2016/07/23 研ぎ澄まされた集中力!代打陣の鮮やかな連打そして大逆転へ 巨 4 - 6 De


ラミレス監督も大興奮!得意の代打攻勢で一挙5得点!
下園・白崎・桑原の連続タイムリー
投手陣は必死の継投策
全員野球で4連勝!


0723 (4)

見事に采配が決まり選手を讃えるラミレス監督

選手採点(投手)

井納翔一 4 「5回2/3の投球。とにかく先頭打者を出塁させたのが目立つ。5回にはエアポケットに落ちるように四球四球からの痛打に暴投と自滅した4失点」

ザガースキー 6 「1/3イニング。井納の残したランナーを背負い一人一殺」

須田幸太 5 「2/3イニングで被安打1。コーナーへ決まる球は良し」

田中健二朗 6 「対阿部として登場し打ち取った」

三上朋也 7 「きっちり三者凡退」

山崎康晃 6 「ランナーを2人許すも抑え込みゲームセット」

選手採点(野手) 

桑原将志 8 「1安打3三振も貴重なリードとなる2点タイムリーヒットで美味しいところを持っていった」

エリアン 5 「4打数1安打。レフト戦へ上手く落としたツーベース」

梶谷隆幸 4 「1四球1盗塁。守備ではダイビングチャッチで魅せる」

筒香嘉智 8 「1安打2四球(カウントが悪くなると敬遠気味に歩かされた)」

ロペス 2 「無安打。筒香が歩かされ大事だ打席も凡打に終わった」

倉本寿彦 8 「4打数3安打猛打賞1打点1。村田の痛烈なショートゴロを逸らし失点をしてしまったが、汚名返上の三安打(適時打含む)を評価」

石川雄洋 2 「併殺に外野フライでOKな場面でもファールフライ。2打席で交代」

髙城俊人 4 「敬遠による1四球のみ。井納とのバッテリーも5回に苦しんだ」

戸柱恭孝 6 「途中からマスクを被る。フレーミングが非常に効果的」

下園辰哉 8 「満塁のチャンスで代打はしぶとく追撃のタイムリー」

白崎浩之  「2打数1安打。下園に続く満塁の代打で同点となる2点タイムリーツーベース!守備につく」

宮﨑敏郎 7 「代打登場。正確な右打ちで繋いだ」

後藤G武敏 3 「代打登場は空振り三振」


スポンサーリンク


6回の息詰まる攻防を制したのはベイスターズ
筒香から始まったヒットは倉本、宮崎、下園、白崎
そして桑原で一気に逆転!


0723 (1)

満塁の代打で同点タイムリーツーベースを放った白崎!
流れをベイスターズへ持ち込む一打!


0723 (5)

チームの勢いに乗りしぶとく逆転打を放った桑原


序盤は両チームの先発井納と大竹がなんとか粘る展開

別の言い方をすれば両チームの野手が決めきれない展開

そんな展開が6回の表裏で豹変しました

まずはベイスターズの攻撃から書きましょう

6回の先頭打者は筒香

筒香の前にランナーをためたいところですが先頭打者としてきっちりとヒットで出塁

きっちりって言ってもフェンス直撃のシングルヒットです(もう少しでホームラン)

ロペスはサードライナーで倒れ倉本がヒット

そしてラミレス監督の代打攻勢

まずは宮崎が綺麗に流し打ちで満塁

そうなると代打の切り札下園

ゾノのタイムリーで1点とり追撃

お次は白崎

(イケメンが続きます)

2球で追い込まれましたがフルカウントからファールで粘り

レフト線へ思いっきり引っ張りフェンス手前ライン際にツーベース


これが同点タイムリーとなりました

これで次を打つ桑原も落ち着けたでしょう

粘っこいヒットでレフトへポトリと落とし2点リードの逆転打

レフトのG松本のライトが目に入ったのでしょう

これも流れがベイスターズに来ている証拠でしたね^^

前後を打った筒香倉本桑原も素晴らしいのですが

特筆すべきは待機していた代打陣の集中力

画像は無いですが下園も打席での粘りも素晴らしかったですね

積極的に初球から振りタイミングを測り

5球目を身体は前に出ながらも上手くボールを乗せ運びました

ラミレス監督の采配を理解し集中力を研ぎ澄ませた結果でしょう!

井納の生命線であるテンポが悪い

0723 (2)


とにかく先頭打者を出してしまいました

球をどんどん投込んでいくのが井納の良さの一つですが

どうにも先頭出すとリズムが悪いですよね

テレビで見てる人もテンポの悪さにヤキモキしたでしょう

粘ってはいましたが6回に自滅

四球
四球
二塁打(タイムリー)
暴投(失点)
四球
ヒット(タイムリー)って・・・


後続が8番9番だったのが幸いし2アウトを取り降板

ザガースキーがいやらしい橋本到を抑えてくれて助かりましたが

一気に点差を離されてしまった井納は大反省ですね

ここ5試合は1勝4敗

あの投げたがりの井納が平均6イニングしか投げていません

勝った試合は7回2失点

負けた試合は5,6回で4失点前後

自責点が少ない日もありますが

やはりテンポが悪いのが要因の一つでしょう

井納にローテを張ってもらわないと困ります!

先発の不調を中継ぎ陣全員でカバー

今日も中継ぎ陣がフル回転です

ザガースキー、須田、田中とこまめに繋ぎ

三上、山崎が1イニングずつ抑えきりました

今日も勝ち継投を全てつぎ込みました

チームが勝利し嬉しいですが

登板がかさんだ疲労が心配

願わくばブロードウェイ投手が中継ぎ陣たちの

救世主になってくれることを願うしかないですね^^;

明日は今永投手の復帰戦

ルーキーに頼るのは申し訳ないのですが

出来ましたら完封でお願いします!

明日も17:30からプレーボールです

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

代打白崎

見てきました 後藤ゴメスも振っていたけれど、満塁で代打白崎!
スタンドもどよめく起用だったけれど・・・・・・

申し訳ありませんでした 春先からドンドン地位が落ちて、トップバッター候補から、守備固め要員まで来てしまった
この前の中日戦のソロホームランも、得点圏にいなければ打つという形容詞にぴったりな・・・・

で、満塁で白崎ですよ すぐに追い込まれてファールフライなんか上げた日には・・・・ってとこでレフト線ギリギリのタイムリーツーベース

うーん、次の打席ではいつもの白崎選手だっただけに、なにか打球が当たり変わったのかもしれない

ロペスがブレーキだったなあ 井納も誤算だったなあ
でも、ジャイアンツ、ミスりましたね マシンガン継投も実らずブルペンをくたびれさせて2連敗 明日に引きづる痛い負け 国吉ショックのお返しだ!
でもハマスタだから ホームだから やられたらやり返す 倍返しだ!
わーい勝った勝った

Re: 代打白崎


ここのファンさん

現地観戦お疲れ様です。
白崎が打席で粘れてましたからね驚きました。
ファールも鋭いあたりばかりで見事打ち返しました。
悪い時の白崎は右方向へ無理に打とうと当てにいってましたが今日は方向関係なく良いスイングだけを心がけてましたね。
(満塁だから当たり前か)

白崎も倉本みたいに覚醒してくれませんかね^^;

こちらもそうですがジャイアンツの中継ぎ陣を引きずり出しての滅多打ち。
かなりダメージがあると思いますよ
明日も勝って東京ドームでの借りを返しますか。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル