4月のベイスターズに逆戻り
先制されズルズル失点、エラー、そして貧打へ・・・
ベテラン下園が意地の一打も、時既に遅し
最後に意地を見せてくれたベテランの一振りは打撃意識が見て取れるスイング選手採点(投手)井納翔一 4 「全体的に球が甘くじわじわと点差を広げられた。5回3失点は炎上とは言わないがチーム状況を考えるとこの投球では困る」
田中健二朗 6 「1イニングを4人で片付け無失点」
熊原健人 3 「2/3イニングで1失点(ランナー残して大原が押し出し)」
大原慎司 4 「戸柱が落球する不運もあったが粘れず押し出し」
小杉陽太 5 「敗戦処理で1イニングを食ってくれた」
選手採点(野手) 梶谷隆幸 1 「なにも出来ず」
石川雄洋 1 「3打数無安打。失策も犯す」
倉本寿彦 3 「1四球のみ。初の3番も不発」
筒香嘉智 1 「4打数無安打2三振。ストレートに弱い」
ロペス 4 「全打席先頭打者として打席に立ち3打数1安打」
エリアン 1 「積極的に打ちにいき惜しい当たりもあったが無安打」
戸柱恭孝 1 「2打数無安打で併殺も。守備ではまたもキャッチャーフライを二死満塁のピンチでグラブに当てながらも落としエラー。その後、大原が押し出し」
乙坂智 1 「3打数無安打2三振。高橋投手のグイグイやられました」
関根大気 5 「9回にヒットを放ち下園の左中間への当たりで快足飛ばしホームイン」
髙城俊人 3 「戸柱に代わり出場も盗塁され二塁送球が失策に。逆アピールしてどうすんだ」
桑原将志 5 「代打でレフト前ヒット」
下園辰哉 6 「代打でタイムリーツーベース」
スポンサーリンク
【求人広告】力のあるストレートを打てる方を募集中です。
メジャー志向が霞んでしまう程、高めの直球が打てない筒香選手
このカードは残念ながら1勝2敗でカード負け越しとなりました
初戦勝っておいて良かったです
3タテなんてされた日にはショボーンになっちゃうでしょうから。
昨日は菊池に今日は高橋投手にやられましたね
11奪三振の完投勝利ですよ
ヒットは僅かに4本でその内の2本は9回表
勝てるわけねーだろ!!今日は右投手という事でスタメンがガラッと変わりました
スタメンに左打者が8人(ロペス以外)
打順も大胆に変更しましたね
倉本3番、8,9番が乙坂関根という
ベイスターズ指折りの選手が揃いましたが!
打てない・・・高橋光成投手を打てません
良い投手ですね、白旗です。
こうゆう投手にはウチの主砲が自慢の直球をドカンッと一発やってくれると
投手にも憂いが生まれてくるのですが
見事な空振りで逆に自信を付けてあげちゃいましたね
筒香の物足りないところは一線級の投手を打ち抜いてくれない事メジャー志向の対応力を上げる摺り足フォームは完成していないのでしょうね
あれで完成だったらメジャー諦めた方がいいです
150キロ前後の高め付近のストレートに空振りが目立ちます
(ファールくらいしてくれよ)
今日はホントに三振ばっかり
梶谷2三振
倉本2三振
筒香2三振
ロペス2三振
エリアン1三振
乙坂2三振
力のある速球+落ちる変化球にやられっぱなしでした
監督の作戦はいつも通りの「早いカウントから打っていく」ですよね
あとは左打者作戦ですかね
全然狙い撃ちっていう感じは見て取れませんでした
最後の下園だけですかね
外側高めのストレートを左中間方向へ飛ばす意識のあるスイング
バットに上手く乗せ振り抜いた打球はタイムリーツーベースとなりました
もう9回のラストですので高橋投手も疲れはあったでしょうが
ベテラン下園の読みと意識とバットコントロールの為せる業でしょう
打撃意識を感じられるのは下園と倉本(今日は倉本は無安打でしたが)
彼ら二人からは打球をどこへ飛ばすにあたり
どうやってアプローチしようかという投手にとっては嫌らしい姿勢が感じられます力勝負でブンブン振ってるキャプテンも見習って欲しいね、スイング固いよキャプテン
選手の集中力切れで?3エラー石川選手、なんでもないゴロをこぼさないでください。
高城選手、盗塁阻止の送球の精度が酷いですよ。強肩どこに置いてきたのですか?ライバル戸柱が隙を見せているのに自分もお付き合いしてどうすんですか。
戸柱捕手、連日のスタメンお疲れ様です。キャッチャーフライ捕れませんか?打球の追い方、あなたから溢れ出る異様な緊張感からファンも察していました。練習しろとか言いません。捕って下さいお願いします。
申し訳ないけど先発陣には先制点献上は禁止でお願いします今日の井納投手は5回3失点
炎上ではないけれでもジワジワ点を取られたのは不味かった
5月の快進撃も投手陣の踏ん張りがあってこそなのは重々承知しています
だけどもう一つ我がままを。。。
先制点は取られないでください
ロマックがスタメンとかスタメンじゃないとか以前に打てない
梶谷なんて先頭打者やってる意識もなにもあったもんじゃない
エリアンもヒットが出そうで出ない、打ちながら調整してる感じだ
好調の倉本をいじくっちゃうし
関根、乙坂コンビも対右投手も不発
パリーグ投手は強いストレートを持っています
ベイスターズは強く速いストレートが大の苦手で
選手たちの打撃意識も乏しいとなると苦戦必死の交流戦となるでしょう
でも投手が0で粘ってくれればチョロチョロは得点してくれると思うんです
図々しい意見だとは百も承知です
何卒、何卒、先制点献上だけはご勘弁を。
明日からはマジワランこと千葉ロッテで本拠地ハマスタで対戦です
相手投手はエース涌井・・・また手強い相手が・・・
久保投手!ロッテ打線とロッテファンの声量は恐ろしいですが
何卒、上記の件よろしくお願い致します
交流戦はまだ始まったばかり
自分に気合を入れなければ!
クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)