2016/08/31 あぁ無情。今季初登板三嶋が粘るも無援護に失策に散る De 0 - 3 広


三嶋一輝は自責点1
味方のタイムリーエラーに泣く
安打数(2)より失策数(3)が多い試合で勝てる訳がない


0831 (2)

苦しい先発陣4枚目以降の穴を埋めてくれそうな活躍


選手採点(投手)

三嶋一輝 7 「6回3失点も自責点は1。直球を武器に我慢の投球も味方のエラーと無援護に泣く」

田中健二朗 6 「1イニングを三者凡退2奪三振」

山崎康晃 5 「1イニング登板。ストレートは速度が出るもののあわやの当たりも」

選手採点(野手) 

桑原将志 2 「3打数無安打1四球」

倉本寿彦 1 「4打数無安打。守備では一塁送球が大きくバウンドしタイムリーエラー、さらにはまたもショートゴロで捕球も踏ん張り切れず送球出来ないまま2失点目」

ロペス 2 「3打数無安打1四球。初回にヒットを放つも後が続かず」

筒香嘉智 5 「3打数1安打1四球。」

宮﨑敏郎 2 「3打数無安打1四球。良い当たりもあったが」

梶谷隆幸 4 「4打数1安打2三振。ランナーを置いて二塁打でチャンスを拡大も」

エリアン 1 「3打数無安打。守備では土のバウンドに正面のゴロを失策」

戸柱恭孝 3 「3打数無安打。投手と共に3失点のゲームは作るも投手を援護出来ず」

下園辰哉 2 「代打見逃し三振」

白崎浩之 2 「代打は四球、守備につき土のバウンドに対応出来ずエラー」


スポンサーリンク


倉本痛恨の送球ミス!結局はこれがカープの決勝点に
土のバウンドに慣れていないベイスターズ


0831 (1)

倉本の送球はミットに届かず
さすがのロペスもバウンドが変わったボールを逸らしてしまうタイムリーエラー



倉本選手は守備を武器に入団しました

たしかに淡々とボールを処理しますしレベルは高いのですが

いつも気になるのが一塁送球時に度々ロペスのグラブまで届かず

ロペスが上手くすくいあげてフォローしているシーン

もし一塁手が下手くそだったら失策が増えているでしょう

ハマスタは人工芝、マツダは土と

バウンドも違うし下半身の踏ん張り具合も違う

休みが無くお疲れ気味なのも理解できる

本日はまたも2番を打たされ上手くいかないのもわかる

でも得点圏のピンチでの失策は不味い

昨日も失策から鯉に呑み込まれました

倉本は守備を評価されてるからこその苦言

これを乗り越え、一流選手へと成長して欲しい

エリアンも二塁スタメンもなんでもないゴロを弾くなど隙を見せた

今季初先発の三嶋はほぼ合格点か、そして昨日とは打って変わって継投は田中と山崎

強打のカープ打線を相手に良くやってくれたという評価でいいでしょう

三嶋の悪い癖である四球は減ってきています

ストレートの球速は落ちましたが伸びてきている感じ

テンポも良くなってますね

粘り強さも出てきました

(甘い球もあったけどさ)

次の登板でもこの内容をやってもらえると先発の一角に入れるでしょうね

ランナー背負ってもゴロを打たせてスリーアウトチェンジの筈がエラーに泣かされた不運

次の登板で今季初勝利期待しています

そして継投は田中と山崎

山崎は投げさせてもいいでしょう

いろいろ事情がありますし。

でも田中投げさせるなら昨日の1点差の場面の方が納得できます

語録ではカード頭から使いたくなかったそうで

そこは理解しますが二戦目の今日は3点ビハインドでの登板?

う~ん、ブルペンの状況もあるし難しいですね

緊急登板の2年目薮田和樹投手にヒット2本でどーすんの?
またも2番倉本、7番エリアンスタメンも両者エラー


今日は福井投手の予定でしたがアクシデントなのか2年目薮田投手が登板

緊急登板で荒れる薮田投手を打ち込むかと思いきや

たったの2安打・・・

なんだか相手の気迫の投球にねじ伏せられた感

打撃の復調は巨人戦限定なのか?と勘繰りたくなる打線

四球は出してくれるのに何にも生かせないひたすら凡退でした

そして一度も成功していない倉本2番

昨日は猛打賞で動かして欲しくないんだけど・・・

調子が良い訳でもないので。

そして打撃の底が見えたエリアンをスタメン起用

エリアンに関しては薮田との対戦成績が良かったのでしょうか?

ラミレス監督はデータ重視ですからね

代打でもまったく当たってないエリアンをスタメン抜擢ですからデータでしょう

皮肉なことに両者無安打の両者失策を記録

踏んだり蹴ったりの抜擢となりましたが、それも野球

ラミレス監督はこう言うでしょう

「タフなゲームだった」と

さて、阪神が負けてヤクルト勝ったようで

今度はヤクルトが迫って来ていますね

こんな野球やってて果たしてCSに行けるのかと心配になりますが

行ってもらわないと困ります!!!!!!!!

明日の先発は「九里亜蓮 vs 砂田毅樹」

どちらのチームも打てそうだけれども守備で失策をするかしないかで点差が広がりそう

失策は得点にほぼ繋がる

明日はセの試合はこの一戦のみ

情けない試合はしないように!

もちろん砂田投手の好投を期待します!

踏ん張れ!ベイスターズ!

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

『代えてはいけない鉄則』

最初のオーダーを見た時に
直感で負けると思いました

投手はアクシデントで薮田
普通なら有利になるはずですが..........
2番倉本とエリアンの起用に
?としか思いませんでした

倉本は7番で結果を出す
タイプだと思います
当たっている打線は
代えてはいけないのが鉄則
結果わずか2安打0封負け
貧打だった頃に
戻ってしまいました

三嶋は良く投げたと思いますまた炎上したとしても
そんなに心配無いのですが
これでもしまた
打線が湿るようなら
そっちの方が心配ですね

3点差での田中起用
当たって居た打線を
わざわざ崩し
2番倉本とエリアンの起用
なにを考えているのか
わからないですね.......

いつもの打線なら
薮田を打ち崩す事も
出来たと思います

エリアンにはウンザリ!

こんにちは。
エリアンにはウンザリですね。短期間ですが打ってた時期があったので、研究されましたかね。酷い打撃内容です。
石川とエリアンのどちらかを2軍に落として、内村・山下あたりを上げてくれませんかね。柴田はどうしているのでしょう?
山崎憲がいれば・・、今年こそ彼のチャンスだったんですが。なんとも間の悪いケガです。

三嶋は合格点だと思います。もう少し荒れ球でもいいくらい。無援どころか、足を引っ張られ不運でした。きっと、次の登板もあるでしょう。

それにしても、マツダでは勝てそうもないですね。
明日の砂田も期待薄ですが、九里なら・・。明日、勝てるようだと阪神戦に向けてよい感じなのですが。厳しいかな?

さて、やっと苦手な偶数月が終わりました。得意の奇数月で反撃してほしい!ヤクルトも阪神も直接対決が多く残っているので、最後まで分かりません。

選手は・・・

お疲れ様です。

昨日の試合もベイスターズ的には見所の少ない試合でしたね(^^;

選手は皆、一生懸命プレーしてるとは思いますが、、、
監督がねーーーーーーっ!

<8月初旬頃の気持ち>
選手:「よしっ!まだまだいけるぞ!優勝するぞ!!」
監督:「クライマックス、いや3位をなんとしても確保するぞ」
みたいな感じがしてました。
これじゃぁチームがまとまりませんよね~

DeNAになってから特にだけど、「采配」がブレまくりです。(怒)
打順の組み替えは必要かと思いますが、どうにも「勘」が悪いですよね?
1・2軍の入れ替えも最近鈍いですし、、、
昨日の倉本2番ってなんなんすか?
だったら、あれほど開幕前にやりたがってた梶谷2番の方がよっぽど良いと思われ、、、
今のベイスターズで固定打順なのは、4番筒香だけだと思うんですけどねぇ~
投手起用だって理解不能ですよ!
前日1点差でペトリックなのに昨日は3点差で健二朗
しかも康晃まで投げさせる始末・・・
もう壊れちゃったんですかね?
と言うか元々無理なんですよ!ラミレスが監督ってのが、、、

本気で昨日の試合みて、Aクラス危ないな・・・と思いましたわ

さて、、、気を取り直して
砂田くん!!粘りのピッチングを期待します。
もう勝ち負けはどうでも良いですわ(笑)
ナイスゲームを期待します。

Re: 『代えてはいけない鉄則』


私も2番倉本には驚きというか「・・・」でした。
さすがにもうやらないでしょう(苦笑)
本日はいつもの打順に戻ってますね。

Re: エリアンにはウンザリ!


監督は石川を最後まで使っていくと宣言したそうです・・・
まぁそれはいいですが固定は勘弁して欲しいですね。
ノリハルのように渋いプレーをする選手がいないですねぇ

Re: 選手は・・・


ラミレス監督は失敗を糧に成長しているのですが、時に振り出しに戻ってしまうこともありますよね^^;

「あれ、もうそれやらないって言ってたような・・・」なんてこともしばしば。

石川を最後まで使うなど言わなくても良いことを言っちゃう当たり「?」な部分もありますね。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル