2016年ドラフト会議 横浜DeNAベイスターズ指名予想とポジション考察


2016年ドラフト会議
横浜DeNAベイスターズ指名予想と考察


ページ一番下のコメント欄に是非皆さんの注目選手を教えてください!

draft2016.png


まずはドラフト会議の日程をどうぞ

開催日時 2016年10月20日(木) 17:00開始予定
主催 日本野球機構
特別協賛 大正製薬株式会社
中継 テレビ TBS系列全国ネット放送、スカイ・A
ラジオ ニッポン放送


(追記)
TBSテレビでは、ドラフト1位指名のみの放送となっていますが、TBSホームページにてインターネット配信で他指名も中継されるようです(何位指名まで放送されるかは明記されておりませんが)

TBSドラフトインターネット中継ページへ

1位指名は迷うことなく競合必死な予感も2位以降の指名が全球団スカウト陣の腕の見せどころとなりそうな今年のドラフト会議

今季のベイスターズはセンターラインをある程度確立する事が出来ました
セカンドは流動的ながら、キャッチャーは戸柱・ショートは倉本・センターは桑原
そして日本人選手だけでもローテを組めた先発陣
そんなベイスターズの編成のポイントをスカウト陣のコメントもふまえ、指名順位ではなくベイスターズに必要な新人たちを探してみる企画です。ベイスターズはAクラスですので今までの様にドラ1指名後に即2位指名は出来ません。外れた時の1位指名、2位指名の他球団との駆け引きも注目です。ではスタート!

山口・井納・久保・石田・今永・助っ人ローテをさらに補強したい

ドラフト1位は、やはり投手でしょう
高校生よりも大学生が欲しいです。なぜなら高校生で即ローテを埋めるなんて松坂大輔レベル
なかなかそんなオンリーワンな選手は出てきません
今年の高校野球も盛り上がりスターが生まれましたが、入団から3年はかかるでしょう
あの菊池雄星ですらそうです。大谷翔平は規格外なので悪しからず^^;

そんなベイスターズの1位指名の可能性ナンバーワンは皆さんご存知

バットに当たらないストレートはまさにジャスティス!

田中正義(創価大学・抽選ソフトバンク1位)


22歳
186cm91kg
右投げ右打ち
ストレート・スライダー・カットボール・フォーク・カーブ
ストレートレンジ 146~151

コントロールは普通ながら圧倒的なストレートは打者を制圧する
ストレートが決め球の高い奪三振率
恵まれた体躯に日本代表の経験も多い逸材
肩関節唇を痛めた経験もあるが順調に回復し現在は150km越えは普通
どう考えても1位指名で競合必死の本格派

ベイスターズは先発陣で本格派といえば山口俊投手
井納投手は本格派とは言い切れない部分があります
ルーキー熊原はまだまだ
どちらにせよ彼らは年齢的に高くなってきていますので他にストレートで押せる投手がいないんです
そこへ22歳の本格派田中正義が入団してくれれば、右の本格派+先発ローテが一枠埋まる訳です
まぁ誰しもが知ってる事ですが、1位指名は横浜優勝新聞も田中正義を押したいと思います。

しかし、数度の肩の故障を全球団スカウト陣がどう判断するかで指名がバラける可能性も。

変則スリークオーター!キレ良し、変化良し、テンポ良し

佐々木千隼(桜美林大学・抽選ロッテ1位)

22歳
181cm83kg
右投げ右打ち
ストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・フォーク
ストレートレンジ 145~150

田中正義投手は故障歴があり、その間に大学日本代表で活躍し一躍注目選手に
スリークオーターから放たれるキレのある球が魅力的
当然ベイスターズスカウト陣も熱視線である

高田GM納得の逸材、総合力なら寺島

寺島成輝 (履正社高・ヤクルト1位)

18歳
183cm85kg
左投げ左打ち
ストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップ
ストレートレンジ 135~145

ドラフト会議2日前くらいから一気に報道が出てきました寺島
甲子園での活躍も素晴らしく、総合力の高い左腕投手
現状投球フォームも弄る必要ないほど安定しています
キレのある直球に変化球、ゲームメイクも高校生レベルではありません
他球団が田中や小林に指名が流れる中、一本釣りを狙う可能性も。

中継ぎとしても剛球で押せる投手が欲しい(2位以降の指名)
ベイスターズの勝ち継投は山崎・三上・須田・田中
中継ぎ陣は層が薄い為、僅差でも登板しなければならず各投手の負担も大きいだろう
そんな彼らを救ってくれそうな投手がパワー系投手加藤拓也だ、先発中継ぎを含め指名したい
なによりこんな投手がいたらブローウェイ劇場も見なくて済んだのだ

加藤拓也(慶應義塾大学・広島東洋1位)

22歳
175cm90kg
右投げ右打ち
ストレート・スライダー・カーブ・スプリット
ストレートレンジ 145~150

力強いストレートで押し込む先発でも中継ぎでも起用出来る投手
ややコントロールに難ありだがブロードウェイを補強したDeNAからしたら魅力はあるだろう
昨年の新人熊原健人と投球スタイルが似ている気もするが
あくまで先発・中継ぎどちらでも任せられそうだ

生田目翼(流通経済大学・指名なし)

22歳
174cm76kg
右投げ右打ち
ストレート・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップ・フォーク
ストレートレンジ 146~151(最速155)

昨秋に肘、今春に肩を痛めた経歴があり、復帰後は150キロ越えも計測し腕も振れている
先発中継ぎ抑えとどこでも対応が出来そう
ちなみに公務員になろうかとも言っているらしい
読み方は(なばため つばさ)

谷岡竜平(東芝・巨人3位)

20歳
181cm81kg
右投げ右打ち
ストレート・スライダー・ツーシーム・フォーク
ストレートレンジ 138~145

DeNAが目を付ける社会人投手
圧倒する力は、まだ無さそうだが腕の振りは良い
社会人とはいえ若干二十歳
井納、三上、戸柱、宮崎と社会人指名にも強いDeNAだからこそ期待できる
え?柿田と平田?知らん

三上や加賀、右サイドスロー後継者orバックアップに

進藤拓也(JR東日本・DeNA8位)

24歳
184cm78kg
右投げ右打ち(ほぼサイドスロー)
ストレート・スライダー・カーブ・フォーク
ストレートレンジ 140~148

ベイスターズといえばサイドスロー投手
JR東日本に力で押せるサイドスロー投手
力で押し込む直球、クッと曲がる独特のスライダー
勝ち継投の層をもっと強化したいベイスターズ
即戦力として中継ぎを支えられそう
大学は、山崎憲晴と同じ横浜商科大学出身

高校球児トリオ、どれも欲しいが外れ1位までで消える?


高橋昂也 左投左打 花咲徳栄高・広島東洋2位
藤平尚真 右投右打 横浜高・楽天1位(抽選に外れた場合に1位指名と予想)
今井達也 右投右打 作新学院高・西武1位


皆さんドラフト1位で指名されるでしょう(外れ1位も含め)
出来ればみんな欲しいですがね
他球団の思惑が入り乱れそうな4名です
ベイスターズは横浜高校繋がりですし藤平もアリですが
高校生に対しガチの即戦力という訳にはいきませんよね

ちなみに横浜高校から明治大学へ進学した柳裕也投手は指名しないと予想してます。


スポンサーリンク


求む!センスある内野手(二三塁に遊撃のバックアップ)

ショートは倉本、宮崎はセカンド・サードを流動的に動いてますが固定したい
そして白崎がまだまだ物足りない成績です。

吉川尚輝(中京学院大学・巨人1位)

177cm79kg
右投げ左打ち

大学ナンバーワン遊撃手だが二塁守備もレベルが高い俊足巧打タイプ
セカンド争いや倉本のバックアップにも対応出来る
攻守ともにプロの球に対応出来るかどうかだけ

大山悠輔(白鷗大学・阪神1位)

181cm84kg
右投げ右打ち

大学日本代表の4番で強打の三塁手
守備も悪くないし、なによりもベイスターズは右打者ではロペスにしか長打を頼めない
強打の右打者が欲しい
え?白崎?飛雄馬?・・・もっと頑張れ!
とにかく内野の層を厚くしなけりゃならんのだ

戸堀敦矢(横浜高・指名なし)

180cm 77kg 
右投げ右打ち
二塁手

横浜高校とパイプがあるベイスターズなら指名もありそう?
現在の二塁手は、横高の大先輩石川(二)か宮崎(二・三塁)
育成には時間がかかるけど

ベイの筒香・梶谷・桑原の外野は盤石も層は薄いし右打者少ない

ベイの右打者は、桑原・渡邊が同い年で高卒ルーキーの青柳
彼らの上は30代の井手しかいない
おいおい、どこへ行ったんだ中堅世代・・・
ベイの外野の主力と有望株は桑原以外はみんな左打者
筒香、梶谷、荒波、若手の関根に乙坂
さすがにこれではバランス悪いので右の外野手を探したいと思ったのだが候補がなかなか出てこない

ドラゴンズでFAを取得している平田を獲得すれば強打の右打者は生まれるが・・・

藤嶋健人(東邦高・中日5位)

175cm78kg
右投げ右打ち
ストレート・スライダー・カットボール・カーブ・スプリット
ストレートレンジ 138~145
野手守備位置 外野手

東邦高校ですので関根選手の後輩ですね
DeNAは外野手としてマークしているようです

細川成也(明秀学園日立高・DeNA5位)

181cm85kg
右投げ右打ち
外野手

中学時代はやり投げの全国2位の強肩
通算63ホーマーの強打
もしかして強肩強打の凄い奴ですか?
DeNAスカウトはファイターズの中田翔クラスと語っていた

田中健二朗をフォロー出来るパワー系中継ぎ左腕が欲しい

濱口遥大(神奈川大学・DeNA1位)

173cm80kg
左投げ左打ち
ストレート・・カーブ・チェンジアップ・フォーク
ストレートレンジ 138~150

今季も中継ぎ左腕には苦労してます、田中は勝ち継投ですからザガースキーがほとんどを担いました
林、大原の実績組、社会人ルーキー野川も苦戦、福地は制球難
そこで濱口投手はどうですか?
3年連続大学日本代表投手、でも荒れ球です^^;
パワー系左腕はザガーに福地と被りますが。
現状は中継ぎとしての評価もスタミナもあり先発としても起用出来そう
横浜にある地元・神奈川大学出身
高校生左腕も良いですが、即戦力として考えると大学社会人
DeNA的には上位指名は無いとは思いますが。


皆さんもこんな選手に注目してます!ってのがありましたら是非コメント欄で教えてください。

DeNAになってからの歴代ドラフト指名選手も併せてチェック!





クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

No title

はじめまして。
いつも拝見しております。
ドラフトはいつも8月から指名予想してますが、
今年はほとんど予想する余裕が無く、うれしい悩みです。

そんな中、個人的な注目投手を一人。
東海大北海道、水野滉也投手。

6月、全日本大学野球選手権にて(以下スポニチHPより)
視察したDeNAの高田繁GMは「左打者も苦にしていないし、内角へのスライダーも魅力。指名は間違いなくあるだろう」と高評価した。

3~4位での指名だと予想するのですが、
右サイドスローの最速147㌔で中日の又吉タイプです。
中継ぎの即戦力で注目している一人です。

Re: No title


コメントありがとうございます。
今年の1位は大方の予想は出来ますが2位以下は予想が付きません。
現在もドラフト本見て勉強中です笑

水野投手は、東海大北海道って珍しいなと見ていました。日大札幌高校出身なんですね。
となると日ハムが指名なんて勘ぐってしまいますね。

ベイスターズはサイドスロー投手と相性もいいです
加藤とか加賀とか昔も結構在籍してました。
今季2位もしくは3位のベイにとって指名順が気になるところですが高田GMが見てるとこもポイント高いです。
注目してみます!

No title

立正大の黒木優太投手とかどうだろう
最速153キロのストレートと多彩な球種が売りのピッチャーで、東都2部とはいえ春には4勝0敗・0.78って数字を残してる。
先発でもリリーフでも行けそうだし、田中を外したときのハズレ1位に。明大の柳は中日がいきそうだし
もし2位で残ってたら間違いなく行くべき投手だと思う
高校も神奈川の橘学苑だし

Re: No title


橘学苑は、神奈川県予選でも活躍するチームですね
立正大の黒木はDeNAも密着してますね。
二部とはいえ激戦の東都
東都出身は自力がある選手が多い
ググッと貯めたフォームから投げる印象です。
外れ1位はホント難しいですね^^;

No title

左腕の中継ぎも補強ポイントですよね。
広島新庄の堀、神大の濱口、木更津総合の早川、二松学舎の大江とかどうでしょうか。
後は大阪桐蔭の高山とか。

Re: No title


左の中継ぎ欲しいですね。
まずはザガースキーがやってる役割をやってもらえるような。
神大も力を付けてますし濱口欲しくなってきましたが、何位まで残ってるか。
高校生も一人は取って欲しいですね、4位以降になってしまいそうですが。

新潟の左腕、笠原を是非とってほしい。
新潟でのファン増加にもつながりますし。

Re: タイトルなし


新潟医療福祉大学の笠原祥太郎投手ですね。
左の先発としても可能性があるそうですね。
大学に入りメキメキと力を付けてきたところもDeNA好みの選手。
チーム強化とチーム運営面でも面白そうです。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル