筒香宮崎の2打者連続弾も先発今永が誤算
今季初登板の小林寛は今永救援も2ランを被弾
2位への僅かな希望が消える
選手採点(投手)今永昇太 3 「4回2/3で5失点。球速はあったが三振は取れず、コースを攻めてもボールで四球と苦しんだ。二死からの失点と言い訳は出来ない」
小林寛 1 「1/3イニング。今永の残したランナーを背負い救援は今季一軍初登板も直球をど真ん中に投げ込み被弾」
ザガースキー 4 「1と2/3。二死からの四球、回跨ぎからの四球と制球に苦しみ、砂田のリリーフを仰ぐ」
砂田毅樹 6 「1回1/3をランナー許すも無失点。満塁でのリリーフを成功させた」
選手採点(野手) 桑原将志 8 「5打数3安打。常に得点に絡む安打を放ち猛打賞」
梶谷隆幸 5 「4打数1安打2三振。二塁打を放ち、守備も軽快であったが荒波と交代」
ロペス 6 「4打数1安打1打点。同点に追いつかれた後にタイムリーヒット」
筒香嘉智 7 「4打数1安打2打点1四球。初回に44号2ランホームランも併殺や左の久古にクルクル」
宮﨑敏郎 7 「4打数2安打1打点。二打者連発となったソロ本塁打。マルチヒットを記録」
倉本寿彦 2 「3打数無安打1四球で打率3割が厳しくなってきた。守備では併殺崩しをかわしての送球もロペスが届かないところへ投げピンチを拡大してしまった」
エリアン 5 「3打数1安打。坂口がボールをグラブに入れるもポロリしたラッキーな二塁打。途中交代」
戸柱恭孝 3 「2打数無安打1四球。今永の操縦に苦しむ」
石川雄洋 4 「代打で四球、2打席目は凡退、セカンド守備へ」
荒波翔 2 「代打キャッチャーフライ」
下園辰哉 2 「得点圏の代打も初球レフトフライ」
後藤G武敏 2 「最終回の代打でサードゴロ」
髙城俊人 - 「戸柱に代わり9回にマスクを被る。二塁送球を焦り捕球が雑でボールをこぼして進塁を許す」
関根大気 - 「代走から守備固め」
白崎浩之 - 「サード守備固め。横っ飛びでピンチを救う場面も」
スポンサーリンク
筒香・宮崎が連発!で初回3得点!
初回に44号2ランでチームに勢いを与えたのだが打った瞬間ホームランという当たりでしたね
これでほぼ本塁打王と打点王の二冠は獲得でしょう
逆にライバル山田は本塁打に打点無しでした
5番宮崎の引っ張った当たりも凄かったですね
筒香が打って、先発石川も気持ちが削がれたところの一撃
クライマックスシリーズでも彼らの打棒に期待したいと思います
今永昇太がコースと川端のカット技術に苦しむ番長へ繋げると意気込んだ今永でしたが結果はダメでした
う~ん、球速は結構出ましたがキレはどうだったのでしょうか
もともとウイニングショットがストレートな投手ですから
直球にキレが無いと打たれるorカットされる
特にヤクルト川端にはカットされまくり、2イニングで70球は大ダメージでした
さらには今永の持ち味でもある「修正」も出来ない今永らしくないピッチングでしたね悪いなりの投球が見たかったですね
二死から連打での失点は不味いし、中村捕手に不用意な被弾
バレンティンは三振にしましたけど紙一重で当たれば全部ホームランみたいな感じ
この結果は残念ですが、リベンジしてくれるでしょう!
クライマックスシリーズでリベンジのチャンスあるかな?
倉本の併殺プレー失敗は苦しむ今永には痛かった2回の場面ですかね併殺取れず一三塁になってしまったのが、失点もそうですが球数も効きました
倉本選手がベースを踏んで一塁送球だったのですが
併殺崩しのスライディングを横にかわしつつ投げたのですが
ボールに力なくワンバウンドでロペスが手を伸ばしましたが触れるのが精一杯でした
倉本の支柱は守備なのですからキチッとお願いしたい
守備が打撃に影響したのか打撃が守備に影響したのか打率は3割間に合わない?
短期決戦はエラーを無くす事が必須
内野守備の要として期待していますよ!
今季一軍初登板も疑問が残る小林寛の抜擢
初登板で2ラン被弾で点差は拡大「コントロールはそこそこあるけど球威は無い」そんな印象な小林寛投手
初球のカーブなんて「おっ」って思ったのですが・・・
うーん、まさかの直球ど真ん中を西田にぶち込まれました
須田のポジションを彼がカバーするという訳では無いでしょうが
ファームには他に投手はいないのか
厳しめに言うと敗戦処理か4点差以上のビハインドロングリリーフ要員かと。
(その要員は短期決戦で必要あるかと言えば・・・)
今日の試合で投げさせるとなると、あの場面くらいしか無かったけれどもさ
まぁ須田の故障を目の当たりにしてメインの投手陣はさすがにつぎ込めませんわな
はい、巨人が二試合連続のサヨナラ勝ちで2位を確定しましたので
我らがベイスターズは3位が確定
クライマックスシリーズは東京ドームで戦います
まぁ、中日の試合運びどうこうよりもベイスターズも逆転負けしてしまいましたからね
切り替えて、明日の三浦大輔引退試合で勝利を飾り
クライマックスシリーズで下剋上を目指しましょう!
Aクラス確定も、おめでとうですね^^クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)