塁で降板。須田に託したが先発投手の仕事は出来たと評価」

須田幸太 10 「1点差二死満塁で登板。粘る菊池をアウトコースのカットボール(スライダー?)で見逃し三振にし止めチームの勝利、今永の勝利投手の権利を救った」

三上朋也 9 「丸、新井、エルドレッドを僅か7球でし止めるパーフェクトピッチ」

山崎康晃 7 「先頭にヒット、次の打者に四球で無死一二塁の同点ランナーを背負うピンチも集中力のギアが上がったか三者連続三振の離れ業をやってのけた」

選手採点(野手) 

梶谷隆幸 1 「4タコしかも4三振。ダメな時はとことんダメなのが梶谷らしい」

石川雄洋 2 「4打数無安打。セーフティバントなどの工夫の空回りしてしまった」

乙坂智 8 「マルチヒットは俊足をいかした内野安打と1点取られた後の回に貴重なセンターオーバーのタイムリーツーベース」

筒香嘉智 9 「3安打猛打賞。14試合ぶり?の2ランホームランで広島のルーキー投手岡田に先制パンチを浴びせた」

ロペス 5 「あわやホームランかというフェンス直撃の二塁打以降は早打ちが目立ちポップフライを打ち上げた」

倉本寿彦 6 「4打数1安打。安打は得意の流し打ち。凡打も引っ張り進塁打を2度成功させた」

山下幸輝 2 「2打数無安打。3打席目に代打を出される」

戸柱恭孝 7 「1安打。先発今永の制球が安定せず、且つ球審もコースが辛い苦しいリードも勝利へ導いた」

白崎浩之 3 「代走から登場。打席はショートゴロ」

関根大気 7 「代打で安打を放ち、梶谷三振で盗塁成功。3点目の得点ランナーとなった」

下園辰哉 6 「得点圏のチャンスで代打。結果はゾノアイ(四球)」



スポンサーリンク


横浜今永と広島岡田のドラフト1位ルーキー投手対決は今永が制す
キャプテン筒香がカーブを捉え今永へ2点本塁打で援護


0528 (2)

カーブを狙い澄ましハマスタ右中間バックスクリーン寄りのスタンドまで飛ばすビッグアーチ


え~と6連勝です!!!!

今日ナイトゲームで阪神が負けたらAクラスですよ!

いいんでしょうかこんなに勝っちゃって(笑)

6連勝なんて慣れてませんからね^^;

ラミレス監督は数週間前に

「交流戦までに借金をゼロにしたい」
と話していました

正直に言いますとあの時ベイスターズは不調真っ只中

私「なに言ってんだ」と思ってしまいましたが

ラミレス監督には手ごたえがあったのでしょうね

見事宣言通り5割り復帰です

ラミレス監督、お見逸れしました

ベイ今永・カープ岡田の凌ぎを削るルーキー同士の戦い

今日の試合は両チームのルーキーが作り上げた試合となりました

ベイスターズファンとしては今永ならやってくれると思っていたでしょうし

カープ岡田を打ち崩せるとも思ってたのではないでしょうかね

私も「横浜の恐ろしさを教えてやる」のスタンスで見ていましたが

カープの岡田投手手ごわかったです

ゆったりとしたフォームからグワッと来るストレートにベイ打線も苦戦

目線をずらすカーブも凄かった

しいて言えばウイニングショットが無い点ですかね

これでルーキーなのですから順調に成長したら末恐ろしいです

それでもベイ打線が岡田に負けを付けたのは良い事です

ベイスターズキラーを作ってしまうのはいけませんからね

ウチの今永はいつもよりどう見ても悪かったですよね?

変化球は高いしストレートも高めに抜けたりする

でも球のキレはあるようでストレートを狙うカープ打線も打ちあぐねました

7回二死からピッチャーゴロを一塁悪送球し崩れた今永

これも勉強として糧としてもらいたいですね

(なんか勝負どころになるとストライクコースが狭まるのは気のせいですよね・・・気のせい気のせい)

ベイファンが痺れた須田幸太、炎の投球

突如崩れた今永が満塁で降板

場面は二死満塁で1点差

四球を与えれば同点となり試合の流れもカープへ

ベイファン誰しもが祈った今永の勝利の権利も消滅するというとんでもない場面を

「困った時の須田幸太」とばかりに登場

結果はフルカウントから外角一杯にカットボールが決まり見逃し三振!曲者菊池も天を仰いだ

三上、山崎へと繋ぐまでにピンチはあります、野球ですから。

そこで生きる道を見出したのが須田

ドラフト1位で入団し先発として起用されていましたが

上手く行かず中継ぎへ追いやられました

数年は便利屋としてどんな試合でも投げてきた須田は実はセーブ機会など痺れる場面が好き(本人のコメント)

イニングの中盤の場面をピンポイントで抑える素晴らしいポジションを確立しました

ついにドラフト1位須田幸太の才能が開花し

その能力を発揮できる仕事場に出会えたのかなと思っています

横浜高校先輩後輩3番乙坂4番筒香が全3打点を叩き出す

最近のベイスターズファンの悩みとしては、

「梶谷不調問題」
「三塁手問題」
「二塁手問題」
「外野の人枠問題」
「ロマック問題」などなど

頭を悩ませてるのではないでしょうか

そんな中「筒香の弾道が上がらない問題」もありますよね

チームが勝ってもやっぱり筒香の本塁打が見たいと願うのはファンの性(さが)


なんて思っていたらカーブを綺麗に掬い上げたアーチをハマスタに架けてくれました!

明日からもタイムリータイムリーホームランのテンポでお願いしま~す!

そして横高後輩筆頭の乙坂も前進守備の丸外野手をあざ笑うかのような

センターオーバーの大飛球で貴重な1点をゲット

2-1 が 3-1のリードになり中継ぎ陣にもゆとりが生まれたでしょう

最終回は「ゆとり」なんて言ってる場合じゃなかったのですが

この1点差の違いがカープ打線に焦りを産ませたのも事実ですね

明日も勝って連勝で鬼門の交流戦へ挑もうじゃありませんか!

いくぞ、ベイスターズ!


クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

リリーフ

管理人さんさすがです いや岡田投手、好投手ですよ 要注意です 無援護なあたり、エースの装いが・・・・

しかし須田すげー 昨年9月5日もしびれたが今日はさぶいぼが立った あの瞬間の1塁側の高揚と3塁側の落胆感が「プロ野球の名勝負」を感じられたぜ ベイベー

しっかし他球団のリリーフ、皆さんお疲れのようですね 終盤試合動きすぎ 野球にはドラクエと違いベホイミはないので、交流戦、ベイスターズ以外のセリーグはちょっと大変?
ベイスターズはようやくルーラを唱えられた模様で開幕に戻る さあ本番いこうか 「くわたきよはら・・・・

Re: リリーフ

ここのファンさん

コメントありがとうございます。
タフな試合となりましたがその接戦をしっかり勝ちきりましたね。
中継ぎのマネージメントがベイスターズは素晴らしいです。
他球団は結構消耗している感じですね。
明日の試合が終わればいよいよ交流戦。
昨年の借りを返す絶好のタイミングと思い応援しましょう!

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル