2016/07/26 竜退治は久保康友におまかせ!梶谷ロペスの強力援護で5勝目


ドラゴンキラー久保康友は5勝目
対ドラゴンズ戦は7連勝
ベイのエラーに不調のドラもお付き合い
カジロペ砲でベイスターズが一気に試合を決める


0726 (3)

ドラゴンズ戦7連勝と相性バッチリ!データ通りに見事に竜退治


選手採点(投手)

久保康友  「7回2失点。初回は味方内野手の3連続ほぼエラーが炸裂し苦労したが10奪三振の我慢と攻撃的な投球で中日を翻弄」

三上朋也 3 「1回1失点。ビシエドにど真ん中をソロアーチ。そこで切っとけばいいものの2四球と安定感が無い」

山崎康晃 6 「やはり3凡で終われなかったがスライダー系のボールも使い無失点」

選手採点(野手) 

桑原将志 7 「5打数2安打は初回と3回に放ち得点に貢献」

エリアン 6 「4打2無安打1死球と貢献もサードの守備では悪送球にジャックルと初回に連続で足を引っ張ってしまった」

梶谷隆幸 9 「ソロ本塁打を含む2安打3打点2四球と活躍!先制打に中押しのソロアーチ」

筒香嘉智 6 「3打数1安打1四球」

ロペス 9 「4打数2安打3打点。追加点となる2点タイムリーツーベースにダメ押しのソロアーチ」

倉本寿彦 5 「4打数1安打の二塁打は投手の頭を超えコロコロと野手の間を抜けて珍しいツーベース。守備は堅い」

石川雄洋 2 「2打数無安打。守備でも判断を誤りセーフに。途中でベンチに下げられた」

戸柱恭孝 4 「4打数無安打3三振と打席での元気が無い」

関根大気 4 「守備交代、1打席はあっさり塩味なセカンドゴロ」

白崎浩之 3 「石川と代わりアピールのチャンスも2打数無安打」

後藤G武敏 3 「9回にランナー2人を置いて代打で登場もセカンドゴロ」

山下幸輝 - 「代走から最終回に守備につく」


スポンサーリンク


先制パンチに中押しアーチ!梶谷隆幸!

0726 (1)

ナゴヤドームの高いフェンスもなんのその
流し打ちで6号ソロホームラン



初回立ち上がりに苦しむ中日先発若松

桑原エリアンの1,2番にヒットを打たれ

梶谷が初球をツーベースで2点

鮮やかな攻撃を見せてくれました^^

7回にはレフト方向へソロ本塁打で2安打3打点

ただ今季は引っ張りのホームランがあまり見られませんが

2四球に1盗塁も記録

梶谷らしい強烈な一発が出ればいよいよエンジンがかかってくるのでしょうか

こちらも毎年ドラゴンキラーのロペス

0726 (2)

みんな大好き打った瞬間ドヤ顔アーチは19号ソロ


筒香の後を打つ重要な役割のロペスが2安打3打点と爆発

3回表の2点タイムリーツーベースもセンター大島の頭を越える痛烈な当たり

8回のロペスの必殺技である「ダメ押し弾」は初球を狙っていましたね^^

中日バッテリーは投手が代わった1球目に

外国人選手に対し甘いストレートは油断し過ぎでしょう

見事に一撃でし止めてくれました

筒香の前後を固める梶谷とロペスの調子が上がってくると

破壊力が格段に上がります!

初回の軽率なミスは反省点

初回に2点を先制し先発久保がゴロを打たせてアウトを取る筈が

大島の当てただけの跳ね上がった打球にエリアンが焦り

一塁へ高めの送球でギリギリセーフ

打者は俊足大島だったので致し方無しですが

悪送球まがいはやめてもらいたいですね

お次は久保ががセカンドゴロに打ち取った筈が

セカンド石川が捕球し二塁送球セーフ・・・

ランナーは大島

判断はしっかりして欲しい

続いてサードゴロを打たせたがエリアンがジャックルし投げれない・・・

これで無死満塁のピンチって納得がいきませんわ!

続くビシエドを併殺にとる間にランナー返り失点1

その後の暴投で1失点で2対2の同点になってしまいましたが久保は良く投げたでしょう

良く踏ん張ってくれました

その後の3回までで5得点の援護を貰ってからは久保の独壇場でしたね

(5得点にはお中元返しのようにドラゴンズも暴投で点をくれましたね)

あとは不調のドラゴンズを押して引いての投球術で試合を決めてくれました

ラミレス監督、守備は堅めでお願いします

今日の二塁三塁のスタメンは石川(二)とエリアン(三)

エリアンはセカンドが本職、三塁は最近特に怖いですね

上手いプレーもするんですが

派手なポカもしちゃいます

石川は打撃も2割で守備も不味かった

だったら白崎三塁でエリアンを本職の二塁に置きたい

特に先日の満塁代打で素晴らしい打撃を見せた白崎ですからって

褒めようとすると今日の打撃はいつもの白崎・・・

チャンスを掴みきれない

石川でも白崎でもいいからチャンスを掴んでくれ!

山下だって大チャンスだぞ!

出て来い!三塁手。

さて、明日は大野vsペトリック

大野を如何に攻略するかにかかってますね

今日の様に早い展開で大量点が欲しい

ドラゴンズは現在、負の雰囲気が感じられます

相手のミスに付け込む強い野球が見たいですね

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

エラーは勘弁

エリアン・・・死球は大丈夫かい?怪我とエラーは勘弁ですよ
久保康投手だから勝てたけれど、ぺトリックや熊原であれは困るよ

管理人さん、んーゴメス少し辛いかなあ・・・解説もいってたけれどあれはフェアな気が・・・ まあそれが勝敗を分けることにならなくてよかった

まずは一つ!無敗神話の(2回ずつしか先発していないが)ピッチャー二人でまずは勝ち越そう!

わーい勝った勝った でもエラーは勘弁な マジで

Re: エラーは勘弁


ここのファンさん

久保だから踏ん張れた味方のエラーでした。
ペトリックや熊原ではまだまだ踏んだ修羅場の数が違いますからね。

ゴメスはフェアっぽかったんですか!?
ファールをチラ見だったので^^;

ペトリックと熊原は何故か先発で運がありますね。
不調ドラゴンズにあやかって連勝と行きたいですね^^

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル