ベイスターズ1,2,3番だけで試合を決めるサヨナラ勝ち
ジャンプ一番ファインプレーの倉本
三嶋の粘りと康晃のセーブ失敗
本日2発のホセロペス!契約延長しなきゃ!
選手採点(投手)三嶋一輝 8 「7回2失点1失策。自身のタイムリーエラーもあったがカープ打線を2失点に抑える。ピンチでも粘りを見せたのが大きい」
三上朋也 6 「1イニングを打者4人で無失点」
山崎康晃 1 「1イニング。先頭打者にヒット、一死の後にヒットで犠牲フライ。同点を許しセーブ失敗。最悪の逆転は防ぐ」
田中健二朗 6 「1イニング。ランナーを許すも倉本のファインプレーもあり必死の投球。誕生日に勝利投手となる野球の神様からのプレゼントも」
選手採点(野手) 桑原将志 9 「2打数1安打3四死球。2四球にワンヒットは二死からのチーム初安打で逆転に繋げる一打、最後の死球はサヨナラへ」
エリアン 9 「5打数3安打1打点。フェンス直撃の適時二塁打で九里亜蓮を揺さぶる。最終打席は繋ぎのヒットでサヨナラを演出」
ロペス
10 「5打数2安打5打点。2三振ならが痺れる場面で逆転2ラン!最後はサヨナラスリーランで勝負を決めた!」
筒香嘉智 2 「4打数無安打。惜しい当たりもあったが」
宮﨑敏郎 1 「4打数無安打3三振。初回に先頭打者の当たりを弾きエラー」
倉本寿彦 7 「3打数1安打1四球。9回にサヨナラチャンスを作る二塁打、10回の守備ではジャンプ一番のファインプレー」
梶谷隆幸 2 「3打数無安打1三振で途中交代。まだまだ怪我の影響か本調子ではないようだ」
戸柱恭孝 2 「4打数無安打。盗塁阻止の二塁送球がワンバウンドしエラーに」
関根大気 3 「守備交代。打席は一打サヨナラのチャンス、必死の粘りも空振り三振に」
荒波翔 3 「代打は二ゴロ」
下園辰哉 3 「代打で二ゴロ」
スポンサーリンク
勝負がかかる痺れる瞬間はホセロペス!
逆転弾にサヨナラ弾!
打った瞬間の確信歩きがカッコいい28号29号を放つこれぞロペス!という当たりでした^^
一発目は逆転となる2ランホームラン
二発目はサヨナラとなる3ランホームラン
今日は筒香と宮崎に音無しでしたが
彼らが打たなきゃ俺が打つ!ってな感じです
誰も打たない時に一発打って試合を決めてくれる印象です見事に大仕事をやってくれましたね
本塁打も打点も自己最多を更新し続けています
今年で契約の終わるロペス選手ですが契約延長は絶対してください!
ちなみに本日はハマスタ牛角ナイター
ロペス選手には牛角よりカルビ1年間無料券が贈られました
1番桑原2番エリアンのムードメーカーコンビが繋ぐ
ガッツマン桑原が出塁すれば何かが起こる特に3打席目からの1番2番の活躍は素晴らしかったですね6回攻撃は桑原がヒットで出塁すればエリアンがタイムリーツーベース(そしてロペス逆転弾)
8回攻撃は桑原四球でエリアンがヒットで繋ぐ(ロペスは三振)
10回攻撃は桑原死球でエリアンがヒットで繋ぐ(そしてロペスサヨナラ弾)
桑原は1安打でしたが3四死球が素晴らしい
エリアンは四球はなくとも3安打猛打賞でチームの初得点のタイムリーと気を吐きましたね
カープ先発九里亜蓮投手にまさか5回までパーフェクトピッチされるとは思ってませんでしたが
桑原が口火を切ってエリアンがタイムリーで一気に揺さぶってくれましたね
1番は桑原が確定していますが2番は日替わり
前は関根が結果を出し今日はエリアン
日替わりヒーローが出現しているのはチームが良い方向へ行っているからでしょう
倉本寿彦ジャンプ一番のスーパーキャッチでサヨナラムードにカープの10回の攻撃でランナーを置いて鈴木セイヤの一撃がショートを襲いました
抜けていれば左中間を抜かれ逆転だったかもしれません
あのワンプレーがチームを救い
山崎康晃を捉えたカープの勢いを止めたプレーだった
三嶋一輝は予想以上の好投
山崎康晃はまだまだなのか先発三嶋は初回に味方の2回のエラーに泣かされ最後には自身のエラーで1点を献上
一塁送球時にボールの握りが甘かったのかな?
無安打で1失点と非常に情けないプレーの連発にファンも口をあんぐりだったでしょうが
2回以降はコンビネーションで抑え込みます
適時打によりもう1点失いましたが、まぁこのくらいはいいでしょう
7回2失点(自責点1)3四球7奪三振
四球は抑えつつ三振は取れましたね
シンプルに言うと今年は投球に粘りがありますルーキー時代のヒットか三振かのダイナミックさは無いですが
ランナーを出しても併殺を狙える打たせて取る力があります
勝ちを呼び込める投手に進化しようというのが見えますね今日は抑えが打たれてしまい勝ちが付きませんでしたが勝利に値する投球でした
山崎康晃はマウンド上でも緊張の表情が浮き出ていますね
一年目は楽しそうにグイグイ行ってましたがプロの怖さを体験中
先頭打者にはストレートでごり押しし追い込んだのですが
そのストレートで決めにいったら一番甘いコースに行ってしまいました
(戸柱も配球に悩み中でしょうかね)
決め球が甘くなるのが今年の悪い時のパターン
メンタルなのかフォームなのか私には断言出来ませんが
彼なくしてベイ上昇はありませんので乗り越えて欲しいですね
さて、ヤクルトが本日敗戦しましたのでクリンチナンバーは「1」
クライマックスシリーズ出場王手ですね
予告先発は俺たちの今永昇太!
カープは塹江敦哉、打者が打てば勝利は近い!
ハマスタは明日も大入り確定でしょう
しかししかし、台風が接近中ですのでどうなんでしょうかねぇ^^;
クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。