コメント
『おめでとうございます!!!』
おめでとうございます
やっとこの日が来ましたね
今永も8勝目
本当なら新人王も十分
狙える成績なのですが..
阪神の高山が居るので
厳しいかな
でも来年は石田と共に
若き左のエースとして
更なる飛躍に期待したいです
須田 三上 山崎
今年の象徴的な勝ち方でした先発のあと須田の時は
かなり良いので
今日も勝つ予感してました
エルドレッドは
高めの速球に手を出す
悪いクセと言うか弱点があるので
速球球威のある
須田を選んだのは正解
まず打てないと思いました
外人投手の継投で失敗した試合が何試合もあったので
本当はこれをもっと早く
確立して欲しかったです
打つ方の勝ち運持ってる
選手はやはりエリアン
彼が2番か3番で
スタメンだと
不思議と大量点やサヨナラ
今日も良い勝ち方
なんか持ってますね
負けるまではこのまま
スタメンで良いと思います
最悪全部負けてもこれで
CSには行けるので一安心
CSでもロッテのように
最大の下克上期待してます
やっとこの日が来ましたね
今永も8勝目
本当なら新人王も十分
狙える成績なのですが..
阪神の高山が居るので
厳しいかな
でも来年は石田と共に
若き左のエースとして
更なる飛躍に期待したいです
須田 三上 山崎
今年の象徴的な勝ち方でした先発のあと須田の時は
かなり良いので
今日も勝つ予感してました
エルドレッドは
高めの速球に手を出す
悪いクセと言うか弱点があるので
速球球威のある
須田を選んだのは正解
まず打てないと思いました
外人投手の継投で失敗した試合が何試合もあったので
本当はこれをもっと早く
確立して欲しかったです
打つ方の勝ち運持ってる
選手はやはりエリアン
彼が2番か3番で
スタメンだと
不思議と大量点やサヨナラ
今日も良い勝ち方
なんか持ってますね
負けるまではこのまま
スタメンで良いと思います
最悪全部負けてもこれで
CSには行けるので一安心
CSでもロッテのように
最大の下克上期待してます
Re: 『おめでとうございます!!!』
おめでとうございます!
遂に球団史上初を達成しましたね。
広島巨人には五分ですので下剋上だって可能性は十分にあります。
持ってる選手を起用し決める選手が決め抑える選手が抑えればカープにだって引けはとりません
今日は今永の力投も素晴らしかった!CSでも登板あるかもしれません。
中継ぎ陣も小休止までもう少し。
自分の仕事をこなしCSに自信を持って挑んでもらいたいですね^^
10月に緊張感を持って、野球を見れる喜び!
こんにちは。
意外にあっさりと決まりましたね。消化試合の広島ということもありますが・・。
そんな中、今永はイヤーな印象を与えましたね。
万が一、2ndステージに行きことがあれば、効いてくると思います。と思う傍らで、秘密にしときたかった感も。
まあ、贅沢は言えません。やっとのCS、おめでとうございます!
7月途中から、なんだかんだで3位を譲りませんでした。
選手は緊張感とプレッシャーの中で大変だったと思います。そしてこれからも。でも、この凌ぎきる経験が来年以降につながると確信してます。
特に終盤はロペスの気合がすごかったと感じてます。
打てない時も多かったですが、守備の姿勢や投手激励などは、気合十分。
どちらかというと、激しさを表に出さない職人集団のベイ。ロペスが一番、CS出場への執念を体で表していたともいます。
ファンも10月に緊張感を持った野球をまだまだ見れます。
ウレシイですね。
意外にあっさりと決まりましたね。消化試合の広島ということもありますが・・。
そんな中、今永はイヤーな印象を与えましたね。
万が一、2ndステージに行きことがあれば、効いてくると思います。と思う傍らで、秘密にしときたかった感も。
まあ、贅沢は言えません。やっとのCS、おめでとうございます!
7月途中から、なんだかんだで3位を譲りませんでした。
選手は緊張感とプレッシャーの中で大変だったと思います。そしてこれからも。でも、この凌ぎきる経験が来年以降につながると確信してます。
特に終盤はロペスの気合がすごかったと感じてます。
打てない時も多かったですが、守備の姿勢や投手激励などは、気合十分。
どちらかというと、激しさを表に出さない職人集団のベイ。ロペスが一番、CS出場への執念を体で表していたともいます。
ファンも10月に緊張感を持った野球をまだまだ見れます。
ウレシイですね。
Re: 10月に緊張感を持って、野球を見れる喜び!
カープ緒方監督も今永要注意と警戒していますね。
それでも今永はやってくれますよ!
ペナントレースすべてが良い経験となりそうですしCSでさらに刺激を受けることでしょう。
CSを知るロペスも心強い存在ですね。
そして必死に応援してきたファンにも、まだまだベイが見れるご褒美クライマックスシリーズです。
番長のためにももっと上を目指しましょう!