2016/06/24 爆勝!ハマの核弾頭!桑原将志がエース菅野(9失点)を撃墜! 巨 6 - 12 De


ハマの核弾頭襲名か!桑原が初球攻撃の連発!
トドメはグランドスラムで菅野を沈める
苦しむ菅野をチームの連打
防御率0点代の投手から9得点の爆裂勝利!


0624 (1)

菅野を初球攻撃で苦しめるラミレス戦術を体現したガッツマン



選手採点(投手)

井納翔一 6 「6回2失点。大量援護を貰っての6回降板は残念、最低でも7回を投げて欲しかった。3連続四球もあり球数がかさんでしまった」

小杉陽太 6 「大量リードで伸び伸びと2イニングを投げ抜き無失点。井納の残したイニングを食ってくれた」

平田真吾 0 「大量リードで9回を向かえ巨人打線も諦めムードの中、先頭のギャレットに2ボールからストライクを置きに被弾。
捕手嶺井との間にサインミスも?落ち着かない。制球も悪く控え捕手の実松にヒット、片岡に四球。フリースインガー大田に2ストライクと追い込んでの3ランを被弾と監督の信頼をゼロにする投球。続く橋本をゴロアウトにとったところで降板させられる始末、庇いようのないブログ初の0点である」

ザガースキー 5 「この点差で肩を作っていたかも不明な緊急登板。ヒットを浴びるも後続をアウトにとりゲームセット」

選手採点(野手) 

桑原将志 10 「初球攻撃で菅野を打ち崩したハマの核弾頭は、初回ヒットに2回裏タイムリーに3回裏は満塁ホームラン!」

石川雄洋 7 「4打数1安打。初回犠打に四球、7回にダメ押しソロホームランを打って途中交代」

梶谷隆幸 7 「4打数1安打。貴重な先制タイムリーに盗塁、四球」

筒香嘉智 2 「4打数無安打。ライバル菅野に力んでしまったか。チーム打線大爆発も乗り遅れた」

宮﨑敏郎 7 「4打数2安打のマルチ。打点は取れなかったが先頭打者としてヒット、あわやホームランの二塁打を放つ」

倉本寿彦 7 「2安打ともにランナーを置きチャンスを拡大!1四球」

エリアン 8 「マルチヒット1打点に1四球。守備では素手でボールを捕球するベアハンドと強肩で2度投手を救うメジャー仕込みのプレーを披露」

戸柱恭孝 7 「3打数2安打。投手を助け2安打1四球1打点。但しボールを弾く場面も」

白根尚貴 3 「代打セカンドゴロ」

関根大気 3 「筒香に代わり代走から守備につく。打席は空振り三振」

柳田殖生 3 「代打見逃し三振、一塁の守備につく」

嶺井博希 3 「代打から登場。打席はセカンドフライ。マスクを被る」

山下幸輝 - 「二塁守備固め」


スポンサーリンク


当ブログ「\横浜優勝新聞/Hamakko dello sport」
開設一周年記念を祝う本日の桑原グランドスラムに
石川ソロホームランの祝砲にチームは打線爆発!
勝ちをプレゼントして頂きありがとうございます!


やりましたね^^

セリーグの戦いに戻り初戦のカードが巨人そして菅野

苦戦必死と思われた試合を桑原を先頭にラミレス戦術がハマりました!

巨人の守備も菅野を苦しめました

人のフリ見て我がフリ直しましょう

ベイスターズは現在5位とはいえ2位巨人に2ゲーム差

打線が大爆発し勝利を収めました。

先制パンチはこの人!
梶谷らしい打球がついに飛び出した!


0624 (3)

ファンの心配を受けながら3番の仕事をした梶谷、盗塁も決める


先頭の桑原がいきなり粘っこいセンター前ヒット

送りバントで3番梶谷が登場

梶谷打順論争もよく話題になるが1番が無理ならやはり3番が相手にとっては怖い

今日は梶谷らしい打球が飛びましたね^^

盗塁はG捕手相川の肩が弱いこともありセーフ

この3連戦で梶谷らしさを取り戻して欲しいね

ベイスターズの超攻撃的1番打者はガッツマン桑原

G菅野が嫌っていうほどの初球攻撃

初回から桑原の積極性が光りました

桑原の打球は打った瞬間わかります

怒涛の初球うちでヒット、タイムリーヒット、グランドスラムで6打点

恐れ入りましたハマの核弾頭

好投手は追い込まれる前に打たないと攻略出来ないというラミレス戦略を体現した

桑原選手は1番バッターとして監督に愛されるのではないでしょうか

初球凡打なら投手に1球でアウトを献上してしまう作戦もハマれば菅野ですら大炎上させてしまいます

正直今日の菅野は調子悪いのでしょうが

ついつい名前負けしてしまうベイスターズにとって自信となったでしょうね^^

捕手相川も無理にストレートでリードしていたのも

初球攻撃が滅茶苦茶決まった要因にも思えますね

エリアンも好守に積極的!メジャー仕込みの強肩を魅せる

0624 (4)

三塁からの矢の様な送球は芸術


今日の試合で2度ありましたこのプレー

打者がボテボテのサードゴロ

打球を素手でキャッチし一塁へ剛速球!

コントロールも抜群の強肩で俊足長野をギリギリアウトに!

素手キャッチはベアハンド(熊の手)と呼ばれます

メジャーの選手がよくやりますね

グリエルのような守備にファンを痺れさせチームを鼓舞したプレーでした^^

打撃もマルチヒットで打点1

恐怖の下位打線の一役を担って欲しいですね

そしてタケヒロのホームランも飛び出しお祭り騒ぎの筈が・・・

最後で炎上した投手が・・・

ブログ一周年で初めての採点0の平田投手

爆勝に水を挿してしまった平田

まさかブログ1年ジャストでこの採点をしなくてはならないとは。。。

悪気があっての0点じゃないんです

誰もこんな点数を付けたくないのですが最悪の投球でした

外国人選手に2ボールからストライクを取りに行き被弾

冷静さを欠きサインミス

ヒットに制球悪く四球で大型扇風機の大田に3ランを被弾


1アウトをとって降板させられる始末

もう9回で12対2のスコアでどうしたら12対6になっちゃうのでしょうか

ファンの方も勝利はほぼ手中にありましたので怒りよりも呆れが強かったのではないでしょうか

正直敗戦処理以外は任せられないでしょう

坂本など明日のデーゲームの為に試合を捨てた巨人打線に大量失点

コントロールが悪く相手と戦っていません

自分と戦っているだけでした

大量得点を背景に四球はダメだと意識して投げていた小杉投手とはあまりにも対照的

12対2で終わらす事で巨人打線を眠らせとくという事もあるのに・・・

最後の最後で水が挿されましたが

どのチームもホークスよりは強くない!

勢いは横浜にあり。

明日も勝利を期待したいですね

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

0点で当然です(笑)
あれじゃ敗戦処理も任せらないです。
平田のせいで水差しと思ったファンが殆どですよ(笑)
明日ジャイアンツ打線が起きてしまったらほぼ平田のせいです。まさかの、10安打ですから。
明日は平田が入れ換えなかったらマジでおかしいです。

1日で菅野防御率が倍に

恐れ入りました初球狙い撃ちが見事にハマりましたね。
今日はスタメンに小林じゃなく相川の時点でチャンスあるなとは思いましたが、もう相川様々ですわw
向こうの守備にも助けられましたね。
今日で打線が勢いづくと良いですね。
井納は良くなかったですが1ヶ月ぶりに勝ったので次回登板に期待です。

小杉は自分の置かれてる立場をよく理解しているなと思いました。
反対に平田はノーコンワンパターン投球なので敗戦処理すらできないので明日抹消されなかったら篠原のコーチとしての才能を疑います。

明日は『初勝利』狙いのマイコラスとにかく締まった試合に期待です。

平田

まずは、ブログ1周年おめでとうございます。
これからも、楽しく時には?厳しい叱咤激励
を期待しております。

さて今日の試合ですが、8回までは非常に
楽しい試合でしたが・・・・
最後のさいごに不愉快な感じに。

そう、平田。
去年も、まだ2、3点差の場面で出てきては
試合を壊しを繰り返し、
今年もつい先日に2、3点差の場面で出てきて試合を壊し、さすがに10点差ならと
思ったらこれだもんね。

早く下に落として、三嶋なり長田なりを上に
上げた方がいいですよ。






Re: タイトルなし


名無しさん

あの場面はほぼ試合を投げた巨人から淡々とアウトを重ねなければならないのですが
もう実力(主に制球力)とメンタルが足りてません。
貴重な一枠を平田投手に使うのは勿体無いですね。

平田投手

0点でも甘いかな -4くらい 1アウト取るまでに4点だから
中畑監督もあれだけ逆転ツーランを打たれても平田投手を使ったからにはブルペンでは凄いんでしょうね 二軍でも凄いですもん
でもこれで、使われなくなってしまうでしょう あの場面は1点取られても抑えて当然だから
なにか大きな変革 決め球とかトレードとか 彼には必要なのかもしれません 昨年の6月14日、矢野選手への初球もなあ
いくらなんでも、かばうところが見つからなさすぎる
ま、とにかく勝った勝った 

Re: 1日で菅野防御率が倍に


べいふぁんふぁんさん

そうそう、巨人の守備の悪さでさらに点が取れましたよね。
相川ってあんなに悪かったでしたっけ^^;
井納もわかってるみたいですし次は仕事してくれるでしょう。
取り合えず勝ちが付いて良かったです。

平田はさすがに落としたほうが良いってのはベイファンの総意でしょう、さすがに。
マイコラスをぶっ叩ければ巨人チーム全体にダメージを与え揺らぎますね^^

Re: 平田


ハマタケさん

ありがとうございます!
ブログは頑張り過ぎずに頑張ります(笑)

8回までは楽しい試合・・・同意します。
平田投手はもう下げた方がいいでしょうね。
さすが枠が勿体無いです。
彼が嫌いとかではなくチームの為ですね。

Re: 平田投手


ここのファンさん

1アウトとるのに4点・・・まさにそれが全てですね。
たしかにファームでは成績が凄いと聞いています。
ブルペンでは一流。

ラミレス監督も騙された気分でしょうか。

今のままでは一軍では通用しない。
二軍でもう一度見つめ直すしかないでしょう。
本当に今日はフォローしようがありませんでした。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル