2016/07/30 【貯金1】 梶谷筒香アベックアーチ!梶谷の夏が到来! De 7 - 5 広


梶谷の夏が始まる
二打席連続アーチにダイビングキャッチ!
怪物筒香またもホームラン
井納粘投で久しぶりの勝ち投手に!


0730 (2)

梶谷の夏が始まる!


選手採点(投手)

井納翔一 8 「6回1失点。カープ強力打線に対し丁寧に投げ球数111球を要した。投手の黒田にタイムリーを浴びてしまったが試合を作りあげる」

田中健二朗 5 「1イニング登板。いきなりヒットと死球でピンチを広げるも無失点に抑え込んだ」

須田幸太 6 「1イニングを1被安打も無失点」

ザガースキー 1 「ヒットに四球で無死満塁。相手を攻めきれず満塁ホームランを被弾。こんな投球は二度としてはいけない」

山崎康晃 7 「士気あがるカープ打線相手に緊急登板。課題の先頭にヒットを許すも併殺。またも出塁を許すも結果は抑える」

選手採点(野手) 

桑原将志 2 「5打数無安打と序盤に黒田にタイミングを狂わされたか」

石川雄洋 5 「4打数1安打。内野安打はセーフティバントの奇襲攻撃」

梶谷隆幸 10 「3打数2安打(2本塁打)3打点。中盤に2打席連発。守備でも積極的な捕球で投手を助ける」

筒香嘉智 9 「2打数1安打。カウントが悪くなると敬遠され2四球。勝負挑まれたらホームラン!梶谷に続くアベック弾となった。凡打のセンターフライももうひと伸びでホームランのレベル」

ロペス 8 「4打数1安打1打点。筒香が歩かされた2度目の勝負で先制タイムリー!走塁では三塁ランナーとして挟殺プレーで粘り他ランナーを進め、戸柱スクイズへの勝ちへの執念を見せる」

倉本寿彦 7 「4打数1安打1打点。1本のヒットはロペスに続く連打のタイムリー」

エリアン 2 「4打数無安打。特に三塁守備では2度の悪送球のミス。焦ると送球が上ずってしまう」

戸柱恭孝 7 「3打数1安打1打点。打点は初球スクイズを敢行!守備でもリード、捕球と存在感」

白崎浩之 6 「代打で二塁打を放つ」

関根大気 4 「筒香に代わり途中出場。1打数無安打」



スポンサーリンク


またも必殺の一撃!筒香がホームラン!

0730 (1)

32号ソロアーチは梶谷に続く連弾となった


2打席連続の臭いところでの敬遠

しかしキャプテンはさすがですね

四球攻撃でも打撃が崩れず

打ちたい打ちたいの気持ちはまったく感じられません

そして2ボールからの外角の変化球を引っ張りスタンドへ突き刺しました

このホームランの前に梶谷がホームランを放ちました

黒田投手の一瞬の気落ちという隙の逃さなかった

キャプテンの集中力に脱帽です


また、お役御免でベンチへ下がった後も

若手選手たちへ真剣な表情で何かを話していましたね

今日は白崎選手が話を聞いていました

ベンチに下がってもチームへ助言する辺り

キャプテンシーも素晴らしいの一言

筒香嘉智に隙はありません!

熱い梶谷隆幸の夏シーズン到来!

夏男の梶谷が二打席連発のホームラン!

打撃だけじゃなく守備では

ダイビングキャッチにスライディングキャッチと躍動感が出てきました

その躍動感が打席でも見えるようになってきましたね


球を強く引っぱたくようなスイングで2打席連発

打球はさすがに飛びますねぇ

現在筒香がハイパー状態です

梶谷もスーパーモードになると

相手投手は逃げるしかありません!

ロペスの意地と勝利への執念

絶好調の筒香がほぼ敬遠という形が2度ありました

そうなると5番ロペスが打たなければなりません

初回は空振り三振

広島バッテリーにしてやられましたが

2度目の筒香敬遠まがいからの打席では意地の先制タイムリー!

そして走塁では三塁ランナーで挟殺プレーとなり

必死にタッチされるのを粘って

二塁走者を三塁へ

打者であるエリアンを二塁へ行け!と

手で指示しながらタッチアウト

その後に戸柱が一発でスクイズを決めてくれました

優勝を経験しているロペスの勝ちへの執念が光ったシーンでした

投手陣は井納が久々の勝利!ヤスアキが緊急登板でセーブ!

強打の広島打線に立ち向かい6回を投げてくれました

やはりカープのプレッシャーは相当なもので111球を要しましたね

首位チームの打者は粘りますので

よく井納の粘り強く投げてくれました

田中-須田と継投し6点差もありザガースキーを投入が誤算

一死の取れずに満塁弾を喰らい2点差

士気あがるカープ打線の前に山崎康晃が立ち塞がり

なんとか抑えてくれましたが

このゲームは完勝して欲しかったですね

無駄にカープにプレゼントする必要な無いんです

徹底的に潰して三連戦を奪い取るんだ!

さて、これで2連勝

カード勝ち越しは決めましたが明日も当然勝って3連勝を目指しましょう

予告先発は岡田と今永

ともに期待の若手投手

同じ年の投手に負けられないよな?

行け!今永昇太!

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

白崎は先輩だぞ(小声)

まあセーブついたし

ザガースキー先頭を打ち取れていれば違ったかな どうもランナーを貯めるとダメみたい ケチって三上ヤスアキを取っておこうとしたが失敗か

まあいいか セーブはついた 無駄死にではないぞ
とまあ言いたいことはありますが、梶谷のスイッチがはいり毎年の8月不調が2013年モードになりそうなので期待です

カープの投手、球威落ちてるね 疲れだね、首位は辛いか
さあ、今永に新人王を取らせるために明日も打つぞ!

連勝したからよしよし でもなあ・・・ぶつぶつ

同感です!

楽しく読ませていただいております。ダメだしのポイントに共感しております。
梶谷の夏が来そうな予感、勝負の8月に期待感がたかまります。
1回の桑原の2ボールからの凡打のあとの、石川のセーフティを褒めてやってください。そして、梶の1発目。
ともに、黒田の戻りかけたリズムを狂わせましたね。
ロペスの挟殺ランは、全く同感です。

そらにしても、筒香の懐の深い構えは、味方ながら怖ろしい・・ですね。

今永、同期に負けるな!

Re: タイトルなし

> 白崎は先輩だぞ(小声)

プロの先輩ってことで^^;

文面修正しておきました。

Re: まあセーブついたし


ここのファンさん

ザガーは球の勢いで抑えますからダメな時は修正が効きませんね^^;
カープの集中力もさすがですが。。。

ついに梶谷復活とあれば非常に強力になりますね!

カープがこのまま一気に優勝なんて、そうはさせませんよね。
水面を気持ちよく泳ぐ鯉を地上に引きずり出すチャンス到来です。


Re: 同感です!


モモンガさん

コメントありがとうございます。
野手が好調モードに入ってきていよいよベイスターズの夏が到来の予感です。
もともとは打撃のチームという伝統ですから打つと勢いが違いますね。
首位チームに引けを取らない野球をしています。

石川も内野安打と記載しましたが、そういえばセーフティの奇襲攻撃を成功させていましたね^^
筒香の打席はもう雰囲気が違いますね。
筒香と対峙する投手は、とてつもないプレッシャーを受けてるのでしょう。
200勝投手で百戦錬磨の黒田投手でさえ筒香の雰囲気に押されていましたから^^
筒香のスイングにチームメイトも影響を受け鋭くなっているように感じます。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル