2016/08/24 【3位攻防戦】 久保6四死球で虎の餌食に・・・攻守のミスでゲーム差1.5へ 神 5 - 1 De


久保康友までが崩れる5失点
四死球に暴投、安打に失策
打線は石川が笛吹けど踊らず梶谷のソロのみ
(スランプロペス以外は打撃に光も)


0824 (3)

点を取られてはいけないというプレッシャーなのか


選手採点(投手)

久保康友 1 「3回2/3を5失点。先頭四球など6四死球とテンポも悪く暴投で無駄な失点も。癖である急な一発ももらってしまう」

ブロードウェイ 6 「1回と1/3を力で押さえつけた無失点」

砂田毅樹 5 「被安打1の1回無失点」

加賀繁 5 「被安打2も打者5人1回無失点」

須田幸太 5 「1回無失点1四球」

三上朋也 6 「調整登板、1回を三者凡退」

選手採点(野手) 

桑原将志 3 「3打数1安打1死球も盗塁死(盗塁はベンチ指示)、牽制死と勢いをストップ...」

石川雄洋 7 「4打数3安打1盗塁。守備でのフェンス激突、ヘッドスライディング、盗塁そして猛打賞とスタメン復帰で気を吐くも」

宮﨑敏郎 6 「4打数2安打。2本の2塁打でチャンスメイクも」

筒香嘉智 3 「2打数無安打2四球2三振。チャンスでは5番の影響で敬遠や力みからか強引な空振り三振も」

ロペス 0 「4打数無安打。いつもの三振、筒香四球ロペス三振筒香四球ロペス三振を繰り返す」

梶谷隆幸 5 「4打数1安打。完璧な一打はソロホームランも8回のチャンスは空振り三振」

倉本寿彦 3 「3打数1安打。一塁送球が高くなり悪送球で無駄な失点を献上」

戸柱恭孝 2 「3打数無安打2三振。久保暴投など苦しむ」

エリアン 2 「代打でショートゴロ」

関根大気 2 「代打でサードゴロ」

スポンサーリンク


スタメン復帰石川雄洋が3安打猛打賞!
盗塁にフェンス直撃の捕球などチームを盛り上げるも


0824 (1)

初回満塁のピンチでファールフライをフェンスに激突しながらナイスキャッチ


やっとラミレス監督が2番倉本を諦めてくれました

2番というなにかと制約の付く打順は自由に打ちたい倉本にはあわなかったのでしょうかね

打率も結構落ちてしまいました

逆に2番に戻った石川は非常に燃えていましたね

ヒットは3本、打席でも粘る

守備でも攻めていました

チームを盛り上げようという気が感じられました

この調子を続けて欲しいです(今日だけでしたはダメよ)

トータルの数字は悪いですが今日のセンター中心の打撃を見ると

期待せざるを得ません(だって他にいないし)

大ブレーキのロペスをどうするの!?

0824 (2)

落ちるボールをいつもの三振・・・筒香にも悪い影響が・・・


本日もやっぱり5番はロペスでした

こだわるなぁラミレス監督

初回の満塁先制点の大チャンスは空振り三振

8回の最後のチャンス、ランナー2人背負ってのチャンスも空振り三振で結局無安打

初回の打席では良く粘ったなんて声も聞きますが

あれは藤浪が甘い球を何度も投げたのをファールにしか出来ていないからであり

最後の球となった落ちる球には簡単に空振り三振でした

あの打席では3、4球甘い球がありましたが全てファール

藤浪がフルカウントから酷い球を投げての四球以外チャンスがありませんでしたね

阪神バッテリーの筒香の打席でランナーが二塁にいれば

空いている一塁へ歩かされてロペス勝負があからさまでした

筒香対藤浪ですが三振でチャンスを逃してしまった打席もありました

これも筒香にとっては不利な勝負

阪神バッテリーは後ろに控えるロペスを計算しながら勝負が出来ます

最悪筒香は四球でもいいのです

藤浪の勝負にいった球もボール球

振ってくれなきゃそれでいいのです

ロペスでアウト取ればいいんですから。

藤浪は阪神の若手エースですから捕手を立たせて敬遠なんてしません

あくまで際どいところで筒香を誘います

逆に筒香は後ろのロペスの調子は悪いし出来れば自分で決めたい(個人的妄想)

通常見送る球でもやや強引に狙っていきました

打ち損じのファールでカウントを悪くし高めのストレートを空振り三振

これでは4番まで苦しんでしまいますよ

現状5番打てそうなのは宮崎

もしくはムラッ気はあるが梶谷

梶谷3番、宮崎5番(結局これに落ち着きません?)

1,2番の桑原石川が打ち出してくれれば併殺がほぼ無い梶谷が3番

勝負強い宮崎が5番

倉本でランナーを取りこぼしないようにし

そんなに起用したいのなら7番ロペスで十分

お好きなようにフルスイングしてください

攻守がチグハグ、エラー連発しゲーム差が無くなりつつある

初回に桑原がヒットで出塁も盗塁死

これはベンチ指示での盗塁だったようです

攻めた結果ですが上手くいかないもんですね

続く石川がヒットな辺りチグハグ

宮崎が空振りで石川スタートで盗塁は成功しましたが

得点圏の筒香は敬遠気味・・・

ロペスはお察しでした

久保も1失点した後に暴投でもう1点献上してしまうところが不味い

失点のダメージがやっぱり違いますよ失策じゃ

次のイニングでは併殺プレーで倉本が一塁送球も球が浮き悪送球

久保もジャンプすれば捕れましたがベースカバーですから厳しいでしょう

併殺崩れで1点、ボールがファールゾーンに転がってる間にもう1点

こんな失点の仕方はいけません!

もう3位のチームの野球じゃないですよこれ

最下位チームの野球じゃん

スーパープレーで萌え萌えじゃんさせてくれないじゃん

明日の先発はぺトリックとメッセンジャーだってぇ?

ぺトリックには6回2失点くらいで

後は打線が奮起せよ!

ただ、クワ、カジ辺りに光が差してきたしツツもいける

タケだって継続してくれてトシも6番でじっくりと打ち込めば・・・

でも彼の打順は当然いじるよね?


クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

We love 横浜

初回の立ち上がり見る限り決して絶好調と言う訳ではありませんでした
おとといの
能見も昨日の藤波も
本当ならもっと点を
取る事が出来たと思います
能見は倉本のWプレー
藤波はロペスの三振で
完全に立ち直りあとは後半まで
投げられてしまいました

中継ぎ 抑えの投手が
打たれて負けるのは
予測が付か無い事ですが
今の負けは予測が出来る事
改善策があるにも関わらず
何の手も打たず
負けてしまって居るのが
本当に
歯がゆいですね...

筒香も本来なら
あんなボール振るような
バッターでは
無いと思いますが
自分が歩いても結局ロペスが打てる見込みがないので
ボールでも
打たざるおえない......

まさに負の連鎖反応
ボール球に手を出す
筒香まで大スランプに陥る危険性があります

ロペスと共にCSから落ちて行く
今日もぺトリックなので
多少の失点は
覚悟しなければいけません
この所の悪い予想ばかり
当たってしまうのが
本当に悲しい.........

ロペス5番なら
今日も...
2点以内になってしまう
感じがします

もういい加減にしてください(怒)

お疲れ様です。

タイトルの通りです。(怒)
もういい加減にしてください。
そう、「ロペス」です。
思い起こせば7月の東京ドームあたりから個人的にずーーーーーーーーーーーーっと言ってきました。
ロペスの使い方を考えろっ!って・・・
もう見てられないくらい酷いです。
今日どうするのかとても楽しみではありますが、何事もなかったかのように5番で使うようなら今季もBクラス確定でしょうか?
それとも高田得意の「契約条項」ですか?

自分が思うに昨日の試合におけるキープレーは(ロペスの不調はおいておきます)、阪神5点目となった倉本の送球エラーです。
あの5点目がとどめになってしまった感じです。
最近打撃もそうですが守備にも精彩を欠く場面が多い気がします。
昨日も投球練習後のなんでもないキャッチャー2塁送球を後ろにそらしてましたから・・・(塁審がボール拾ってました・・・)
疲れているのはわかっていますが、疲れで自分のプレーができないなら自ら休養を申し出てください。
それが嫌ならもっともっとがむしゃらにプレーしてください。

今日も厳しい試合になると思われますが、スタンドから大声張り上げてきます。
今日は勝つよな?ベイスターズ!

これは頑固なのか?

こんにちは。
他の方と同じです。普通にやれば、始めから負けそうです。
なので、初回の桑の盗塁はOKだと思います。牽制死もエンドランのサインでしょう。これもOK。ただ、桑のスキルがなかったのと、相手バッテリーが上回ったということでしょう。
今日も、何もしなければ高い確率で負けでしょう。
なので、どんどん仕掛けてほしい。
ただ、スタメンが普通すぎます。
くどいようですが、普通にやれば負け。
仕掛けたいのなら、1番は梶谷でしょう。桑、石川は盗塁は下手です。桑は3番。マインドはスラッガーなので。
そして、ロペスは7、8番で。5番は宮崎でしょう。また、倉本も休ませたい。守備の動きがここ数試合、悪い。メッセの球を打てるとも思えません。が、代わりがいませんのでしょうがないですね。
もちろん、ここ数試合の話なので、しばらくしたら戻せばよろしい。
でないと、筒香が壊れてしまいます。

ても、相変わらずのスタメンなんでしょうね。週末の表ローテに期待するしかなさそうです。

Re: We love 横浜

チームが負のスパイラルですねぇ。
なにかが起きないかなぁ

Re: もういい加減にしてください(怒)

ロペスと心中は勘弁ですが本日の試合では少し結果が出ましたね。
なんとかぶり返して欲しいけどもまた打順をいじくるのはやめてほしいかな。

Re: これは頑固なのか?


今日もそこまで打順変わりませんでしたね^^;
やはり表ローテじゃないと相手と試合になりませんね。
繋がらない打線では。

『監督としての資質』

今日のポイントはランナーを置いた
高城の場面だったと思います
正直驚きました
スクイズ×2回.......
いくらなんでも
この作戦は無いですね...

2回ですがある意味
ここがポイントでした
代打下園で良かったと
思います
しかしまさかの
スクイズ×2回.......
結果的にこの回点を
取る事が出来ず完全に
相手に流れが行ってしまいました

次のチャンスでも
代打を送らずそのまま打たし初球でゲッツー
ペトリックにも代打送らず
結果大量失点を取られる事になりました

今日も3点だけではなく
本当ならもっと点を
取れて居たと思います
采配ミスが多いのが
本当に気になります

Re: 『監督としての資質』


ロペス以前に采配が悪循環になってますね。強行も失敗、消極的なのも失敗。
ついてないと言ってしまえばそれまでですが。
うーん、野球って難しい。。。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル